
旦那が褒められる一方で、自分の努力が評価されないことに不満を感じています。家事や育児を担いながらも、女性が認められないのはなぜか疑問に思っています。
なーーーんかさ
どこに行っても「いい旦那さん見つけたね」「優しい旦那さんだね」って言われるけどさ…。
いや、確かに再婚で長女と血の繋がりは無いし発達障がいも受け入れて仕事休んでまで行事ごととか面談とか来てくれるし、した2人の面倒もよく見てくれて一番下の子も次の日遅めの出勤とかだったら夜代わって見てくれるし、洗い物も洗濯物も掃除もしてくれることもあってすごく助かるし、いい旦那だなとは思うけど
やっぱり他人から旦那ばっかり褒められると
私は?ってなってしまう。。
「仕事もしてるのに良い旦那捕まえたなー」って
いや私も出産ギリギリまでフルで働いていましたよ???
今は産後2ヶ月経ってないから働けないだけで
もう1ヶ月後には復帰予定ですけど???
何故女は褒められない??
でかいお腹抱えて家計支えて
命懸けで出産して
本来ゆっくり休む期間も休めることなく過ごしていますけども?????
今日なんて旦那がいつもより遅めの帰宅でそれでも19:40とかには帰ってきて、次女が39,1の熱でお風呂入れないし、末っ子は夕方の時点で沐浴させて、長女は帰ってきてご飯食べてから入れてくれたけど、私風呂はいってないよ。
でも、次女からも目離せないし、なんなら今日は下の子を見る日だからほかっておけないし。
なのに「おやすみー」って寝室いっちゃって
今日はシャワー浴びれないか。
いいなあ、男は。
褒められてばっかりで
- れに(生後0ヶ月, 1歳0ヶ月, 6歳)

えー
たしかに…うちも同じ感じです
良い旦那だってわかってるけど
母親はやれて当たり前みたいな感じありますよね(=_=)
コメント