
コメント

ぽんちゃん
私はネットでブライダルチェックをしているクリニックを探して受けました!
費用は検査する項目でバラつきがあり私は38000円でした。結果は3週間後ぐらいに聞きに行って、麻疹・風疹・ムンプスの抗体がなかったのでワクチン打ちました!3つで15000円しましたけど😱💦
高いですけど受けて良かったと思ってます😊

あいす
受けてないです☺️
結婚して3ヶ月しないくらいに妊娠しました。
落ち着いたしそろそろ出来たらいいね〜の1回目で出来ました。
産婦人科で風疹の抗体少ないと言われましたが、特に問題なく産んでます🙆♀️
先生からは、次の妊娠希望なら予防接種を受けたら?と言われました。
生理のこととか、何か心配なことがあるなら受けてみても良かったかもと思いますが、私は受けなくても別になんもなかったです!
-
ユキ
籍に入っていないと、受けられないものでしょうか?
- 2月27日

ふじふじ♪
ブライダルチェック受けましたよ〜
うちも30000円くらいだったと思います。結果は数週間後に後日郵送で送ってくれました。
既にお調べになっていればご存知だと思いますが、あくまで健康診断の一種のようなものだと思います。
すぐ妊娠できる体質かどうかはブライダルチェックではわからないです。(明らかに不妊の原因になる体質や病気があればわかりますが)
私も風疹の抗体が少なかったので、妊娠する前にわかって良かったです🙋♀️もちろん結果的に出産まで大丈夫だった人もいるかもしれませんが、風疹にかかってしまったら赤ちゃんに障害が出ますので…💦
-
ユキ
籍に入っていませんが、受ける事はできますか?
- 2月27日
-
ふじふじ♪
籍入ってなくても受けることできますよ〜!
- 2月27日
-
ユキ
そうだったんですね 籍に入っていないと産婦人科で不妊治療の相談も出来ないと聞いた事があって彼とギクシャクしてました 3年近く同棲はしてるんですが、子供の事を言われると気持ちが引いてしまう感じがしてました お互い子供は好きなんですけど、なかなか難しくて…
- 2月27日
-
ふじふじ♪
私も結婚してすぐ子供が欲しかったので、籍を入れる前に受けたと思いますよ😁
ただ、いざ妊活!となるとなかなか子供が出来なかったりということもあるので、あくまで子宮内膜症やガンなどの「見える疾患」がないかレベルの検査だと思います。
ただ、何か問題がみつかれば籍入れなくても治療できることもあると思うので、検討なさってもいいと思います。
長くなってすみません💦- 2月27日
-
ユキ
長いだなんて思わないで下さいね こんな事聞いていいのか分かりませんが、旦那さんと籍を入れる前は、旦那さんからのアプローチがあり入籍や結婚に至りましたか?それともご自身からのアプローチで入籍や結婚に至りましたか?また、どんな状況で話をされたのかなあっと思ってました 私は、同棲を始めてから3年近くなりますが、お互いあまり籍を入れる話や結婚の話に関してはほとんど触れないままでただただブライダルチェックがどういうものか気になってました また、少し、焦りや不安、迷いがでてきているのもあります 生まれ育った環境も全く違うわけで何から話をしていいのか分からない所もあります 私自身、甲状腺と肝臓の数値がそれぞれ高く、子供は難しいと病院の先生に言われました でも、彼には食費、光熱費や家賃などほとんどを彼に任せているので頭が上がらない気持ちと申し訳ない気持ちでいっぱいでもあります彼にどんなふうにアプローチをかけるのが良いのでしょうか?私こそ長文になってしまい本当にごめんなさい 良いアドバイスなどあればよろしくお願いします
- 2月27日
ユキ
籍に入っていませんが、受ける事は可能でしょうか?
ぽんちゃん
籍は入れてなくても受けれますよ😊籍入れる前に受けられる方が多いと思います💦
ぽんちゃん
ちなみに、不妊治療の定義は結婚して妊活してるのに1年経っても出来ない夫婦です!
ユキ
勉強不足ですみませんでした
ぽんちゃん
いえいえ、謝らないで下さい💦
デリケートな問題だから色々悩みますもんね😭
ユキ
3年近く彼と同棲をしてるんですが、なかなか子供が授かるわけでもなく子供が欲しいのかどうなのか未だに分からない事もあるんですよ 私自身、甲状腺と肝臓の数値がそれぞれ高く医者からは諦めるようにと言われたばかりで本当は不安しかありませんでした 彼も今週から再来週まで夜勤があると聞いていたので私とすれ違う日が多くますます難しい気がしてなりませんでした また、彼と同棲する前はやり取りをしていましたが、その事をお母さんは全く知らないまま私が家を出てきてしまったのでお母さんには申し訳ない気持ちでいっぱいでした でも、彼が夜勤をしている間はこんなにも寂しいものだと思っていませんでした また、話し相手が居ないとどこか寂しいんだなあと思いました ぽんちゃんさんなら何でも話せそうな気がしました また、やり取りさせて下さいね よろしくお願いします
ぽんちゃん
そうなんですね💦
結婚するつもりで妊活されてあるのであればもう一度彼氏さんとしっかり話し合ってお互いの妊活に対する考え方を一緒にしないと片方だけ頑張ってもダメだと思います。
私の友人は結婚して妊活を始めましたがお金もかかるし心身共にダメージもあり大変だと言っていました。
ブライダルチェックを受ける受けないにしろ3年も同棲しているのならまずは、今後、彼氏さんとどうなって行きたいのかを明白にした方が良いかと思います。
ユキ
そうですよね 話し合う事って大事ですよね お母さんにはあまりいい印象ではなくてどちらかと言えば「カスを拾ったね」っていう言い方をしてきて聞いていてショックでした 彼とはあるパーティーで知り合ったんですが、主催されてる方にお見合いのような形で1対1で会わせてもらった時「メールアドレスを交換し会う機会を作ってみたら」と言う内容でその日はメールアドレスを交換して帰りました ただ、数カ月経った頃お母さんが脳梗塞になりその当時は私は仕事と入院先の病院までの往復をする日が続いていた為メールアドレスの交換をしたものの私が忙しくなり取り合う事はありませんでした そんな時、主催者の方にまた別の方を紹介され会った事もあったんですが、いい縁にはならず帰ろうとエレベーターの前で待っていたらまた、主催者の方に呼び止められ「部屋に入っておいで」という内容で部屋に入ってみると偶然にも今の彼がいました 彼も別の女性と会っていた事をこの日初めて知ったのを覚えています 私は当時あまり異性と話すという事が苦手でメールでのやり取りをさせてもらってました その時もらったメールの中で結婚という文字を見たり子供が欲しいというメールを見たり私には縁遠い話でもあり諦めようか悩んでいた時でした いつの間にか物件を2人で探すようになり同棲をして3年ぐらい経ちますがまだ迷いが私の中にあるのかもしれないです 彼がどんなふうに想っているのかまだ聞けていないんですが、主催者の方から聞くと腹をくくってるような事を言われた事がありました 彼は細かいしいびきや歯ぎしりもするし好き嫌いが多いし同棲を始めてから知った事が多く、またいろんなことが目についてしまってもう無理って思ってました 私も、はっきりしていない所があって多分嫌気が差してるんだと思います どうやって手紙にしていいのか分からず、もし何か良い書き出しの文章などあれば教えていただけたらと思っています 気持ちを伝えるのが1番なのかもしれませんがよろしくお願いします 長くなってしまい本当にすみませんでした
ぽんちゃん
結婚を意識してない同棲は期間を決めてしないといつでも別れられるから男性的には楽です。
結婚に向けて2人で貯金をしているなら彼氏さんも結婚を考えていると思います。結婚するのはお母さんではなくユキさんなのでユキさん自身がどうしたいのかをはっきりしなければ幾ら彼氏さんに言っても伝わらないと思います。
ユキさんのご年齢は分かりませんが、妊娠も高齢になる程リスクは上がりますし産んだ後も身体の戻りが悪く辛いです。また持病があるなら尚更です。
書き出しは、「同棲してきたこの3年間、色々な事があったけど今後の事をそろそろ考えていきたいと思ったのでお手紙かきました」とか言うような感じはどうですか?
一番大切なのはユキさんがどうしたいのか、だと思います😌
ユキ
主催者の方にも同じ様な事言われました お母さんの事を考えるよりも自分の幸せを一番に考える方がきっとお母さんはそれを望んでいると言う事も言われました 今まで彼氏が居るという事が一度もなかったので向き合い方が分からずにいました 長く、同棲はしているものの少し結婚に対して私が踏み込めない理由がありました…それは、両親の離婚を目の当たりにしている事です あの日、子供ながらにとても辛かったし寂しい気持ちもありました 両親は一生添い遂げるものだと思ってました 何十年も前にはなりますが、その日の事を思うといつか自分も同じ道に進むような気がしてなりませんでした また、妊娠は喜ばしい事かもしれませんが産むとなった時は、超が付くほど高齢出産になるわけで、また持病があると思うとこのまま踏み込んでいいものかまたそこで何も出来ずにいました 投稿したかどうか分かりませんが、彼は元々母親と2人暮らしをしそこから会社まで通っていたんですが、私と出会った事により今まで行っていた会社を辞めて物件を探してからすぐ彼は新たに仕事を見つけて会社に通っています そんな姿など普通では考えられないかもしれませんが、その気持ちが私には痛いほど分かっていて頭が上がらない気持ちでもありました お互い子供が好きでいつか欲しいという気持ちはあるものの私が歯止めをかけてしまっている事に対して彼に申し訳ない気持ちもありました 直接彼に今の気持ちを話す勇気は持てませんが、手紙の書き出しを参考にさせてもらいたいと思いました 彼の反応が少し怖いような聞きたいような耳を覆いたくなるような気持ちではありますが、少しでも前に進む為にも気持ちを伝えられたらと思っています また、行き詰って相談するかも分かりませんがその時はよろしくお願いします 悩み相談になり本当にすみませんでした