
支援センターでの赤ちゃんの様子について心配です。他の赤ちゃんが泣かずに過ごす中、自分の子供はすぐ泣いてしまい、不安になっています。他の子供と違う行動に戸惑っています。
支援センターに行きだしてから余計に周りとの差に心配になってしまいました😱
月齢が同じ、近い赤ちゃんたちは皆、床にコロンと仰向けになったりうつ伏せになったりなってもずーっと泣かずに機嫌よく過ごしているのに、うちの子は5分ま持たずに泣き出す😭何がどーなってるんだほう。。。機嫌良くて置いても全然ダメ😢
今日は少しおもちゃ掴んだり舐めたりしてたけど、すぐ泣いて抱っこ😂
家でる前に寝てて、出発前に丁度ミルクの時間たから飲ませてるのに😱😱
うちのだけ泣いたり手足ばたつかせて嫌がってる。、。なんなんだろ。。
同じような子なんて1人もいなかった😭😭😭行くのやめようかな😭😭😭悲しくなる
- はじめてのママリ
コメント

みおmama☆
うちの娘も初めて支援センターに言った時はすぐに機嫌悪くなっていましたが、続けて連れて行っているうちに慣れて、今はとても楽しく遊んでいます♪
初めて行ったところは苦手な子は周りも多かったですよ。

nncaty
周りを見ると気になりますよね。わかります。
でも成長って本当に人それぞれです(^^)
良く泣く子、あまり泣かない子、成長が早い子、ゆっくりな子、ママっ子、パパっ子、人見知りな子、活発な子、すぐに怒る子、控えめな子…支援センターって色んな子がいるから乳幼児にとってはとても刺激が増えていい場所なんですよ(^-^)
今はまだ 自分であまり動くこともできなくて、空間の音や床を伝って 色んな音や声が聞こえてきて「何だろう!?」って不安なのかな?
うちは3人年子で、2人目、3人目は生後1ヶ月から支援センターデビューしました
2人目は特に寂しがり屋で6ヶ月くらいまでは抱っこちゃんで(^◇^;)7,8ヶ月頃からは人見知りが強く;;;常に私がいないとダメな子でした。
3人目は真逆で離れて様子を見ていても1人でキャッキャ言ってて、愛想が良く2歳くらいのお姉ちゃんに囲まれてたりw
1番上の子は自閉症です。見た目は他の子と変わりませんが、癇癪が激しく よく泣き叫んでいました。人目は気にはなりましたが、少しでも発達の刺激になればと連れて行っていました。
-
nncaty
長々とすみません>_<
でもまだ4ヶ月、抱っこちゃんで当たり前な月齢ですよ(*^^*)
次第に慣れてくると思いますけど、
負担になるようでしたらもう少し月齢を重ねてでもいいと思いますよ(^^)
支援センターは他の子の様子を子ども自身もよく見る事ができるので 発達の刺激にもなりますよ♪♪- 5月23日
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
確かに色々な刺激や経験をさせることは子どもにとっても良いことですよね😄
騒ぎだしたら私もストレス感じちゃって落ち着かないので、慣れるまで騒ぎだてどうしようもないときは退散しようかと思います😂(笑)
暖かいお言葉ありがとうございます😭😭❤- 5月23日

ののん☆☆
それわかります~😔
私も同じです💦
比べちゃいけないのはわかるんですがついつい目がいってしまい。。。😅
健診だと余計に感じてしまいます💦
今は私がストレスにならないようにおやすみしていました!
自分にも余裕があればいいのでしょうがどこか悪いのかな?大丈夫かな?って思ってしまうので😅
もしかしたらその日のタイミングのせいかもしれないのでまた近々行こうと思っていましたよー!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
比べちゃいます😱(笑)
騒ぎだしたら帰るように仕様とおもいます😂- 5月23日

naaruu
わかります!
他の子と関わりだすと、自分の子と比べてしまいますよね(´・・`)あたしも集団検診の時、周りばっかり気にしてしまって…疲れました💦
うちの娘はいま6ヶ月ですが、未だに泣きますよ!寝返り返り出来て、自分でうつ伏せから仰向けに戻れるのに泣いてますwなぜ?って思いますよね(´-ω-`)
自分にストレスになるようだったら、無理して支援センター行くことないと思います( ¨̮ )あたしも1回支援センター行ったんですが、周りが気になってそれ以来行ってません😁💦なので最近は週1で、1歳の子どもが居る友達の家に遊びに行ってます!支援センター感覚でww
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
気になって気になって😱😱(笑)
同じような方がいらしてなんだか嬉しいです😭
確かに少人数だとあまり気にならないし気楽でいいですよね😊- 5月23日

退会ユーザー
泣くからダメだなんて、そんな事ないです!
環境変わったらダメなんだなあ、家が大好きなんだなあ^ ^
で良いと思いますよ🎵
私も環境違うところは落ち着かなくて嫌だし、しょうがないよなあって^ ^(笑)
他の子の発育が早くても、うちの子のんびり屋で可愛いなあ、ははは〜ぐらいにしか思いません😂
ネガティブにならないでくださいね^ ^
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね!😭😭😭😭😭
羨ましいってのもあって考え方が私中心になってました😭😭
優しいアドバイスありがとうございます😭❤💕
ネガティブにならずに連れ出して沢山刺激与えたいとおもいます😍- 5月23日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
成れない場所ってのもあるんですかね😂
他の人にはニコニコしてるですが、1人にするとやはり何か不安なんでしょうね😂