※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キューピー
妊活

検査結果次第で生理待ちが必要か、移植の流れが気になります。早く移植したい気持ちで不安です。病院によって異なるかもしれませんが、流れを教えてください。

昨日、凍結胚移植に向けての検査をしました。来週には検査結果を聞きに行きます!検査結果に問題がないとしたら次の移植までは生理待ちをするのでしょうか?生理も不順で次もいつ来るかわからないし、ホルモン補充での移植になるのですが早く移植したい気持ちでそわそわで😂急いでも仕方ないのはわかってるんですが、、😅病院にもよるかもしれないですが、流れがわかる方教えてください🙇‍♀️

コメント

すー

私が通っていた病院では移植考えている1ヶ月前に検査に行くという形でした
なので検査して問題なければ次の生理から始まるって感じです!

たぶんホルモン補充だと生理2日目とかからエストラーナ貼ったりすると思うので次の生理は待つ形になると思います💦

のん

自然周期は排卵日特定から2~3日目に初期胚、5日目に胚盤胞移植。
ホルモン周期は生理3日以内から薬開始、黄体ホルモン剤を使い始め(0日)てから2~3日目に初期胚、5日目胚盤胞移植です。
生理からになると思いますよ☺️

キューピー


まとめて返信すいません💦
コメントありがとうございます😊!
やっぱり生理待ちになりますよね😂早く移植したい気持ちでいっぱいですが、体を整えて万全の体で移植できるようにしたいと思います😌!