
子供が嘔吐しましたが、病院へ行くべきか悩んでいます。検診で相談可能でしょうか?水分補給ができなかった場合、大丈夫でしょうか?
今晩わ!
日付けが変わってますね💦
昨日の22時50分すぎと23時50分の二回1歳半になる下の子が嘔吐を繰り返しました。
熱はなく36.4℃でした。
1回目の嘔吐前はよだれがダラダラでてえずいてそのまま嘔吐でした。2回目は就寝中に突然起き嘔吐しました。
今日は市の方で1歳半検診があるのですが朝一病院に連れて行く方が良いのでしょうか?
検診はかかりつけ医院の先生が来られるのですが検診で伝えてでも可能でしょうか?
また嘔吐後水分をとらせようと思ってたのですがそのまま寝てしまい水分がとらせれなかったのですが大丈夫ですか?…💦
- ママ☺︎(7歳, 8歳)

フレッシュれもん🍋になりたいの
1歳半検診は念のため行かない方がいいと思います💦
もし胃腸炎とかだと移っちゃいますし💦
水分は吐き気があるうちは与えたらだめなので、吐き気がなくなってから少しずつ様子見ながら量増やしてあげた方がいいですよー!
病院は朝起きてぐったりしてたり元気なかったり食欲なかったりおしっこ少なかったら行った方がいいと思います🙈

らか
健診に連れて行ったら周りに移るのでダメですよ💧
胃腸炎だと思います💡嘔吐後2時間は飲食させず見守り、嘔吐がなければ一口程度の水分から始めてください☀️病院行ったら整腸剤は出してくれると思いますが、特効薬等はないので落ち着いていれば自宅で様子をみても良いかと思います💡

ひなた
こんばんは👀
うちは、最近夜中の嘔吐三回で、小児科行ったら胃腸炎と判断されました😭なので、水分など体が拒否して吐いちゃうので、飲ませないようにっと言われました😭小児科で吐き気止め坐薬を入れてもらい、数時間してからオチョコ程度の水分から始めてっと言われました😭
大変だと思いますが朝一小児科行った方が安心だと思います😭

ママ☺︎
皆さんコメントありがとうございました😭
コメント