※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
息子3歳
子育て・グッズ

金沢市のすずらん保育園に通われている方、異年齢保育について教えてください。今年から入園し、年上の子たちと仲良くなれるか不安です。

金沢市のすずらん保育園にお子さんが
通われている方いますか?
異年齢保育について聞きたいです。
今年から入園ですが年上の子たちと
仲良くなれるか不安です😖

コメント

ねこりんりん

まったく違う県ですが、子供たちが異年齢保育の保育園へ行ってます。
上の子達に可愛がってもらってますし、娘は下の子たちの面倒も見てるようです🤗下の子はまだ1番下のクラスなので可愛がってもらうことばかりですが😁

  • 息子3歳

    息子3歳

    そうなんですね🥺❤️年少さんからの入園なんで新しくお友達出来るかドキドキですが
    年上の友達とも仲良くしてほしいです🥰
    ありがとうございます!入園が楽しみになりました😆

    • 3月1日
きょん

別の保育園ですが、うちは延長保育が異年齢保育です✨
娘はお姉ちゃん達に絵本読んでもらったり優しくしてもらってとっても嬉しそうです💕そして娘じたいも下の子に優しくするようになりました😄
異年齢保育のおかげか、保育園のお姉ちゃんお兄ちゃん達はみんな優しいと先生たちもおっしゃってました✨
異年齢保育は良いこと多いですよ💕

  • 息子3歳

    息子3歳

    絵本読んでもらっているところ想像すると可愛いですね😭👏
    お世話してあげようとする気持ちとかも育みそうですね🥰
    良いところ多いと聞いてワクワクしてきました😊🌸ありがとうございます!

    • 3月1日
ママ

金沢市内の別の保育園で、以上時から異年齢保育です。長子なので、お兄さん、お姉さんがいる状況を楽しんでもらえたらと前向きです!実際、泣いている年下の子を慰めたり、手を繋いであげたりと言う場面もよく目撃します。相手を思いやる気持ちが育ってくれたらいいなと思います☺️

  • ママ

    ママ

    以上児の誤りです!

    • 2月29日
  • 息子3歳

    息子3歳

    年中年長さんも小さいながらに年下に気を遣える気持ちすごいですね😭👏👏
    みなさんのお話聞いて私も前向きな考えになりました!ありがとうございます🥰❤️

    • 3月1日