※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
ココロ・悩み

支援センターでの体操中、息子がオモチャ片付けを嫌がり、他の子に当たりそうな投げ方をすると周りからの意見に不安を感じ、育児に自信を失った女性の相談です。

モヤモヤするので吐き出させてください。

今日、 支援センターに行って来ました。
今日は親子体操などもある日で初めは自由に遊んでいましたが、体操の時間なのでオモチャわお片付けすることになりました。
息子はまだオモチャで遊びたくてギャン泣きしました。思い通りにいかないとギャン泣きなのでもうお片付けの時間だよ、体操終わったら遊べるよとなだめてましたが抱っこから反り返ってギャン泣き💦
見かねたおばあちゃんがかわいそうだから遊んで良いよ、どのオモチャで遊ぶ?って息子に言いました。

そのあとオモチャ持ちながら親子体操をやって、手形、足形をとって自由に遊ぶ時間になりました。
手形、手形に私が日付と名前を書いてる間おばあちゃん先生が木のスティックみたいなオモチャで息子を遊ばせていて投げて遊んでいました。息子はものを投げるのが好きで勢いよく飛ばすので低月齢の子もいるから危ないしやめようよって言ったらおばあちゃん先生にお母さん良いから好きやらせて大丈夫よ!と言われました。息子は勢いよく投げて楽しそうだけど、他の子に当たりそうで冷や冷やしたし、他のお母さんに当たっちゃってすみません💦ってなるし内心もう辞めて~!って思ってました。
帰り際に息子と同じくらい月齢の女の子のお母さんに激しく遊びますね、男の子だと遊び方違いますねと言われました。その女の子は大人しくて何をするにもお母さんと一緒、お母さんの話をちゃんと聞ける子です。

おばあちゃん先生も女の子のお母さんも悪気なくて言っているのは分かります。

でも、今日の私にはギャン泣きさせてかわいそうなことをしてる、好きにやらせないで我慢させて泣かせるお母さんだ、周りに合わせて遊べない子なんですねと言われたように感じてしまいました。

家では遊びは投げたり好き勝手させてます。でも、オムツ変えたりご飯食べたりするときはギャン泣きしてかわいそうでも遊ぶのやめさせて今はこれをやる時間だよと言って説得するようにしてます。
遊び方ややることがダイナミックで暴れん坊でも 成長してるな、元気だなと思って過ごしてきました。まだ、言うことを聞かなくても仕方ないけど、ちゃんと説明はして分かるようにしていこうと思ってます。

今日の支援センターでの出来事で元々子育てに不安で自信ないのに益々自信なくなりました。ちゃんと育てられてないのかなと思ったら息子に申し訳ないし、なんだか情けない気持ちになって帰ってきました。
今、夜泣きで起きた息子をなだめて寝顔みてたら涙が止まりません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の「今日の日替わり質問」は過去に掲載して反響の多かった、1歳2ヶ月の男の子を育てる方の投稿を紹介します。投稿者さんと同じように悩んでいる方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。


※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。



コメント

あんころぴ

私の娘は男の子より激しく遊ぶのですが...😂笑笑
子供らしくていいじゃないですか‼︎
ただ、木のスティックは投げて遊んではダメだと思います、
お母さん間違ってないと思います。

deleted user

涙が出そうでした。きちんと子供さんと向き合って考え、悩む、あなたは立派なお母さんです。

mama0-0

あたしは意地悪なお母さんだなと思います!女の子のお母さんね。
おばあさん先生は悪気はなさそうだけど確かにお友達に当たったり何でもかんでもすぐ投げる子にはなって欲しくないてのはあたしもあるので分かります💦

  • みつママ

    みつママ

    1歳2ヶ月我慢させなくてもいいと思いますよ。
    それに団体行動できなくて当たり前ですよ。自分がこれで遊びたい!って気持ちを泣いて表現してるのが自分の意思なんですから…。
    元気に遊ぶお子さん、全然いいと思いますよ。
    我が息子はいつも私の横でくっついてた子ですから羨ましいですし、我が娘がおてんば娘です。その子の個性ですから気にしないで‼︎
    でもおもちゃを投げるのはダメだと注意することは大切だと思います。まして木なんて人に当たったら大変ですもんね。

    • 3月4日
むら

うちの娘も何でも投げるし、ご飯だからこれちょーだいね、って持ってる物を取り上げるとギャン泣きで机の上のものを投げてぐちゃぐちゃにします💦💦
まだ1歳にもなってないのに今からこんなに癇癪もちなのって大丈夫かな?とか思ったりします😔
でも、10人10色で座ってお利口に出来る子もいれば活発な子もいるよね!って自分に言い聞かせてます😊
髪の毛引っ張ったり、他の子に危害を加えるような事があれば、コレはやったらダメ!と目を見て真剣に怒ります👍
今はまだわからなくても、きっと大きくなるうちにわかってくれる✨✨
…と、信じてます笑

あみーご

我慢させて泣かせてるお母さんだなんて絶対思ったはらへんし大丈夫ですよ!
例えばよその子がもの当ててきてもむかつきませんよね❔
私も下の子がやってるなので側めっちゃヒヤヒヤする気持ちも分かりますが、、、、😭(笑)

ほんまに迷惑かけるのがいやで、一生家で遊んでた時もありましたが、今は結構自由にしてます!もう言うてもあかん時は無理やわーって諦めてます(笑)
意外と保育園ではちゃんとやってるみたいです(笑)
泣くくらい考えれるなんて、ちゃーんと子育て出来てる証拠やと思います❤
そんなに愛されてる息子さんは幸せ者ですね〜❤

うちは、たった今私の目の前で私のパンツを必死ではいてる娘見て絶望してます😩

  • mama

    mama

    横からすみません💦
    最後の一言に全て持っていかれて笑ってしまいました😂
    可愛いですね😂💓

    • 3月4日
  • あみーご

    あみーご


    わたしトイレで(開けっ放し)ここにコメント書いてたら、
    居間から隠れて私のパンツはいてて、、、、いや、見えてるで❔って感じでした、、、、
    笑って貰えて良かったです😭❤

    • 3月4日
  • mama

    mama

    可愛いが止まらないです😂
    見えてるのに隠れられてると思ってるのとか可愛すぎです😂💓
    1日の終わりに癒しをありがとうございます🍎
    そして年子育児毎日お疲れ様です😭♡
    私は1人で手一杯で三学年差も諦めたので本当に尊敬です( •̣̣̣̣̣̥́_•̣̣̣̣̣̥̀ )♡︎

    • 3月4日
  • あみーご

    あみーご

    オムツはいてなかったのですが、決意を決めてパンツ握りしめた顔は圧巻でしたよ!
    癒されて頂きありがとうございます😭❤
    2人おったら勝手に遊んでるんで、1人の方が大変やと思います😭毎日お疲れ様ですm(*_ _)m

    • 3月5日
りお

うちの息子も投げるのが好きでおもちゃでも積み木でもなんでも投げます😥
家ではある程度好きにやらせてますが危ない時は叱ってます!
他の子と遊ぶ時は片時も目が離せません(ToT)
少しづつ良いことといけない事の区別もついてくる思います!
お互いに頑張りましょう^ - ^

やすだゆい∞

やっぱり投げたら危ないし、やってはいけない事はちゃんと注意するべきだと思います。
怪我をさせてしまう可能性もあります。いくら楽しそうでも、駄目な事は駄目と教える事は必要です。

sac

すっごくすっごく分かります。。
私も支援センターに行くと落ち込みます…。。絵本の読み聞かせに参加しても同じ年齢の子はちゃんと座ってるのに、うちの子1人だけどっかに行っちゃう。。暴れまわってる。。ちょっと悲しくなりますよね💦これがこの子の個性、分かってるんですけど、他の子がいい子にしてるの目の当たりにしちゃうとどうしても…。
どーんと構えてるのが母親としていいんでしょうけど、性格上どうしてもシュンってしちゃうんですよね。
シュンとしちゃうくらい息子ときちんと向き合ってるんだ、私は頑張ってる、って言い聞かせてます…!!
ただ共感することしか出来ず申し訳ないのですが、
お互い頑張りましょうね!!

りー

うちも全く同じですよ!!
家では物激しく投げまくっててますが(危ないものだけ注意)、支援センターなど外では投げるのはダメだよ、と声掛けてます。まぁそれでも投げますが💦全然間違ってないと思います!
支援センターなど行くと、子供によって全然遊び方や性格が違うことに気付きますよね。大人しくママの言う事聞く子や、床に置いても全く泣かない赤ちゃんを見ると、うちの子と全然違う…😭と思います。
女の子ママは、ただ純粋に、自分の子と違って激しいな、と思っただけで、嫌な思いをしてる訳では無いと思いますよ!

コウまま

1歳8ヶ月…いまだにそんな感じです。
うちの子が他のこのように大人しかったら絶対具合悪いに違いないと病院行くレベルに暴れん坊です。

それと木のスティック投げちゃダメと教えた質問主さんは正しい。

ころmama

読んでて涙が出てきました😭😭😭
うちの息子も今同じような感じですが、自我が出てきたと嬉しく感じてます❤️たしかに支援センターとか他のお母さんがいたら辞めて〜ってなる気持ちもわかりますがその子の個性と思います^ ^
それよりその女の子のお母さんの方が心配です😅😅嫌味に感じます。。きっと言った方はなんとも感じてなくて言われた方は落ち込んで考え込んで、、でも上記のコメントにあるようにしっかり悩んで向き合ってあなたの方が立派なお母さんです❤️
子育て頑張りましょう❤️❤️

のの

大丈夫、そうやって真剣に悩んで涙流せるお母さんに育てられてる息子さんは幸せです。私も毎日悩みますし後悔しますが、世界で1番子供達の事を考え、悩み、分かっていると自信があります。それだけで100点なんじゃないでしょうか??正解、不正解は分かりませんが、お子さんの事を誰よりも愛し考え理解してるのは間違いなくあなたです。

めけてぇ

悪気ないのかな?と思いました。間接的に否定されているような感じで、うーんって気持ちになりますね。そんな体験したらわたしも涙出ると思います!上から目線に感じちゃう…育児って正解がないからか?常に不安があるから、ちょっと言われると気にしてしまいますよね。
だから、わたしは支援センターにはこれからも行かないつもりです。自分と子どもなりの過ごし方があるし。家族に関わってもらっているので。第一、危ないからやめさせたいのに自由にさせなさいって、優先することが間違っていますよね。他の子のことを考えたあなたの判断でいいのでは?
しっかりと自分のやりたいことを主張できる息子さん!自分と周りのことを考えられるようになるための成長過程では?今にダメなときもあるんだと分かるようになりますよ!
周りの目を気にしすぎず、かわいいかわいい息子さんと一番いっしょにいるあなたの思いを大切にして過ごしていってほしいな~と思いました!

はるまま

あるあるですよ^ ^イヤイヤ期にさしかかったらもっとすごいです。だけど、絶対に通り過ぎる出来事です。今だけ、本当にいまだけなんです。すくすく成長したうちの息子。特に赤ちゃんの頃苦労する事もなくお利口だななんて思ってたら赤ちゃんの時期は短く、あなたと同じ月齢の頃思い通りにいかないと泣きわめく、泣きすぎて嘔吐、物は大事に扱えない、わかりもしないのに背ばっかり高くなって遠くに置いてるのにスープ引き摺り下ろして火傷、イヤイヤ期は早くくるわでギェーでした!!でも、2歳半になり、言葉も通じて意思疎通もスムーズになると、はい、わかった、ありがとう、ごめんなさいがきちんと言える子に成長。あの頃の彼は、今の彼はダレの子状態なほど違います。止むんですよ。だから不安にならなくて大丈夫。誰もが通る道なんです。

ゆうき

うちの娘は結構激しくて全く大人しくないうえ母にべったりでもなくどんどん他の子のところにも近寄っていきます😅落ち着きないと良く言われます😂
男の子みたいですね〜とか言われたりします。
ほんと、その子によるし性別によらないこともあるし、そのこその子で性格も全然違うので、自分の子のことは結局自分しか分からない。と思って何を言われてもそう思うよね〜と流すようになってきました💦
ある時、木のボールプールで遊ばせてる時投げないでと書いてあるし保護者がきちんと見ていてと書いてあるところなのに、がんがん投げて遊んでいる子がいて娘に何度も当たって娘は泣いてしまいました。すっごく頭にきました。注意しない親に。。その場にいないのはありえないし、見ていて注意しないのもどうかと思いました。
他の子に当たりそうで危ないときなど、きちんと注意できるお母さん、素晴らしいです!
お母さんはすごくしっかりお子さんと向き合っていて立派だと思います!
子育てに正解はないなとわたしは思っています。周りの言葉、気になりますが😢ご自身の頑張りを認めてあげてくださいね😊

u-mo🙃

自分の子供が誰かに怪我をさせると思うと確かにヒヤヒヤものですよね💦
気持ちわかります!

私もきっと女の子のママと同じように話すかもしれません。でも、それは嫌味ではなくてコミュニケーションの1つとして元気なお子さんですねという意味で言います。

たぶん周りはお母さんが思うほど気にしていないんだと思います。
子供のことを考えている充分立派なお母さんだと思いますよ。

えいまむ

男の子、女の子関係なく…
子どもは思い通りにいかないものですよ😊✨

うちなんて、病院のキッズスペースで大はしゃぎ。
目の前には赤ちゃんがいるし…
さすがに怒鳴りつけました💢
思い通りにいかないって分かっていても、キレてしまう自分が情け無いですが…
それぞれ個性がありますから、気にしないが1番です‼️
姉弟なので違いがよーくわかりますが(笑)
なるべく比較はしないようにしていますよ😌
疲れちゃいますからね👍🏻

debusu

うちも初めておしゃべり交流会というのに行ったら、同じくおもちゃで遊んだ後座って子供をマッサージだったんですけど💦
うちの子だけ、走り回って端に寄せたおもちゃで遊び出して💦育ちが悪いのバレちゃうってぐらい私と息子だけだってました💦恥ずかしいやらなんやらで教育の問題だなって反省しました

あおしょうママ

大丈夫ですよ!そんなに悩まれてるお母さんは立派です
8才と5才の息子がいます。8才の息子はとにかく小さいとき泣き虫でせっかく遊びにいっている児童館で友達と仲良く遊べないし友達を叩いたりするし連れていくのが苦痛でした
まわりのこはニコニコ遊んでるし何でうちの子だけ違うの?っていつも悩んでいました
なのでそんなに疲れるなら児童館にもいかなくていいやって思っていかなくなりました
そんな手のかかっていた息子も今じゃいい子です
泣かないし友達とも仲良くできるし最高です
今はギャン泣きの息子さんだと思いますがそのうちうまくいきます
だから今を楽しみながら子育てしてください
間違ってないと思いますよ

ぽっちママ

うちの上の子も癇癪持ちで、
外に出すと恥ずかしいコでした!

でも、主さんの息子さんの話を見ると、物を投げることが楽しい時期なのかもしれません。

そうは言っても困ると思いますが、
なげてもよいような柔らかな赤ちゃん用のボールなどを投げさせて遊ばせて、次第に人がいる近くでやることをやめさせたりすれば良いと思います。

🍮

全然ダメなんかじゃないですよ!!
悩んでしまうのはそれだけお子さんのことを思ってる証拠じゃないですか!👏👏
子どもは十人十色、個性があっていいと思います( ¨̮ )

ここぼーん

私も息子もかなり激しく遊ぶタイプで、以前ほぼ初対面の方に公文を勧められたことがありました💦
その時は本当に泣きそうで、自信をなくして、私の育て方がいけないのかな…と本当に自分を責めました。
でも周りから、息子くんは運動神経がいいね!何でも楽しめていいね!たくさん動くからたくさん食べてくれて見てて気持ちいい!など、嬉しい言葉もたくさん言ってくださる方もいます。
今も走ったり投げたり蹴飛ばしたり…とにかく周りの子よりもやることが激しいですが、ダメなことはダメとしっかり注意しながら、公園など比較的自由にのびのびと遊べるところで遊ばせてます!
周りの子に何かするんじゃないかと日々ハラハラすることも多いですよね💦
お気持ちお察しします。
我が家もまさにそんな感じですが、根気よく頑張っていきましょう!!
たまには息抜きしてお子さんと離れる時間を作ったりするのもいいと思います!
私も妊婦健診の際は一時保育に預けてゆっくりしたり、パパがいる日はパパにお願いして2人で公園に行ってもらったりしてます✨

のあ

え、ママさんの何が悪いの!?
ちゃんと時間だよーって教えてるんだもん、正解だと思います(^^)
男の子だから激しいとか
女の子だから大人しいってないと思いますよ!
近所の女の子、チャリンコ乗り回して轢くぞ、コラ!とか言ってますよ😂
女の子のママやらしいですね💦
気にしなくていいです!うちも、ギャン泣きです(^^)
でも、仕方ないもん🙌

三人のママ

うちは男の子三人いますが、みんなそんな感じでしたよ😅うちの子たちが通ってる保育園は投げたりすることやダイナミックに遊ぶことは絶対に止めません!もちろん、危険なことは赤ちゃんでも止めますが。投げることも何か理由があって投げているそうです。それを止めたりしたら、子供が受け入れてもらえなかったと小さいながらに悲しい顔をするそうです。うちの長男も年中さんぐらいまで癇癪や指示に従えないことがありました😅次男は大人しい子なので、いつも回りは女子だらけ💦逆に心配です!笑 三男は長男を超える激しさで物は投げるは高いとこからジャンプするはで大変な子です😱ヤバイなとは思いますが、いつかわかるはずです!あなたはいいお母さんです😄いつか息子にも届くはずですよ!

ℛ*✩.*˚

頑張っていますね*°♡
疲れ過ぎていたりすると、精神状態からそんな風に感じてしまうこともありますょ…
いつもお疲れ様です☻☻

ayk

うちは女の子で大人しく遊んでいることが多いのですが、色々なおもちゃに目を光らせて楽しそうに遊ぶ男の子を見ると、楽しそうに遊ぶな、娘ももう少しそんな風になっても良いのでは?と感じるくらいです。
女の子のお母さまも、言葉に何か含んでいるわけでなく、純粋に活発ですね!と言いたかったのではないでしょうか。それが悪いこととは言っていないと思いますよ😌
私も他の子と娘を比べてしまったりもしますが、ありのままの子供を大切にしてあげたいですよね!

ゆこ

うちも2歳だけど同じ感じです。
物は投げるし暴れるし
怒るし泣くし雑だし、、、
周りから見ると
お母さんは怒ってばっかりで
子供は我慢させられて可哀想って
思われてると思います。

私も1回しんどくなって
大泣きした日がありました😢

でもそれって周りからの目を
気にしすぎてるのかな、、、と。
周りからどう思われてるか、
元々気にする方だったのですが
周りからどう思われるか、より
子供にとっては何がいいか、が
大切だと気づきました。

ダメなことをした時は
周りから子供が可哀想と思われても
その場できちんと怒って、
好きに暴れても構わない場所なら
周りからどう思われようと
好きなだけ暴れさせます。

投稿者さんの気持ちすごく
すっごくわかります。
子育て不安ですよね。
回答にはなってませんが、、、
毎日ほんとにお疲れ様です。
お互い頑張りましょう☺️

かのん

保育士です!
うちの娘もテレビ叩いたり激しいですよ😣
ただ、もしここが保育園だったら?を想定して物を投げたり他の子に危害を加えそうな事はするのは冷静にダメだよ!と分からなくても伝えています。
その他は激しいですよ😭
子育てに自信があるママなんてほとんど居ないと思います!個性があるのだからマニュアルもないし。
今だけだと思えばいつかあの頃大変だったなーーって思い出になるんだと思うんですよね。
私も毎日手探りの子育てで、この育て方が正しいのか悩みます😢
他の子と比べてしまうのも分かります。
でも個性ですよ!個性!
気にしなくて良いと思います!みんながみんな大人しかったら逆に怖いです😐

ヨコミー

第一印象で、とても子供の事を考えているいいお母さんだなと思いました。支援センターは色々な人がいるから居心地悪くなる時もありますよね。それだけ子供の事考えてるお母さんは大丈夫ですよ。反省して涙するあなただから大丈夫。次はどうしよう?って一生懸命に子育てしてたら全部自分にいいように返ってくると思いますよ(^^)
私はダメダメですが…(^^;;

はじめてのママリ🔰

すごくお気持ちわかります。
私は実の母親に息子はかわいそうとか言われることがあり、その度に私の子育てを否定されたような、私はダメな母親なのかという気持ちになります。
悪気はなくても、その時思ったことをそのまま口にだすのではなく、一旦人の立場にたって考えてから言って欲しいなと思います。
子育てはみな初めてから始まるので、自信がないのは当たり前です。

ふわふわしめしめ

よその子供はみんなお母さんにつきっきりでおとなしくて羨ましい、と自分のを3人育てる時幾度となくおもってたことを思い出しました!

今も末は5歳だから時々そう思う、、けど上は13だけど
わたしの子は誰よりも自主性がありたくましく育っています。

わたしは日米のハーフなのですが

日本の幼児は大人し過ぎる子供いますね!

もちろん子供ってみんなそれぞれいろんな時期があって、私が見たのは一瞬切り取っただけのところですけど

けい26

自分と同じくらいの月齢の違う子供や親を見ると色々不安になりますよね😢
私も長男が超イヤイヤ期でもうパンクしそうになります😭昔は本当大人しかったので遅いイヤイヤ期です😂
まぁすごい子からしたら大した事ないって思うのにうちの子より大人しい子のママにすごいぐずってたね。とか言われると、え?私の感覚がおかしいのって不安になります💦

前に冬に靴下履かせてフード付きのパーカーのロンパースで子育てサロン行ったらおばちゃんにパーカー、靴下、ロンパースはよくないって口出しされて私はイラッときてしまいました😅笑
私も投げるのはダメって教えてます!私なんて家でもダメって言ってます💦
お外はだめ、家はいいって分からないだろうし、おもちゃ痛いよ、おもちゃ壊れちゃうよって言います。投げたいならお外でボール遊びとかですかね。

私なんて普段怒鳴ってばっかりでもっと余裕持てたらなぁ、、、って思ってしまいます😢子供抱っこしてごめんねって思う時もあります。
主さん素敵ですよ✨子育てサロンの他の方にも配慮してるし、お子さんもしっかり注意する時はして遊ぶ時は遊んでて☺️

さーたん

男女の双子育ててますが全然性格違いますよー😊
うちも男の子は暴れん坊で机の上に乗ったり物投げたりしょっちゅうです!
逆に女の子の方は1人で絵本読んだり言うこともちゃんと理解してお利口に遊びます!
同じ育て方してもこんなに違うんだから、子育てのせいとか全く関係ないと思います!男の子女の子の個性があって全然いいと思いますよ🥰
そのお母さんもきっと男の子が産まれたらわかると思います!
ちゃんと子育てしてるの子供には絶対伝わってるので大丈夫ですよ❤️

こと

上の子は後2日で4歳になる長女、2月で1歳になった長男を育てています。
男の子と女の子は本当に遊び方も違うし、女の子しか育てた事がない親、男の子しか育てた事がない親でもそれぞれ考えは違うし、親同士も分かり合えない部分もあるのであなたがそこまで不安に思う事はないと思います。

下の子は1歳になりましたが本当に遊び方も激しいし、物をなんでもかんでも投げます。
堅いものはやはり投げさせないようにはしてますが支援センターなどで遊ばせる時はヒヤヒヤしますよね。

これからも不安な事、様々な悩みが出てきますがいつか笑い話になりますよ( ^∀^)
不安な時は不安でいいと思います。
どういう事が不安に思うのか、それに対して不安だと思ってるだけじゃなくてこうしたら少し不安な面は取り除けるかな、こうしたら改善しそうだなという事をたくさん実践していけばいいと思います。
失敗しない親はいませんし、私も涙が止まらない日もたくさんあります。
みんなそうやって子供を育てながら自分も成長して親になっていくと思っています。

またこう思ってるとかこういう事が辛いという時に愚痴でもいいのでこの広場にでも投稿してみてくださいね。
子育てはたまに孤独に感じる時もありますが絶対に1人ではなくてあなたの事を支えてくれる、理解してくれる、共感してくれる人がいるので‼︎

あっという間に1年が過ぎて子供も成長していくのでその成長を一緒に楽しみましょうね(^ ^)

どうかあなたに笑顔が戻りますように…☆彡

プチママ

うちも投げるの好きです😅
私の母が「ボールを投げるとすごーい!って褒められるのに、他のものだと怒られちゃうんだから、難しいよねー💦ちょっとずつ覚えようねー」って言ってるのを聞いてハッとしたことがあります🤭
お母さんがきちんと考えておられるので、そのうちお子さんにも絶対伝わって、お利口さんになると思いますよ🥰

まゆまゆ

はじめまして!文面から読むに、おばあちゃん先生、女の子のお母さん、息子さん、質問主さん、どの方も全く悪気なく、純粋に子育て頑張ろう、頑張って支援しよう、と考えて行動されているように思いましたし、質問主さんがそんなに自分を責めるような事じゃない気がしました。

支援センターってみんな子育てに理解のある人ばかりでしょうから、物投げちゃってもお互い様、ぶっちゃってもお互い様、そんな所じゃないでしょうか?

女の子のお母さんも、男の子は元気だなー(微笑ましい)という意味で発言されてるのでは。
おばあちゃん先生も、まだ注意しても分からない歳だから、今は好きにさせてあげようという考えなのかなと。

お子さん元気で何よりですー!

deleted user

集団で集まる所で言われた事って何だか心に残りますよね😅6ヵ月検診で言われた事とか未だに覚えててたまにモヤモヤします🤣笑
激しく遊ぼうが大人しく遊ぼうが、楽しく遊んでれば良いじゃないですか😊集団で遊んでいれば怪我の一つや二つ…と私は思いますが、危ないなと思ったら何度も根気強く言い聞かせれば良いと思います!
お母さん業まだ始まったばかりです!お互い頑張りましょう!

もえ

妊娠19週の初産婦です。先週男の子だと分かり、自分のことのように不安になりました。
数年小学校で働いていますが、周りの子と明らかに違い誰とでもトラブルを起こしたり落ち着きのないお子さんがおられて9割男の子です💦我が子はそうならないように育児方針を決めないと…と思ってはいるものの、言っても聞いてくれないですよね💦
まだまだ小さいお子さんなので当てはまるかは分かりませんが、保護者の方で「幼いころ小児科で発達障害があるかも、耳からの情報が伝わりにくいかも、と医者に言われました」と相談されたことがあります。
もし不安に思っておられるなら、月齢を重ねてきたら絵カードを見せて次の行動を先に伝えておく、などの対策ができるのかな?と思いました。
まだ右も左も分からない妊婦が偉そうなことを言ってすみません💦少しでも参考になれば幸いです。

はじめてのママリ🔰

初めまして!
家で投げさせて遊ばせると、お子さんは外でも投げて遊びますよ?
だって、お家は良いけど他所はダメなんて感覚はまだ無いと思います。
お子さんからしたら、お家は良いのにここではどうしてダメなの?
と混乱するんじゃないですかね?
まずそこから気を付けるべきかと…

あおい

息子がちょうど1歳2か月の時と全く同じような出来事を経験したので、私の投稿かと思いました!!同じように支援センターでオモチャのお片付けの時にギャン泣き→座ってられない→人の作品をとって投げる→女の子のお母さんに大変ですね。と同情される…。その帰り道泣きました。

でもそんな息子も2歳4か月。遊び方は大胆でアクロバティックですが、物を投げたり人のものを取ったりはしません。ダメなことは叱れば理解します。人に迷惑をかけることはダメだと叱る。それ以外は気にしなくても2歳過ぎれば自然と自分で理解出来るようになります!元気な息子さんのこれからの成長が楽しみですね

ちびき

おばあちゃん先生とママさんに言われたことは他の方が色々と言ってくださってるからいいとして。

私は前に、子育ては横と比べず縦に比べると良いと聞いたことがあります。同じ月齢、または下の月齢の子の方ができたら焦りますよね。
他の子じゃなくて、昨日より今日、今日より明日、お子さんができるようになればいいんじゃないでしょうか。
あと、もう一つ。誰かと比べて自信になる時はどんどん比べていい。
誰かと比べて自信を失う時は誰とも比べないこと。
これも心情にしてます。
言うこと聞くのも元気に遊ぶのも
暴れるほどパワーがあるのも
どの性格でも我が子です。
長所だけの人もいないし、短所だけの人もいない。長所も時には短所になり、短所も時には長所になります。

ありのままの我が子を受け入れてみてはどうですか?こんなにパワーがあってすごいと思えたら、他のママの言葉も褒め言葉に聞こえますよ!

  • さくさく

    さくさく

    外野から失礼します。とても素敵な言葉です…どうしても比べちゃうんですよね…幼稚園保育園に入るとなおさら…
    私も今まで支援センターでも一時保育でもいまの幼稚園でもたくさん傷つきました。でもそれはほとんど「親の都合、親の押し付け」だったなと思います。
    本人は本人なりに成長しているんだから、私も強い心を持たないと、と日々思います。

    • 3月4日
deleted user

言っても子供には口だけではわからないこともあるので、絵カードが売っています。
おもちゃを投げる❌とか、ブランコを譲る⭕️とかイラスト(視覚)を使って分かりやすいやつがあるので絵本の時についでに教えています。そう言うのも市販で売られていますので良かったら使ってみても良いかも。親がいくら口で分からなくても絵と言葉を使えば、思い出すことができると思います。

  • みーこママ

    みーこママ

    うちの子は、テレビでやっていることをよく真似しています。きっと視覚からの情報が入りやすいと思うので、試してみようと思います!
    とても参考になりました😄

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    真似っこするんですね!
    2歳はとっても可愛い時期ですね❤️
    私の子供が、駄目な事🙅‍♀️や良いことも🙆‍♀️視覚と聴覚の両方で教えてあげると、不思議と頭の中で、イメージしやすくなるのか自分で理解してくれることが増えました。
    遊びの中に取り入れると自然と入るので、いざと言う時自分で気づいてこれはダメだねぇー。とか言うようになりました!
    参考になるかは分かりませんが視覚を使った方法も便利ですよ!^_^

    • 3月5日
 mer

ウチの娘もよくモノを投げます😭モノで何でも叩いたり😨音がするのが楽しい時と、思うようにいかない時にするような気がします😱
いけないことはきちんと伝えるようにはしていますが、この子の個性だと思いながら様子を見ている所です☺️
確かに、投げてお友達にあたったりするのは危険だし、してはいけないということはちゃんと伝えてらっしゃるので、大丈夫ですよ!
個性も大切にしつつ、様子を見ていきましょう😊

他のコメント見てて、モノを投げる子は結構いるんだなー!と、私は励まされました😄👍

deleted user

その方もきっと保育士なんでしょうけど、お母さんを不安にさせてることを感じ取れないまま、家に帰してるってことですよね。子どもを持つ親御さんの繊細な気持ちを察して汲み取って見守り、必要とあらばアドバイスしてほしいですよね。
沢山の子どもが遊ぶ空間では、我が子に楽しんでもらいたいのも勿論大前提ですが、おもちゃの貸し借りや順番を待ったり、距離感や気持ちを察する共感するなど親子、先生子どもの上下だけでなく、友達との横の繋がりも学んでほしいですよね。

いっちゃん

自分も5歳と2歳の男の子2人の子育てしています。
投稿者さんの文を読んで
気持ちがよ〜くわかるので
メッセージしました。
自分は5歳のお兄ちゃんが
まだ弟が産まれてなかった時
母になってまだまだ未熟
だったので
保育園の先生から
今やらないといけないことが
あって、声かけしてあげても
自分はこれがやりたいと
欲求してくるのは
成長の証ですよって
言われました。
3歳くらいになれば
聞き分けがついてくるから
物を投げる行為に対して
注意したらわかってくると
思いますが、それまでは
戦いですね。
家では自由にやらせてます
とくに2歳の弟。
お腹すいたら
自分から言いにきて
そのときは
お行儀よく一人で
食べますし
歯磨き嫌いだから
しないこと多いけど
うがいは好きでやるから
うがいで済ませてるし。
聞き分けつくまでは
大変ですが
おかあさんも
一生懸命にならないで
もういっかと開き直ることも
必要ですよ。

いちご みるく

その子の性格にもよりますよね~
うちの息子もそうです。一緒に何かやるなんて出来なかったし、最近は娘もそんな感じ😂
私のよく行く支援センターでは、親子体操の日などあっても、同じようにやらない子もいますよ!息子もやりません。
なので、何人かは参加しないで普通に遊んでますよ✨
皆が皆同じように出来るわけではないし、自由で良いと思います🙂
そんな息子もプレ幼稚園では友達と同じようにやってるようで驚きます。
まだ1歳なんだから、自由で当たり前ですよ。
おばあちゃん先生もほんとに悪気なく、いつもお母さんは、大変だろうから、ここでは大丈夫よ、っていってくれたんだと思うし、女の子のお母さんもほんとに悪気なかったと思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも集団の中で一人だけ親子体操などに参加できてない事が多いですが、プレ幼稚園ではうまくやってるというお話が聞けて少し心強いです。
    私も、お二人とも悪気がないと同じ事を思っていました。

    • 3月5日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    コメントありがとうございます!
    子どもって賢いから、きちんと出来るようになるんですよね😂
    私もプレは心配しましたが、週1でも日に日に成長してるようで…迎えに行っても気づかなければ先生の話を座ってきいてるし(私に気づくとすぐ出てきます)、制作も楽しんでるようです。最近では幼稚園の説明会でも1時間ほど座って隣で待つことが出来ていました。普段の様子からじゃ考えられないです💦習い事で体操をさせてたときも準備運動は嫌がって逃げてたほとなので😫

    女の子ママも先生も、元気があって良いねーくらいな感じですよね😂

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    個人差があるかもしれませんが、そういった成長が見られるのが楽しみです😊
    女の子ママに対して悪意と取っている人が多くて驚きです。男女両方いて違いを感じていて、良い意味でそれに近いことを言いそうなので、気を付けようと思います。

    • 3月5日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    私も女の子ママが悪意のある捉え方をしてる人がいるのにビックリしました💦普通にある何気ない言葉だと思いますけどね。何でもネガティブに考えちゃうのか、マウント取られたと思うのか、親の方が勝手に被害妄想してるんじゃないかと思います。自分の子だと心配になるけど、元気で自由な子って子どもらしくて良いと思います✨
    私は保育士もしていましたが、何でも言われたとおり、大人しく優等生な子ほど心配でした💦フォローが必要というか。1歳で新しい場所でも大人しい子は人見知りや場所見知りがあると思いますし、逆に物怖じせずオモチャで遊ぶ子は好奇心旺盛なのだと思います。うちの息子も好奇心旺盛と幼稚園の先生にも言われます😂けどその場に慣れれば馴染むし、オモチャや遊びも普段見慣れないと楽しくて遊びたいけど、それが日常にあれば初めてほど興味も示さなくなると思います。それに支援センター等では母親がいるから安心して自由に出来るんですよね。やっぱり親がいないと最初は不安になってたみたいです。

    娘は女の子だけど息子以上に活発そうです😅💦怖いもの知らず、度胸があり、兄より強いですが、将来楽しみだなーくらいに思ってますよ😌
    オモチャ投げたり、危険なことをしたら止めますけど。この話の場合はおばあちゃん先生が見てくれてるから、周囲だけ気をつけて様子を見守る程度でも良いのかなぁと思いました。
    子育て中って敏感になってる人も多いし言動も難しいですよね💦💦
    長々と語ってしまい失礼しました😂

    • 3月5日
み

周りに合わせて遊び出したらびっくりする!!逆に心配してしまう…
お母さんがいつもおおらかで見守ってくれているから、安心して思い切り泣いたり好きなこと出来ているんではないのでしょうか?
素晴らしいと思います。
どうか自信を持ってください!!

さくさく

あああ、数年前までのうちのことかしら?と思いました。
でも、大人しくてお母さんの言うことを聞く子は大人にとって都合がいいだけで「いい子」ではありません。
手かかりますよね…わかります。
でも大きくなればそれなりになります。大丈夫。

マリン

のびのびしてていいじゃないですか😊ちゃんと支援センターでは、小さい子がいて危ないからやめようって注意もしてるし、文章を見る限り、お子さんとしっかり向き合って子育てされているようですごいなーと思います。ママがしっかり向き合ってくれてるから、息子さんがのびのびと元気に育ってるんだと思いますよ✨私も子育てに自信はないけど、正解もないと思っています。一生懸命子供のことを思って自分を責めたり涙しているあなたは素晴らしいと思います😊息子さん、ステキなママがいて幸せですね💕

deleted user

こんにちは!男の子3歳と1歳のママです!お子さんはとても元気に、1人でも上手に遊べることをまず褒めてあげてください!私も半年ほど前は全く同じ悩みを抱えていました!体操なんて嫌いだし、絵本も興味ありません。お友達がみんなお母さんのお膝の上でお話しを聞いて、ニコニコしている中うちの子供はギャン泣き。片付けたおもちゃを探し回り高いところに隠した物まで手を伸ばしますwおもちゃを投げて遊ぶしバンバン音を立てて乱暴に扱うし、走り回って言うこと聞きませんでしたwそれ故に周りの利用者に気を使うのもとてもよくわかります。でも、その先生は周りに気を使う事なく伸び伸び遊ばせて大丈夫って言ってくれたんですよね?素直に家では遊ばせてるけど周りの目が気になりますって話してみる事をおすすめします。きっとお母さんが利用しやすくなるアドバイスをくれると思いますよ!それから女の子は大人しく遊んでますよねーwわかりますw
でもその女の子のママさんは嫌味じゃないと思いますよ!何かお話しするきっかけが男女の遊び方の違いってだけで投稿者さんとお話ししたかったんだと思います。でも悩んでる時ってなんでもマイナスに受け取りますよね。なんだか過去の私が投稿したのかな?て位気持ちがわかりますw因みに3歳になったうちの息子は投げて遊ぶ事はしなくなり、体操の時間は真面目にはやらないけどギャン泣きはしなくなりましたよ。おもちゃも譲らない時は譲らないけど、紙芝居なんかには興味をもって楽しめるようになりました。きっと今は辛いと思いますが大丈夫です!息子さんの長所をたくさん褒めて自慢に思ってください!

ぴろりん

子育てって、自信満々でやってる人って、いないんじゃないかしら?
上の子20歳、下の子16歳になっても、育て方間違えたかしら~??って不安になる事あります🙆
子育てしながら、親も育てられます。
生まれたばかりで完璧な人間なんていませんよ。
あまり周りを気にせず、マイペースでいきましょう☺️

まき

うちとよく似た感じだったのでコメントします!
子育てしてると悩みが尽きませんよね、、。うちは女の子なんですが基本私の周りには居てくれません笑何してるかと言うと男の子とよく走っててます、、笑
男の子並みに体力もあって走るしオモチャを奪ったり取られたらギャン泣きします💦さっきまでみんなと遊んでてさぁ、イベントが始まる時や帰る時1人別行動の時の方が多くて私の方が振り回されててぐったりして帰ってきます笑
支援センターに通って気づいたのが態度が家と外と分けてる子もいますし、うちの娘のように全く変わらない子もいます^_^
たぶんママが側にいるから自由に振る舞えてるのもあるかもです!
確かに物を投げるのは周りの子に気を遣いますし危険もあると思うので根気よく伝えるしかないですが、息子さんのようにダイナミックに遊べる子っていいと思います!むしろ今から大人しかったり、親の言うこと聞いてたら心配になりますよ!
仲良くなったママ友達と話すとみんなそれぞれ子育てに自信がなくて悩みも持ってたことを聞くと自分も悩んでた時期もありますがうちの子は元気に遊んでるしこの子の良いところだなって思えました。
これから益々出来ることが増えてきて感動もあり、また悩むこともあると思いますが今しか味わえないこの一瞬一瞬を大事に子育て頑張りましょう!応援してます!

りんたん

男の子はそんなもんですよ。うちも、支援センターの親子でリトミックやりに行きましたが。うちも、おもちゃ。片付けた後ギャン泣きでした。なのでそこにいた先生がいいよいいよおもちゃで遊ばせておこうって言われてうちの子1人だけおもちゃで遊んでいました。投げるのは危ないよと注意するのは間違えではないですが。大丈夫。うちの子も注意しても3歩歩けば忘れちゃうのかまた、やります。怒っては泣かれと言うよな感じです。最近は少し聞いてくれるようになりましたがツノが生えると聞きません。それも成長の証だよと周りは言ってくれますが。情けなくなんかないですよ!!ちゃんと子どもさんと向き合ってるしょうこです!!

グータラ母ちゃん

このモヤモヤな気持ちを懐かしく思います。
私も長男を子育て支援へ連れて行く度、何度も心が折れました。
今も次男を連れていってますが、今も心が折れそうな事があります。

私は、育児に自信がなくて良いと思います。未だ自信がありません。
でも、子供のことは誰よりも良く分かっているし想っています。
それで、良いと思ってます。

相談者さんが、お子さんを想う気持ち素敵だと思います。
それだけで、十分(^^)v
きっとその気持ちは、お子さんに伝わっていますよ。

ママコットン

好きなようにやって良いよ!ここでは我慢しなくて良いの!って美談かと思いきやそうじゃなかった💦
うちは女の子だけどすごく活発。だから清く支援センター通いは諦めました。
ママ友作って子どもにも友だちできてってはずが保護者や職員の方の視線が気になって激しく遊ぶ子どもにイライラして良いことがありませんでした。
そこからは家の回りの散歩を二人で楽しもうに変更し、雨の日もカッパ着せて出て水溜まりで遊んだりしてます。
子どもの一生からしたら母親と二人で遊ぶ時間も一瞬。
幼稚園や保育園に行ったら先生からたくさんの事を教わり、親じゃ教えられなかったことをたくさん学ぶと思います。
お母さんが笑顔、これが子どもにとって一番。そうやって逃げて良いと思います。
私は逃げました。だって辛かった。

mai

「泣いててかわいそうだから」で親がダメだと言ってるのに、他人がいいよって言わないでほしいですよね…子どものためにちゃんと教育してるだけなのに、お母さんが意地悪なだけって子どもに思われそう。
わたしも、主人に、「わたしが叱ってる時に、泣いてるからって、それくらいいいじゃんとか、子どもの頭なでたり抱っこしたりするのやめて」ってケンカになったことあります(ちょっと違うかもだけど)。
その女の子のお母さん、嫌な言い方しますねー!笑

うちも、危ないこと以外は基本的に好きにやらせるようにしていますが(ティッシュ出したり、どろんこになったり、びちゃびちゃになったり…)、お外でやってはいけないことは家の中でも「やってはいけないこと」と教えています。家の中でも、物を投げたら「ダメだよ」と言って取り上げます。
4歳過ぎたら、「お外ではダメだけど、おうちではいいよ」も教えていこうかと思ってます。

ひぃー

物を投げるのは確かに危ないしだめだとは思います。
でも、先生も経験を積んでらっしゃる方なのでは?
子供の成長は一人一人違うし大人しい子、元気な子それぞれだし、お行儀良くても家では違う子だっていると思います。
お子さんはまだ1歳2ヶ月!
わかる時期が必ず来るはずです。先生は今は投げて遊んでも良い時と判断したのかなと思います。
うちは女の子2人ですが、下はスーパーでも嫌な事あると嫌ー‼️と叫び座り込み作戦しますよ😅
上はそんな事なかったので、正直この育て方が合ってるかもわからず、こっちもイライラするけど、やっぱり1日最後の寝顔は天使です。
今はお互い辛いですが、
子育てうまくいかない時もうまくいく時も思い出話になるよう楽しみましょうね🍀
お子さんの事を考えるとっても素敵なママだと思いますよ☺️💕

はじめてのママリ🔰

毎日子育てお疲れ様です!
子どもとちゃんと向き合ってるからこそ悩み、反省をするんですよね。
私も日々反省です。
自分の子育てに自信満々の人なんてきっといなくて、、、みんな自分の子どもの為に何が1番いいのか日々悩んでその中で良いと信じた事を選んで頑張っているんだと思います。
私もその1人です^ ^

人の言葉に敏感になる…
もしかしたら、少し疲れてませんか?
頑張りすぎて疲れちゃってませんか?
少しの時間でも1人でリラックス、リフレッシュできる時間を作ってみてくださいね!

肩の力を少し抜いていきましょう。
社会のルールを教えてあげるのは親の務めですが、ある程度見守ってあげる事も子育てには大切なんじゃないかな。と私は考えてます。

自分と子どもを信じて、お互い限られた子育て期間を楽しみましょう。

かなや

うちも投げます…。

そして他の子がが遊んでるものを横取りして嫌がられます。

もう他の子が可哀想なので支援センターいきません。
気疲れしてその日何もしたくなくなるのです。

うちも『激しいですね』『男の子って感じ』『活発』色々言われますね。
ちゃんと育てられてないなんて、そんなことないですよ。
情けなくなんてないし、頑張ってます。

みんなおんなじようなおとなしい赤ちゃんだったら怖いですよ。
みんな違ってみんな良い
ってやつです。

しつけ大変ですよね。
一緒に頑張っていきましょうね。

みーこママ

うちの子も同じような感じで、他の子に怪我や嫌な思いをさせてしまわないかいつもヒヤヒヤしています😢
その事で、この子と遊びたくないなと思われてしまうのも悲しいので、いつでも注意しています。
私は家でも注意するようにしています。まだ何処なら良いか悪いかを判断する方が難しいんじゃないかなと思い、混乱してしまうんじゃないなかな?と。なので統一してダメとしています。

支援センターで出会った方。その方たちが良いと考えた方法で関わって下さったんじゃないでしょうか。
先生がいいよと言ってやっていたら、まわりの人たちも文句言えないでしょうし。女の子のお母さんも、わからないなりに共感出来たらと思って声をかけてくれたのでは?本当に嫌だったら声もかけずに帰ると思います。
自分も完璧ではないし、周りにいる人も完璧ではありません。自分が求めていることと違う対応をされることも多々ありますが、お子さんやお母さんの事を見て(応援して)くれていたんだと思うと少し気持ちが楽になりませんか?😄
これを書き込みながら、自分にも言い聞かせています😆

あいこ

第一子の子育てで自信満々の人ってなかなかいないと思います!
私を含めみんな手探り状態です!
寝顔見て涙が出るってことは息子さんを愛している証ですよ!
注意もせず甘やかし放題というわけではないし、愛して自分なりに叱って、ダメなことはダメときちんと言っているし、これ以上ないくらい素晴らしい子育てしてると私は思いました。
なんかこれ書いてて私も涙が出てた‥😂
子育てって思い通りにいかないって本当ですね。
子供と一緒に自分も成長していけるといいなと思います!
お互いがんばりましょうねー!

yayo

子供らしくていいと
思いますよ!
うちは下の子余してます。😱💔
ほんとにこれでいいのか
わからず
保育園の先生に相談したら
保育園では
話もわかるし、
言ってることもわかるし
すごく冷静ですよ!
すごく良い子です。と
言われるくらいです。💦
家ではそんなことなくて
癇癪起こしたり
上の子傷だらけになったり
スゴいですが
それを保育園の先生に
伝えると、
保育園ではお姉ー😫
って甘えてますよ!って
言われました。😣

下の子が男の子初めてですが
そんなもんなのかな?って
思ってます!☺️
悪いことは悪い!
それは通していいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

わかります
私もそうでした。
我が子は一歳2ヶ月ぐらいのとき人を押すくせがあり、注意してましたが、支援センターにいるベデランの方が腕を掴み息子に怒鳴ったときは自分の子育てに怒鳴られているようで胸が苦しくなりました。
今は2歳半ですが、少しずつ話を理解してくれ成長を感じます。時が経てばあんなこともあっだなと思い返すぐらい子どもも親も成長していると思いますよ。

NANA

私も支援センターでそこの方から言われたことあるので主さんの落ち込むお気持ちわかります。
でも私は木のおもちゃを投げることは注意します。
家でもやらせません。
家で良くて外ではダメは子供には理解しにくいと思うので危ないから投げて欲しくないし絶対にさせないです。我慢をされているのではなくて親としてダメなことを教えたいからです。
ダメだと教えてる主さんはきちんとされていると思いました。
同じような思いはきっとこれから沢山育児してるとあると思います。
私も色々な方にアドバイスや叱咤激励もらうことも悩むことも沢山あるんですがそうやって悩んで母親としても成長させられてるなと思うし親は自分なので良いアドバイスを積極的に育児に取り入れようと思うようにしています😊自信を持って育児頑張りましょう❣️

あき

現在2歳半。うちの息子も相当な暴れん坊でした。保育園に行かせていたのであからさまに周りとは浮いていて保育士さんにも荒れてます、お母さんと2人の時間とれてますか?と。第三者から言われる言葉に相当なダメージを受けたり周りの子と比べて落ち込んだり。。
でも、本当個性‼︎いけない事は伝えて、褒めてあげるとこは褒めまくる!笑 2歳半になると子ども自身も何をどうしたかったか伝えてくれるし。
案外暴れてる子の方が落ちついたりするそうですよ!今は大変ですが、大人になって暴れるよりかは。。あの手この手で子どもがどういう反応するか見るのもひとつです!泣きまねや、怒ったり、笑いにかえたり。長々すいません!めっちゃわかるー!て、思って。(≡Д≡;)

はじめての子やぎ

私もよく支援センターには行ってました。
投稿者さんの気持ちもわかります。同月齢の私の娘も自我が芽生えはじめ、嫌なことは反り返って嫌がります😭だっこも反り返って、まるで組体操です😭😭
もし、私が投稿者さんの立場で他のママさんにそう言われたら、「そうなんですよ、もうほんと動き回って大変❗️😅駄目な事は注意してるんですけど、嫌なことは全力拒否で…😅」と言いますね☺️
支援センターで見える子供や親の姿は普段の姿の2、3割位だと思ってます。
きっとどの子も手がつけられない時ありますって😅あと、この月齢で他の子に会わせる遊びはまだ早いです‼️大丈夫❗️
子供の性格もありますし、うちの子はこうなんだと親が理解してドンと構えてるのも手です!(無論注意すべきところはする)
長くなりましたが、投稿者さんの気持ちが少しでも楽になれたらいいと切に願います。

ミナミ

まだ一歳二か月自我が出てるくる子とまだの子と色々です。木のスティックは元々どーゆー遊びするものなんですかね?
そこが気になりました。投げてもいいものならいいだろし、わたしの行く支援センターではダメなものとか先生はお母さんがダメとか言ってるとほんとにいい時は大丈夫ょーって言言いながら違う遊びに誘いこんだりに変えてる事多くて、支援センターも色々なのだと感じました。
うちも二歳児ですが激しいと言うかしゃべるようになって自分に都合悪いと最近はジャー魔とか言うし抱っこしてーって泣いて抱っこしてるのにじゃーまとか自分のやってる事にちょっと考えパンクしてるかな?みたいなのがあるけど、色々考えてるかとか思いつつ怒ったり、だけどちゃんとできたり、やれたら、こっちきてってぎゅーってして褒めてます。なので全部マイナスじゃなく元気でいいですねーって言われたわーって軽く受け止めてるくらいに気にかけてみるのもいいかなって。わたしも最初きにしすぎてだけど言われました。周りの言うのいちいち気にしちゃダメーよーって。心配ないと思います。お母さんさんだってまだ一歳二か月なんですょ!お母さんになったのは!
ねっ!ちょっと悲しくなったらわたしだってお母さん一歳二か月なのょ!大丈夫と声かけてください。

レビ

うちの息子も止まるれない回遊魚のようだと言われるくらい活発で、さらに自我が出てきて近づいてきた子を押したり、叩いたりするようになって、泣きながらもう暴力を振るわないでと懇願したこともあるくらいで、現在進行形で四苦八苦しているのでお気持ち痛いほどにわかります…😭
どうしてうちの子は他の子みたいに遊べないのか…どうしてこんなに利かん坊なのかと悩むことも多くありますし、他の子と比べるなんて酷い母親だと自分を責めることも多いです…😭いつかわかってくれるとは思いますが、今これで、イヤイヤ期になったらどうなってしますのかそれが今の一番の悩みです…😭
ただ、最後の女の子のお母さんは悪気あったのかなぁ…嫌味というより、大変だね、頑張ってという意味だったんじゃないかな…と思います。うちの子もママ友である女の子のお母さんから同じ言葉をかけられたことがありますが、どちらかというと嫌な意味ではなさそうで、エールを送られた気持ちでいました😅💦
ポジティブ過ぎでしょうか…(笑)

kokomam

私は一切支援センターに行きませんでした。
否が応でも他のお子さんと比べてしまうから。

比べる必要なんてないし、周りからどう思われてるとか思うのがしんどくなるのが目に見えていたからです。

上の子は大人しい女の子ですが下の子はものを投げたり髪引っ張ったり噛んできたりと激しい女の子です。

男の子でも大人しい子は大人しいし。
個人の個性です。
でもダメなものはダメと言っていいし。仰け反ってギャン泣きの時は解決策を見つければいいんです。
今回もおもちゃを持ちながら体操できたんですよね?

お母さん自体が完璧を求めすぎているのかな??
もっと肩の力を抜いていいです。
自分の思いどうりになってくれないなんて当たり前です。

どんな時でも笑顔でいられるくらい力抜いていいんです。

これ持ったまんま体操やっていいですか?って笑顔で聞いちゃうくらいでいいんです。ダメなんてきっと言われないし、言われたら帰っちゃえばいいんです!極端ですが(^_^;

自分の感情がマイナスになるくらいなら関わる必要ないと思います。

笑顔でいることが1番です!

ここ🔰

皆、個々に違うのと一緒で周りと同じような考えや行動は比べなくていいと思います❗危ない事は警戒心を持って注意しないといけないと思います。相手側は自分の子供ではないし何かあった時、責任とるわけないし結果、苦情や批判だけですよ。周りの意見も聞きつつも自分の考えや思いを信じていれば気にさわるように聞こえた事も流すことが出来るかも⁉️です❗うちも支援で頑張っている息子がいますから気持ち分かります。疲れたり、考え過ぎたりありますけどあまり根詰めすぎないように子育て楽しみたいですね❗

はるひ

私は、その女の子のお母さんと同じようなこと言われたとしても、全く気になりません!というか、多分、私がめちゃくちゃ鈍感なんですが‥
何が言いたいかというと、感じ方って大人になっても人それぞれなので、子供はもっともっとそれぞれで、表現の仕方が激しくても、全然気にしなくていいと思います。
これから社会に出て、1人で頑張って行く時までに、それ相応に育てば、万々歳かと。私でも、毎日頭打ってるので、子供はこれからですよ!😊
あまり、ご自身を追い込まないようにしてくださいね!子供のことで悩んで泣いてしまうぐらい、主さんは子育てに真剣に取り組んでいると思います😊
お互い、頑張りましょう😊😊

ちゅた

私は家でも外でも物投げるのだけは周りに何言われても叱ってました😅

家ではいいのに何故ここではダメ?
ってなると子供も混乱しちゃうし、家だろうとなんだろうと物は投げる物ではないので💦

その女の子のお母さんの気持ち少し分かります💦
自分の子もいる場所で木の棒投げてたら飛んできたらどうしよう💦いやいや、お母さんそれは止めてよ🤦🏻‍♀️って私はなりますし、多分イライラもしちゃいます😭💦

自由にさせるのは家庭内は自己責任なので勝手ですがやはり公共の場では我が子だけじゃないので周りの事も考えないといけないかな?っと😭

厳しいコメントですいません😭💦

でも批判してるのではなく、木の棒投げるのは危ないのでそこは自信もってお婆ちゃん先生に大丈夫!って言われても阻止していいと思います❗️お母さん間違ってないです❗️自信持って下さいね!

  • ちゅた

    ちゅた

    あ、でも女の子のお母さんみたいな事は言いません😅💦

    • 7月15日
はな

めちゃくちゃわかります!
息子は今3歳ですが、1歳のころからどこに行っても一番元気で激しくて浮いてました。
他の子は大人しくお母さんの膝に座ってるのになんで⁉️ってことが毎回で、叱ってもおさまらないし、息子も楽しくないだろう…でも叱らないと周りのお母さんたちの目が…
ということで、私も息子もストレスになるから、もう児童館やその他の集まりには行かなくなりました。笑
家で遊んだり、近所をお散歩したり、空いている施設に行ったりして過ごしましたよ。
2歳半ころから他人の表情がわかるようになり、聞き分けも良くなりました☺️
それでもヒヤヒヤする場面はありますけどね。
元気なのはいいですが、お母さんは肩身狭いですよね。
どうかご自分が無理なさらないことを優先にしてくださいね。