
10ヶ月検診でミルク400ml必要か相談中。離乳食も摂取中。ミルクを再開したが、吐き戻しあり。飲ませ方や量について不安。
10ヶ月検診でまだミルクを飲むように言われました。
離乳食は1日3回で1回250〜300食べてます。
1日最低400ミルクを飲むように言われ少し前にミルクを卒業させたのですがまた再開しました。
10時に100ml、15時に100ml、お風呂上がりに200ml飲ませてます。
生まれてから吐き戻しを1回もしたことなかったのですがお腹いっぱいだったのかお風呂上がりのミルクを吐きました。
いつも自分からミルク飲もうとしません。
それでも、まだミルク400ml飲ませる必要ありますか?😭
- しょーこ(3歳9ヶ月, 6歳)

おこげ
え、まだ必要なのですか😧
保健師さんにいわれたのですか?
理由は言われなかったですか?
体重が低すぎるとか?

しょーこ
特に理由は言われてなくて初めての子供だからみんなあげるものだと思い理由聞かなかったです😂
一歳になったら同じ量の牛乳飲むようにって言われました!
もう10キロあるので体重は問題ないと思います!

ママリ
確か10ヶ月だとよく食べる子でもまだ離乳食だけからでは、一日に必要な栄養素を吸収できないって聞いたような気がします!
だから、ミルク飲むようにとの指導だったのではないでしょうか?
私も確か1歳まではミルク飲ませた方が良いと栄養士さんに言われました
まだ満腹中枢も発達途中なので、お腹いっぱいでも離乳食やミルク飲んで食べ過ぎて吐く子もいるみたいです(友達の子がそうでした)
ミルク飲ませるなら離乳食の量を減らしてみるのもありかなと思います(^^)
コメント