
コメント

しあんや
赤ちゃんと一緒に寝ちゃえば大丈夫ですよぉ😄
私は最初の頃は昼寝も添い寝してましたよ✨
添い寝してたら嫌でも目が覚めます(笑)

ゴキジェット
その場合は添い寝で泣いたらすぐに聞こえて起きられるようにしてます!
-
≪ととろ≫
時間になってもお腹すかないのか
泣かないで爆睡なんですよー😭- 5月24日
-
ゴキジェット
0か月であれば授乳には4時間空いても大丈夫、一ヶ月からは5時間空いても赤ちゃんから、お腹すいたよゴルァの泣きが始まるので!!!
脱水に注意ですが、オムツのおしっこのところがいつもより黄色かったら水分足りてなかったサインですね!
休めるときは30分でもうとうとだけでも休んでおきましょうね!- 5月24日
-
≪ととろ≫
そうなんですか!
おなかすいたよゴルァですね(#゜Д゜)
最近暑いので気をつけながら
様子みて授乳します^^*- 5月24日

miyuki.0427
お疲れ様です😊
私は携帯にイヤホンさしてアラームセットして起きてました!双子なので疲れて授乳終わったら爆睡してまたアラームで起きての生活でしたよ!
-
≪ととろ≫
イヤホン取れないですか??(T ^ T)
双子は大変そうです(T ^ T)- 5月24日

cana
よく寝る子で羨ましいです♡
無理にきっちり3時間であげなくても、お腹が空いたら赤ちゃんが泣いて教えてくれるのでそれまで一緒に寝てて大丈夫だと思いますよ(^ω^)
うちの子は新生児の頃は2時間寝ればいい方でしたヽ(;▽;)ノ
休める時に休んでしっかり体力を回復なさって下さい♡ ¨̮
-
≪ととろ≫
まだ入院中なので
時間でやらないとなんですよね^^;
哺乳板に記録しなきゃなので😅
3時間おきなので3時間経ったら起こしても起きず、少しだけ無理やり飲ませましたが結局5時間ぶっ通し状態でしたね(T ^ T)
ありがとうございます^^*- 5月24日

コトラまま
ととろさん、お宮参りの件でお話ししたことがあります(*^^*)
赤ちゃん産まれたのですね❤️
おめでとうございます💕💕
育児大変ですよね(>_<)
私も初めは授乳時間に起きれないんじゃないかって思ってました、、、が大丈夫です!
母のカンは凄いので起きれますよ💕
昼も夜も関係なく赤ちゃんと寝ちゃいましょう♡
きっかり3時間毎に授乳しなくていいんです、欲しがる時にあげたらいいのですから♡ただ、新生児は5時間以上はあかないように注意して下さい♡成長に関わるので(*´꒳`*)
赤ちゃんの泣き声で起きれますよ♡
-
≪ととろ≫
あ、義理父の私服がってやつですか!
覚えててくれてありがとうございます🙌
無事、本陣痛始まって4時間半で産まれてきました😍
起きれますか!!!
いまは入院中なのでキッチリで上げてますが退院したら多少のズレは平気そうですね!!!
5時間ですね!
気をつけなきゃ(`・ω・´)キリッ
泣かない子なので(T ^ T)
起きれるかしら(笑)- 5月24日
-
コトラまま
初産なのにスピード出産だったんですね♡
でもお疲れさまです(*´꒳`*)♡
大丈夫ですよ!起きれますとも^^💕
今はたぶん定期的にオッパイあげたりしてるので泣かないだけですよ(*^_^*)
さすがにお腹が空いたら泣きますので大丈夫です!♡(笑)
育児大変ですが一緒に頑張りましょ〜♡- 5月24日
-
≪ととろ≫
しかも、3500超えててさらにびっくりです(笑)
わかりました^^*
ありがとうございます😍
また、見つけたらお話できたらいいです💕- 5月24日
-
コトラまま
3500!ビックちゃん♡
いろいろ考えて悩んじゃいますが、可愛い我が子のために頑張りましょう(*´▽`*)♡
またお話ししたいですね♡- 5月24日
-
≪ととろ≫
骨格からして大きいなぁって思います(笑)
見つけたら声かけてくださーい🙌💕- 5月24日
-
コトラまま
声かけます😍💕💕
また育児などでアドバイス下さい♡
主人が寝るので寝ます(>_<)♡
またお話しできる機会があると嬉しいです♡
ととろさんも寝れる時に睡眠を♡
おやすみなさい(*´꒳`*)- 5月24日
-
≪ととろ≫
いえいえ!
私にもアドバイスお願いします^^*
おやすみなさーい^^*- 5月24日

𝙔𝙪𝙝𝙞
うちの子は寝たら寝っぱなしで、起こさないと平気で数時間寝ちゃってました💦病院で3時間あけないで!と言われていたこともあって、寝過ごしたらまずいと思いアラームかけて寝てました(*^^*)
だんだんとリズムが出来て、2時間〜3時間でお腹がすくと泣くようになってからはアラームがなくても泣き声でハッ!と起きれるようになりましたよ*今でもぐずり始めるとやっぱりわかるので一緒に起きて授乳してます!
起きれなかったらどうしよう!3時間過ぎちゃったらどうしよう!と、あまり神経質になりすぎなくても大丈夫です(*^^*)眠くても我が子のぐずりや泣き声が聞こえて起きますし、不安だったらアラームをかけてしっかりご自身も休まれてくださいね*
-
≪ととろ≫
私の子供と同じだ(T ^ T)
3時間で起こしたのに
一時間粘っても起きず、結局5時間寝てました^^;
生後3日目でです(T ^ T)
もう少しの辛抱ですかね!!!
リズムができたら大丈夫そうですね🙌
ありがとうございます^^*
明日?今日退院なので
看護師さんいないの不安すぎですが頑張ります👍- 5月24日
-
𝙔𝙪𝙝𝙞
うちの子は起きてもおっぱい吸い始めた途端に寝ちゃって、助産師さんが無理やり起こしてくれてました(笑)
助産師さんって結構強めに足の裏つねったりとかして起こすんですけど、わたしはそれが怖くて出来なくて💦でも飲ませないとだし、吸えば寝るしでどうしたらいいのー!って授乳が億劫でした(>_<)
帝王切開だったので少し長めの入院でしたが、家に帰ったときにはもうアラーム使ってなかったですし、授乳も少しずつ上手く出来るようになってました(*^^*)
ほんとに寝まくるのは最初のうちだけで、ちょっと経ったら今度は背中スイッチ入って寝なくなったりとかしてたので、寝れるうちに寝ちゃってください♡!- 5月24日
-
≪ととろ≫
同じだ…(笑)
看護師さん、助産師さん
4人ほどでひたすらいじってたらい回しにして頑張ってたのに起きないです(笑)
私たちのところは足裏くすぐるのでやってますがそれでも起きなくて(笑)
スイッチはいるようになったら大変ですね^^;
何故か胃が痛いので
寝れたら寝たいです(T ^ T)- 5月24日
≪ととろ≫
私も昨日から添い寝なのですが
ほんとに起きれるか怖くて(笑)
よく寝る子で
時間になっても哺乳瓶口に入れても
寝てるような子だから
起きないんですよね(笑)
しあんや
そぉなんですね✨うちの子も良く寝ますが、1カ月過ぎた頃からはあまり時間が空きすぎなければ欲しがるまで寝かせてます😄✨
≪ととろ≫
じゃあ、1ヶ月の辛抱ですかね😂