
男の子ママさんに質問です。男の子は将来寂しくなると言われることに対して、どう返しますか?育児中に寂しい気持ちになることはありますか?
男の子ママさんにお聞きしたいです。
男の子をもつ親としてはあるあるなのかもしれませんが、
「女の子は大人になっても親しくしてくれるけど
男の子は巣立ったらもう頼ってこないからねー」
「男の子は将来寂しくなるねー…」
とか、ほんとしょっちゅう言われます😶
そしてりあるに悲しくなります😭💭
そのような事を言われた時に
みなさんは相手にどう返してますか?
また日々慌ただしくすぎる育児の中で、
想像して寂しい気持ちになったりしますか?
- riri
コメント

ぽいぽい
よく言われます、、男の子は結婚したら奥さんの元に帰っちゃうからね🥰って🤣
今のうちにたくさん愛情表現していかないと時間が足りないですね、って返事してますが、今のうちかーと思いながらも将来結婚出来るのかなぁという心配に変わっちゃいますね😂

ママリ
たしかに私もそうですが娘ってお母さんとご飯行ったりするけど息子はなかなか家寄ったりしないイメージもあるというか。
そうですよねー!って返しますけど何にも思ってないです😂
そうなったら寂しいけど、周りに20過ぎてもお母さん思いの男の子たくさん知ってるので何にも思わないです🤔💖
同じことも言われますがそれと同時に、女の子より男の子の方が根は優しいってよく言われますよ!
私の知り合いの息子さんは21とかそれくらいで社会人なんですが、シングルのお母さんのために家にお金入れたり妹たちに好きなもの買ったり、お母さんに食費これでかいな!って家族カード作ってくれたり買い物毎回ついてきてくれると聞いてめちゃくちゃ感動しました😂💖
マザコンだの叩かれそうですけど凄いですよね〜育て方なのかなって思います!
-
riri
コメントありがとうございます。
私も母とは仲良いほうなので、
男の子ってやっぱりそうなっちゃうか…
と勝手に寂しくなってました🐰💭
根が優しいと言われるとなんだか嬉しいですね😢✨
そうですね、親思いな子になるように
自分たちの育て方もありますよね。
読んでて納得させられました😊💓- 2月26日

はじめてのママリ🔰
男女差は無いと思います❗️
その家庭と子供の性格、環境、関係、住んでる場所などだと本当に思います。
うちの場合は、私よりも兄2人の方がはるかに実家に遊びにちょくちょく行ってますよ❗️😁
-
riri
コメントありがとうございます。
私も大差なくない?!って
反感の気持ちを抱えてました🤨🔥
全くその通りだと思います。
そうなんですね😳お兄さん方も両親思いなんでしょうね😊✨- 2月26日

退会ユーザー
結婚しない人が増えてるので結婚してくれればそれだけで安心します!笑。と返します😂欲を言えば孫を抱きたいから優しいお嫁さんがいいな〜とか適当に返しますwww
-
riri
コメントありがとうございます。
実にナイスな返しですね😳✨
参考になります!!
結婚してくれると嬉しいな〜🤣- 2月26日

ツー
弟がほんと盆正月くらいしか帰って来ないので、「ですよねー🤣」って言うくらいですかね🤔
夫は逆に義実家に1~2ヶ月に一回孫見せがてら帰ってるので、男の子がというよりは、その人次第だと思います😊
-
riri
私もよく ですよねー、で済ませてます🙄
旦那さん良い方ですね😊✨
そうですよね、男女関係なく
その人次第だと思うようにします!!- 2月26日

ばあや
他人だったら、そうですねー(棒読み)ぐらいで流しちゃいますね笑
想像すると寂しいですけど嬉しい気持ちもあって毎日気持ちぐちゃぐちゃです😂
でもだからこそ甘えんぼの今の時期がかわいくてしょうがないです💕
-
riri
私もです🤣
むかっとしちゃうので、、🌀
とても分かります😢
可愛い!あぁ寂しいってなったりで
育児はこのくり返しなんですかね…👶🏻
今たくさん可愛がりましょう🥰💓- 2月26日

退会ユーザー
私の周りにはそういう事言ってくる人はいませんが💦
男でも女でも将来は親に囚われることなく海外でも遠くに行けばいいと思っています。
なので、もしそう言われても「そうだねー」くらいで流します😅
私も夫も結婚して今は親から離れてしまいましたが、夫は将来自分の地元に帰りたいと言っていますし、私もそれについていこうと思っています。(私の地元と夫の地元は離れています)
そんな夫を見ていると男の子だから、親元に帰って来ないとかいうのは人によるのだと思います😊
でも、私は私の老後に息子はいないと想定しているので、老後に友達や夫とやりたい事リストを作って楽しみにしています😄
息子の事は好きですが、大きくなったら好きにやってくれ。私も好きにやるから。って感じです。
-
riri
コメントありがとうございます。
人による、本当その通りだと思います🤔
読んでいてとても納得させられました。
やりたい事リストいいですね🥺✨
楽しみが増えます🌸
私もそのような気の持ちようで
息子と仲良くやっていきたいと思います😊- 2月26日

ティス
私なら、『男の子はマザコンだから、大きくなってもママ大好きな子多いらしいよー♪』って返します。
男の子とか女の子とかっていうより、人によりますよね。
私のまわりの男性達は皆親を大切にしている人ばかりです。
元彼も皆お母さん大好きで大切にしてる人ばかりでした。
なので、全く悲しくならないし、気にしていません♪
-
riri
コメントありがとうございます。
そうですよね、
私も出会った男の人はお母さんを大切に思っている人が多かったです😊
いちいち気にしないように心がけます☘- 2月26日

まぁ
女の子のママですがコメントすみません😅
なんかそういうこというのマウントとりたいだけに感じます😧
私が言われたら今かわいい時期だからそんなん言うの寂しくなるからやめてよーって冗談ぽくいうかもです、、
ちなみに女の私は県外に巣だって親と親しくしてないですし、兄はこどもべやおじさんです☺️
性別関係ないですよ☺️♥️笑
-
riri
とんでもないです!
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね、よく言ってくるのは
独身や女の子ママが多いなーと感じていました😥
そう言っていただけると
男女関係ないよなって思わされます😂💪✨- 2月26日

カブトムシ大好き息子
うちも2人息子です!
ちなみにデイサービスで働いていて、案外息子さんも優しい方多いですよ。用は子ども性別ではなく、生活やどう育てたかに寄ります。現にうちの旦那、お義母大好きですよ(笑)

退会ユーザー
旦那と色々なことして過ごしたいので全部寂しくないです😆楽しみです😆💕と言いますw
もうその子によりますもんね😓
女の子でもグレて絶縁みたいになるところもあれば、良いお嫁さんが来てくれて本当の娘みたいに良い関係築く人もいますし😊👍

ルー☆
そんなに言われるんですか?うちはあんまり言われたことはないです🤔田舎だから男の子1人は!だからかな。
育った環境によるって思ってるので、面倒くさそうな人にはですよねーで済ましますね。
うちの旦那は男2人ですが、上京してて出会いましたが絶対帰らなきゃ!弟が出てくるなら入れ違いで!絶対1人は親のそばにいなきゃって考えでした。なので男の子だから離れるって決めつけるなよって思いますね。

4人のママ
うちは長女がもう17歳なので確かにそれは感じます。女の子は反抗期の時期でも親離れしてもなんたかんだと母親とは繋がりを持ちたがります。
男の子は中学生くらいになると一気に話さなくなり、周りのママ友はやはり寂しい寂しいと言っていました。
社会人になると母親に優しくなり、それがまた大人になってしまったんだと寂しくなるそうです。
うちには男の子もいますが、それをわかった上で育てればいいと思いますよ!
私は「将来の奥さんが困らないために」息子が小さいうちにたっぷり愛情かけて育てていく覚悟を決めてます。

あっちゃんママ
私は職業柄ご高齢の方と接する機会が多いのですが、皆さん口を揃えていうのは息子の方が娘より優しい!です🤣‼️娘さんの方がやはり必要な物などの買い出しの時気が利くとは言ってますが、なんだかんだ優しいのは息子さんだと皆さん言ってます☺️💓なのでもしかしたら息子さんの方がお母さん思いなのかもです😳🌟なんならうちの旦那もお母さんらぶです。。笑 しょっちゅうLINEしたり電話してます。笑
riri
コメントありがとうございます。
言われますよね😂
なるほど😳🌷参考になります。
確かに結婚できるのか問題がありますね。笑
今は沢山可愛がりたいと思います☺️