
10ヶ月の赤ちゃんが夜間断乳中。5時半の授乳に悩んでいます。朝のスケジュールに合わせて対応したいが、どうしたらいいか迷っています。昼間の授乳回数や量も気になるようです。
経験ある方、教えてください😭
10ヶ月の息子ですが、夜間断乳をしています。
今は、
17時に夜ご飯
18時にお風呂
19時頃に授乳して
20時頃に寝てます。
初日は23時におきて一時間ほど泣いてましたが、
2日目は19時の授乳→20時に寝て5時半まで起きませんでした💞
この5時半の授乳をどうするか迷ってます。
1・授乳してから6時半ごろにご飯にする
2・授乳せずこの時点で朝ごはん→授乳
なぜ6時半かというと私がパートがあり7時半には家をでます。保育園にいくためこの時間での朝ごはんになります。
2番だとギャン泣きの中、ご飯の用意して、もしかしたらおっぱいがほしくてご飯拒否!の可能性も。。
あと一時間寝てくれたら問題ないのですが、朝がはやくて😭わたしももう少しだけでいいから寝たい!子どもにも朝すっきり起きてほしい、、
夜ご飯を多くする(いまは200gくらい食べてる)とかですかね?😰
寝る前の授乳はいつもより多くしてるつもりです。
あと、生後10ヶ月のお子さん昼間の授乳は何回してますか?まだ欲しそうなときはあげてもいいんでしょうか、、いまは朝おきたときと、昼寝する前、昼寝のあと(欲しがるからあげてるけどできればやめたい)、夜寝る前にあげてます。
- なつ

退会ユーザー
現在完全断乳3日目です
私はご飯を食べ始めると泣き止むので朝泣いてても授乳せずにご飯の準備してました!
ご飯の量は1食250〜310gくらいです🍚
断乳前は1日お昼、お風呂後、夜中の3回授乳してました😌
コメント