![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NICUにいる子供の授乳に関する悩みがあります。退院後の授乳量や乳首の状態に不安があり、母乳や完ミについて迷っています。授乳がうまくいかず、ストレスを感じています。
NICUに子供がいるため
いざ直母しようとしたら
乳頭混乱で全く吸ってくれず..
退院後の授乳も
どのくらいの量搾乳してあげればいいのか
など不安しかない..
搾乳しかしてないのに
乳首は切れて猛烈に痛い..
なんか授乳に関連したことが
とても憂鬱とゆうか
挫折しそうとゆうか辛いです。
明日も直母の練習しにNICUに行きますが
吸ってくれなくて悲しいし
(周りはスムーズに授乳出来てるのに..)
一瞬吸ってくれる時もありますが
それはそれで切れてるから
猛烈に痛いし..辛いなぁ..
母乳は沢山でてて
乳首の形もすごくいいと言われますが
完ミにしたらこのストレスはなくなるか..と
思うけど
こんなにおっぱいでるのに勿体ない気もするし
母乳吸ってる時の可愛さや幸せは
とてもじゃないけどいいよとか
助産師さんに言われると悩みます。
- ねこ(5歳0ヶ月)
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
下の子も最初NICUに入ってて毎日
のこのこおっぱいをあげに通っていました😌✨
ほんと最初は吸ってくれず
このまま吸ってくれなかったらと
心配してたのを今でも思い出します( ; ; )
そして搾乳しすぎて切れました笑
でも
ある日突然ぱくっと加えてくれて
少しずつ吸う時間も長くなってきて
今では完全なおっぱいまんに
成長しました😂
赤ちゃんの体勢とおっぱいを奥まで加えさせたり少しずつ変えながら
やってみるとベストポジションが見つかるかもしれません☺️
産後すぐで心身共に疲れて
おっぱいのことでも悩んで
いろいろ大変かもしれませんが
もう少しおっぱい頑張ってみてください♡
せっかくでるおっぱい最初だけでも
続けてみるのもありだと思います
🤱♪
![r.i.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r.i.mama
NICUには入っていなかったですが、下の子乳頭混乱なりました!
おっぱい飲む練習用として母乳相談室という哺乳瓶を助産師さんに紹介していただきました。
それ使って練習したおかげか1ヶ月で完母になりましたよ!
市販じゃなくて通販か病院で買えるみたいなのでよかったら使ってみてください💪🏻
![ママリ(30)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ(30)
うちは退院までうまく吸うことできず。。
吸うけどうまく飲めてない感じでくわえるとすぐ寝て…
退院後、夜は搾乳して哺乳瓶で量確認してあげてましたが
うんちでなくて。多分飲めてなかったのかなーと。
3日くらいしたらちゃんと飲めるようになりました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の息子もNICUに10日間程いて直母は結局ダメで搾乳した母乳とミルクで混合でやり、だんだん母乳の量が減り生後2ヵ月を機に完ミになりましたよー😊❤️🍼
コメント