
妊活中で6周期目。陰性で落ち込み、病院検討中。保育園事情も考慮し、タイミング計るか病院へ。8月再開時に普通の婦人科で行くべきか悩んでいます。
三人目妊活してます。
上の子と4学年差が良くて9月くらいからはじめました。
排卵検査薬を使ってタイミングとってしています。
今回で6周期目突入しました😭
明後日排卵日から二週間なので生理予定日と思われます。
今日我慢出来ずフライングしてしまいました。
陰性でした🥺多分生理きますよね。。
毎回毎回落ち込んで疲れました🥺🥺
6周期できなかったのでそろそろ病院行こうかなと思っています。
ですが三人目は保育園の事などあるので早生まれは避けたくて
なので4学年差はあと1回のチャンスかなと思っています。
コロナウイルスも流行ってきているしあと1回もお休みしようかなとも思いだしてきたり。
あと1回は自分でタイミング測ろうかなと思ったり、、
一回も無理だったら病院行こうかな。それとも今回の生理終わってすぐに行くべきなのか、、、。
妊活再開する予定の8月に病院行くべきなのか、、
また行くのであれば普通の婦人科でいいのでしょうか。
欲しいと思ってすぐ出来なかったのでもっと早く病院行っとくべきだったのかなぁ🥺
長くなりすみません。
誰かアドバイスいただけると嬉しいです😊
- ままま(8歳, 10歳)
コメント

ぴーちゃん
上のお子さん、今年中ですよね?
すでに5学年空いてると思います…
今授かれば、11月ごろ生まれるので6学年差になると思います💦

ぽこ
私は二人目ですが、、
8月から妊活始めて排卵検査薬使ったり自分でタイミングとったりと自己流でやってきましたが今回も生理が来てしまったので、生理終わったら病院に通い始めようと思っています🏥❗️
お互い早く授かれるといいですね☺️
-
ままま
排卵検査薬高いですし買うお金で病院行けたなぁと😢
お互い頑張りましょう💛
コロナ関係なく妊活続ける予定ですか?
お互い授かれますように👶🏻- 2月26日
-
ぽこ
はい、コロナ関係なく妊活続ける予定です!自分の年齢のことと二学年差がいいのと、コロナがいつ終息するのかわからないのでこのまま続ける予定です😃
- 2月27日
-
ままま
そうなのですね😊
私も次は病院受診したいと思います💛
お互い頑張りましょう🤰- 2月27日

楓
そうですよね。
私も早く病院行けば良いのかなと思って、別のことで婦人科検診があったので先生に相談してみたら、またまだ一年ダメだったらだよーと言われました。確かに不妊という定義は一年だろうけど、、、
不妊治療してくれるところの病院を探すと良いのですかね?!
私がいってる婦人科の先生は僕は専門じゃないから一年経ってできないなら専門の所行ってみてと言われました。でも早く欲しいなら一年たたず早く行っても良いと思います!
-
ままま
そうなのですね!
私の場合排卵検査薬も使って半年出来てないのでもう行ったほ- 2月26日
-
ままま
すみません😂途中で投稿になってしまいました💧
私の場合排卵検査薬も使って半年出来てないのでもう行ったほうが良いのかなと思って😂
やはり専門のとこの方がいいのかなぁ🏥
けど近くにないのでとりあえず普通の婦人科に電話して聞いてみたいと思います。
ありがとうございます💛- 2月26日
ままま
コメントありがとうございます🥰
言葉足らずですみません😭
2人目の子と4学年差という事でした。