※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こずえ
家族・旦那

旦那さんが運転中に眠ることはありますか?うちの旦那は運転中に何度も目を閉じてしまい、危険な状況がありました。これはよくあることなのでしょうか?

みなさんの旦那さんは運転中に眠ってしまいますか?
うちの旦那は一度仕事帰りに3時間半運転し、トンネルで眠り真ん中のポールに当たったことがあります。
他にも家族で近場に出かけた時、昼食後、信号が赤の時に眠り青になっても進まないという事が何度かあります。
別に睡眠時間が少ないわけではありません。
遠出すれば必ず目を何度も閉じ、慌ててビクッと起きてます、目を閉じてるのは1秒くらいです。それをなんと繰り返して運転してる状態です。


これってよくある事なのでしょうか?

コメント

初めてのママリ🔰

ないです、ありえません。
人巻き込む前に返納してください。

はじめてのママリ🔰

睡眠障害をお持ちなわけではないですよね?

はじめてのママリ🔰

ないです。事故を起こす前に運転をやめて、病院に行ってください。睡眠時無呼吸症候群など、何らかの病気だと思います。

にぃ

大丈夫ですか?!
病院へ行って相談された方がいいのでは、、

はじめてのママリ🔰

よくあることではないです。
私も旦那も運転をしますが(近場も遠出も)、1秒目を閉じることなんてないですし、どんなに眠くても信号で寝たことありません。

何度も繰り返すというのは睡眠時間が足りてるように思えて足りていないか、なんらかの睡眠障害がある可能性あります。

本当に危険なので一度病院に相談されたらいいのではと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

被害者を出す前に運転やめさせて病院にいったほうがいいですよ💦
よくあることではなく全くないことです。

はな🌷

旦那が運転中眠ったことは、見てる限り一度もないです💦😣

誰かの大切な人を犠牲にする前に、運転をやめてもらった方がいいですよ。

その1秒が事故につながると思います💦

まず病院に行ってもらってください。

はじめてのママリ🔰

よくある事ではないでしょう…。
ご自身も気付いていますよね?そんな方を路上に野放しにしないでください。
いいですか?ハンドルを握ったらそれは人を殺めることのできる鉄の塊です。
書いている文章をそのまま医師に見せましょう。

ままり

ないです。
夜勤してる夫で家まで1時間運転して帰るんですが、夜勤明け眠たくなったら途中で仮眠してます。
自分で眠たいという自覚?もないのでしょうか?運転すべきじゃないと分からないのでしょうか? 

大きな事故起こす前に運転は辞めて調べるなりしたほうが良い思います。

ママリ

ありえませんそんな人に運転させないでください。巻き込まれたら迷惑です

はじめてのママリ🔰

ないです。
仕事帰りにということは、その状態で毎日車通勤されてるんでしょうか💦

明日から運転をやめて、なるべく早く病院受診してもらってください。
近くに睡眠の外来があれば良いですが、なければ最初はかかりつけの内科などでこれまでの状況を伝えて、専門の病院を教えてもらうのでもいいと思います!
隠れた病気があるかもしれません、なるべく早めの受診がいいと思います!

もしくは眠気の副作用のある薬を服用されてたりしないですか?お薬手帳も持って病院受診がいいと思います。

はじめてのママリ🔰

ないです😢

上の方もおっしゃってますが、わたしの友達がそういう病気になってて通院していたと聞いたことがあるので、取り返しのつかないことにならないように一度相談行った方がいいと思います。

ママリ

睡眠時無呼吸症候群の可能性ないですか!?
親戚の方も病院いってないと思いますが無呼吸症候群の方がいて運転中寝そうになって奥さんに怒られて運転変われ!!って言われてる方がいます💦
事故になる前に対策した方がいいです。

はじめてのママリ🔰

失礼な事言いますが何をそんな呑気な事おっしゃってるんですか?

自分も自分の家族も他所様さえ殺す可能性あるのに。

とにかく運転止めて病院で相談してください。

はじめてのママリ🔰

長距離や無理なスケジュールで睡眠不足が原因で眠くなることがあるので、
訴えたら仮眠してますよ😆
高速のSAだったら、子ども連れ出して車外で別なことして待ってます。

事故ってるんですよね‥
危ないですよ。車は乗らせない&お仕事休んで早急に病院連れていきましょう。

のん🔰

私の旦那さんも同じ感じでした🥲
片道20分の距離でも信号待ちでスっと何度も寝かけるので、ねぇ!!と焦って声をかけたり運転変わったり…
運転に全く緊張感がなく、本当に腹が立ちます。1ミリも信頼できません。

病院は拒否されたので、いろいろ対策して今は改善してます。
何かあってからでは遅いので対策をお話されたり病院行った方が良いかもです😭