
29歳の専業主婦で1歳7ヶ月の男の子を育てています。2人目を考え中で悩んでいます。将来のことや貯蓄、自分の時間などを考えると不安です。アドバイスをお願いします。
1歳7ヶ月になる男の子を育ててます29歳専業主婦です。2人目を考え中ですがなかなか踏ん切りがつきません!やはり二つ違いが丁度い位のでしょうか?
理想は3人くらいいた方が将来助けあえるだろうし楽しいだろうなと思っていますが、
今現在は1人で手いっぱいな自分がいます。
この先働かないと貯蓄もしてあげられないだろうし早めにまとめて産んでしまった方がいいのでしょうか?自分の時間がこれ以上なくなると思うと
怖いですが笑
どなたかアドバイスいただけたらなと思います!
- ぷみた

haru mama ☆
私は1歳8カ月の息子がいて、今年の夏には次男が生まれる予定です!
考えて2人目を授かろうとしたわけではないですが、、、
長男の子育て&仕事&家事で、自分の時間とかないですし、子供1人でも子育ても大変です…(´Д` )
けど、2つ違いの次男が生まれてくるのはとても楽しみ💕
私は、はやく産んで はやく子育てを終わらせる作戦です💕笑
まだ3人目とかも欲しいですけどね〜⭐︎
長男くん、同い年だと思うので 親近感わいてコメントさせていただきました!

カナ
わたしも29歳専業、おなじ学年の1歳3ヶ月の息子がいますー(^^)
秋に二人目が産まれる予定です。
わたしは2学年差希望で、最終的には三人ほしいなぁーなんて思っています(^^)
わたしも、自分の時間がこれ以上なくなるの、怖いです(笑)
子どもたちが小学生くらいなったら働く事も考えてるいるので早めに産んでおきたいなぁと!
あとはほんと授かりものなのでほしいときにできないかもしれない、、との思いもありました!

がぁぜ
同じく1歳7カ月の娘がいる29歳専業主婦です(^^)
うちは旦那と2学年差が理想だね〜って話し合っていました。
3学年差になると入学卒業がかぶるので何かと大変かなって(´-д-`)
何より私も旦那も2学年差の兄弟がいるので、自然とそんな考えになったのかもしれません(^^)
そんな我が家ですが、最近第二子の妊娠が発覚しました♡
一月出産予定で、ギリギリ2学年差になります(^^)
私も娘でいっぱいいっぱいなのに大丈夫かな…って不安もありますが、それより何より「この子がお姉ちゃんかぁ〜♡」という幸福感でいっぱいです('∀`)

怪獣息子二児のママ
自分の時間は無くなります(^^)!
私は19で長男
29で次男
31で三男を出産予定です(^_^)
予定では
ポンポンポンと産む予定でしたが何故か10年後にできました笑
仕事したりと好きな事してました
次男を妊娠した時に自由が無くなる恐怖を味わって
凄いイライラしましたね(^_^;)
でも産まれて数ヶ月したら
2人の子育てが普通で当たり前になって大丈夫でした!
月に一度は旦那をよしよししながら子供達を任せて飲みに行ってます笑
そしてよせば良いのに3人目の妊娠
妊娠中が1番辛いけど自由がなさすぎて
産まれたら必ず月に一度は1人の時間を作る予定です(*^_^*)
時間を作るのも自分次第だと思うよd(^_^o)
早く産んで歳とった時に楽した方が絶対良いと思う(*^_^*)
コメント