![まよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後、首が座る頃に抱っこ紐を使う予定ですか?その頃までに購入するか悩んでいるようです。皆さんはどうでしょうか?
みなさん抱っこ紐ってどのタイミングで購入しましたか?
帝王切開で出産予定なのでお腹も痛そうだし、
実母が近くに住んでいるので平日の病院などはサポートしてもらえそうなので
しばらくは車でチャイルドシートで移動、降りてから抱っこ紐使わず抱っことかでも大丈夫でしょうか。
首が座る頃には抱っこ紐使おうと思うので、産後その頃までに購入でも間に合うのかなー、事前に用意しておいたほうがいいのかなーと考えてます。
みなさんの経験からどう思いますか?
お返事もらえたら嬉しいです!
- まよ(4歳10ヶ月)
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
私は産まれる前にエルゴ買いましたがほぼ使わず車社会に転勤でなったので簡易的なエアリコをお買い物の時は使っていました!今はカートに乗せられるのでほぼ使ってないです🙆♀️🙆♀️🙆♀️
![さこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さこ
私は産まれる前に新生児から使えるベビービョルンの抱っこ紐買いました😃
生後3ヵ月くらいで肩への負担が大きくなりエルゴに買い換えました。
お母さんがいるならスーパーの買い出しとかは大丈夫ですかね?
赤ちゃん抱っこしてるとお買い物できないので、、
私は里帰りから帰ったら首すわる前もスーパーの買い出しで抱っこ紐使ってました💡
ただ、1ヵ月検診まではほとんど外出しないと思うので、産まれてから実際に赤ちゃんとお店行って買っていいと思います!
![はるまま(ちー)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまま(ちー)
出産前に生後10日から使える抱っこ紐を買いました!
がギャン泣きするので
いつもベビーカーです(笑)
首が座ってようやく使えるようになったけどもう体重が重すぎて使いたくない(笑)
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
産まれる前に買いました👍
私も帝王切開でした😊
1ヶ月まではほとんど使いませんでしたが1ヶ月検診で使うためにちょこちょこ練習してました😆
不器用な私にはエルゴは付け方が難しく、練習しないとなかなか難しかったので産まれる前に買っておいて良かったです😂
産後は寝不足と頻回授乳でお出かけするのも億劫だったので💦
![だおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だおこ
わたしは入院時から自分のお腹の上に乗せてないと寝ない子で、まったく離れられなかったので、退院してすぐとりあえずで横抱き縦抱きおんぶができるよってやつ、西松屋で4000円くらいのですが買いました!
腰ベルトはついてないやつだったので、傷が痛いことはなかったです。
6ヶ月くらいのころに重くなってそれだと辛くて、ヒップシート付きの抱っこ紐を買いました!
![エレナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エレナ
帝王切開で出産しました!😊
抱っこ紐は3ヶ月ぐらいから使ってましたよ😄
産んでから一時は抱っこで全然大丈夫だと思います!
うちは抱っこ紐早く買ってて早く買いすぎたかな~とも思ったのですが、実際産んでから買いに出掛けるほうが大変だったので、事前に買っていてよかったなって思ってます😊
ただ、首が座る頃ということなので、その頃だったらお出かけもしてると思うので、実際お店で試着してみて買うのもありだなとも思います😄
![めも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めも
首がなんとなく座り始めた3ヶ月ならない頃試着して買いました。
失敗する人はベビービョルンだめ、エルゴだめ…って買い替えてる話を聞くので私は試着してからがオススメです。
それまでは結局頭支えないと安心できないし、お散歩はベビーカーでしてました。
検診とか車なら軽いうちはそのまま抱っこで大丈夫でしたよ😊
![Kぺい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kぺい
産まれる前に、コニー買いました👶❤️
首座り前から使えるので寝かしつけに大活躍で、里帰りが終わると同時にエルゴのオムニを買いました😉
こちらも外出には必須で、お散歩などで夫もよく使用してますよ🤭
![まよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まよ
まとめての返事で申し訳ありません。
みなさん回答ありがとうございます!
いろんな経験を聞けて参考にさせていただきます!!
こんなに回答もらえると思ってなくてとても嬉しかったです💕
コメント