※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきみだいふく
家族・旦那

育休中ならどんなに夜泣きが酷くても朝起きて子供の支度しなきゃいけま…

育休中ならどんなに夜泣きが酷くても朝起きて子供の支度しなきゃいけませんよね💧けれど今日はとても腰が痛く、起き上がるのも辛く、でも上の子の保育園があったので何とか支度していました。送りは主人がやってくれる予定だったのですが、出る直前まで布団の中。布団の中から「支度しろー」と息子に言う。
「私がどうしても辛くて起きれない時も子供の支度できない?30分早く起きてさ」と言ったら「難しい」と言われました。
遅くまでゲームしてるし夜泣きは起きないのに‥。もう割り切るしかないですかね。厳しいご意見でも何でも、良いです。期待してるから余計イライラするので、主人を頼っている自分に喝を下さい!😭

コメント

あーママ

うちの旦那と一緒です!!!!

眠くないって遅くまでゲームして、私が生理でどんなに辛くても夜中起きるどころか、布団かぶって寝ますよ。しまいに、起きても私が起きてること知ると急いで布団に入り寝たふりします☺️💢
朝起きてその事言うと「昨日は眠かった😝」って。
そりゃあそうだろうよ。ずっと携帯やってんだから眠いに決まってるわな☺️と(笑)
私は期待するのやめました☺️
こんな人に期待するだけ無駄だど諦めました💓💓💓

こんな人に期待するなら自分で全部やった方が楽です!
その方がイライラもせずすみますしね!

  • あーママ

    あーママ

    ただ、腰が痛かったとのことなので無理だけはなさらず過ごしてくださいね💦

    • 2月28日
  • ゆきみだいふく

    ゆきみだいふく

    ありがとうございます😭
    ついついついつい期待してしまうんですよね😱結局自分が大変になるのに。
    奥さんがやると思っているから、夜更かしするんですかね💦
    復帰まで数ヶ月なので、何とか頑張ります!ほぼ一人で回しているお母さんはたくさんいるのに、もっと元気なママになりたいです😅
    腰痛が中々抜けないので寝起きが一番辛いです😵

    • 2月28日
  • あーママ

    あーママ

    わかります。期待しちゃいますよね😵
    うちの旦那は1週間前までは夜中起きてくれたんです。それが突然起きなくなりました(笑)
    昨日から生理だったから、今日は夜中起きてくれるかなと思ったけど無駄でした(笑)

    腰痛辛いですよね💦
    私も腰痛持ちなのでわかります💦
    嫌味かのように私はコルセットしてるの見せつけて抱っこして寝かしつけたりしてますよ😂

    • 2月28日
  • ゆきみだいふく

    ゆきみだいふく

    それまで起きてくれていたなんて、素敵なご主人様ですね🥺ちょっと慣れも出てきて安心しちゃったのでしょうか😅
    生理期間中は本当にしんどいですよね💦
    男からすると結局出来てるから大丈夫だろうと思ってしまうみたいですね😵コルセットしてまで‥💦無理なさらないで下さいね🥺

    • 2月29日
真面目なキツネ

厳しいってなんだよ。
ただ自分が眠くて起きたくないだけだろ!って感じです。

旦那さんの母親になって
厳しいじゃなくて起きろ!
と言ってやりたいです😤

  • ゆきみだいふく

    ゆきみだいふく

    ありがとうございます😭
    言って下さい言って下さい!笑
    実際の主人のお母さんは何でもホイホイやってしまう方なので‥長年染み付いた生活スタイルは抜けないですよね😣

    • 2月28日
はな

育休中だからって
朝ちゃんと起きて子どもの世話をしなくちゃいけないとは
私は思いません😣💦

私も最近似たような事で揉めてました💦
「ゲームする時間あったら早く寝て朝手伝って」と1度強気に言えませんかね?😣

それでも無理なようなら
じゃぁ、息子の世話はあなたに頼らずしますけど
自分の事は自分でやってと言い、旦那のご飯、洗濯しません。笑

  • ゆきみだいふく

    ゆきみだいふく

    ありがとうございます😭
    もう何度も言い過ぎて若干逃げられてます(笑)
    朝はどうしても起きられないみたいで😑その代わり、主人が寝る前に息子の夜泣きが始まったら任せてます😎

    • 2月29日