
コメント

わかめ
私の娘も昼間起きてる時間が長いです…遊んでる時もあればぐずってばかりいる時もあります💦
私はそーいう時は母乳なのでぐずったら少しあげて落ち着かせています!後は立って窓の方見てあげたら気付いたらよく寝てます笑笑
後は何故かわからないですがアンパンマンやいないないばぁをテレビでかけてると機嫌がいいです!笑笑娘も夜は4時間おきとかに起きたりします!昼夜の区別がついてきてるのかな?これは成長してるんだ!と思うようにしてます😅意外と一緒に横になったら結構寝てくれること多いです!!あとは手を握ってあげると寝てくれます!!

れあまま
夜が3〜4時間寝てくれるならリズムついて昼間起きる時間が増えてきてるのかな?と思いますね。
まだ1ヶ月なので頻回授乳なんてみなさんしてますし、泣くばっかりなのは仕方ないです。
1人目の時はずっと抱っこして、夜も寝ない子だったので抱っこして座ったまま寝たこともよくありました🤣
私はよく自分の足の上に授乳クッションを置いてその上に赤ちゃんを寝転ばせてゆらゆらさせてますよ。
そうすれば泣きやんだり寝てくれたりするので良かったら試してみてください。
-
yona
ありがとうございます。育児書やらを見ると授乳以外は寝ていることが多いって書いてありますが、うちは全然寝ないな〜、母乳足りてないんかな〜って不安になってました💦自分の足に置いてゆらゆら、やってみます‼️
- 2月27日

ココ
我が子も同じ感じです!😂
昼夜わかるようになったら途端に昼間布団では寝なくなったので、寝かす時は常に抱っこで、寝たな〜〜と思ったら静かにソファーに座って休んでます(笑)
抱っこがしんどい時は、コニーの抱っこ紐に頼ってそれで寝てもらったりしてます!
よく寝るのでおススメです🥺🥺💕
オムツ変えても、授乳しても、グズグズするの、少し前まで同じでした😖😖
一日中泣いてた気がします(笑)
周りの子は降ろしてもいい子にしてるのにうちの子どうした😂💦と悩んでたんですけど、、目が見えてきたりすると、それで落ち着いてきた気がします🥺✨
周りの人も2ヶ月になると少し落ち着くよ〜〜とはよく聞く気がしますよ🌟
-
yona
ありがとうございます!同じような方がいて安心しました✨コニーの抱っこ紐検討してるんですが、やっぱりいいですか?❤️
周りの子に聞いたらその時期はほぼ寝てたよーって言われたので、うちの子は寝ないよーって💦なってました。。- 2月27日
-
ココ
コニーの抱っこ紐装着するのに慣れればすごいいいです!
装着してユラユラしてれば5分もあれば寝てしまいます!✨笑
昼夜分かってくると、昼は睡眠が浅くなって眠りにくくなるのはみんな一緒みたいで😭
無理に布団で寝せなくても抱っこで睡眠が取れればそれでいい!と聞いてからはコニーに頼りまくってます☺️☺️
分かります😭笑笑
同じ時期に赤ちゃん下ろしてもいい子にしてたよ〜〜て友達から聞いた時、え???我が子ほっとくと常にギャン泣きなんですが!て焦りましたが、、笑
2ヶ月が近づいてくると、娘もご機嫌な時間が少しずつ増えてきて、笑顔も少しずつ出てくるし、心に余裕がやっと出てきました。笑
みんな一緒です😭💕
息抜きしながらお互い頑張りましょうね😭✨- 2月27日
-
yona
コニー、さっそくポチりました❤︎
共感していただけて嬉しいです😢😢
2ヶ月になるとご機嫌な時間が増えるんですね✨今はまだまだ大変ですが、それも今だけと思って頑張ります‼️
ありがとうございます💕💕- 2月29日
yona
ありがとうございます‼️
アンパンマンやいないいないばあ、もう理解してるんでしょうか✨すごい!
昼夜区別がついてるから成長の証と思ってあげなきゃですね💦
わかめ
声とかなのかな?!と思います!
後は妊娠に気付いてなかったのでしばらくクラブに行ってたので洋楽も凄い好きです…笑笑
多分そうだと思います!!