
1ケ月半の男の子がおっぱいを飲む時にギャン泣きすることがあり、ミルクをあげることも悩んでいる。混合育児で、ミルクをあげるタイミングについて相談しています。
1ケ月半ちょっとの男の子を育てています。
いつもお世話になってます!
お口パクパクするから、おっぱいと思って乳首を吸わせようとすると、いったんくわえて、ギャン泣きして外して…
それを何回かくりかえします。
落ち着いて飲んでくれる時もあります。ギャン泣きするのは1日で2回くらいかな。
ギャン泣きしちゃう時は、角度とかが気に入らないのかなぁ?何でだろう?と思いながら、怒ってるのがおさまらないので、ミルクをあげちゃったりします。
混合で育てていますが、なるべくおっぱいを吸わせてから足りないようならミルクって感じにしてるんですけど、たまにはいきなりミルクに頼ってもいいですよね??( ´д`ll)
- あおともちゃん(9歳)
コメント

みぃ
ぜんぜんオッケーだと思いますよ‼︎私も混合です!
ありますよねー!何か気に入らないんでしょうねf^_^;

あきママ
ミルクに頼るのもありだと思いますよ(^^)
でも、口をパクパクするから必ずしもお腹が空いているとは限らなくて、口寂しいのかも…。体重の増えも見ながら、飲みすぎにならないようにおしゃぶりはどうですか?
口寂しいだけなら、それで落ち着くし、唾液もでるので消化を助けることにもなりますよ(^^)
-
あおともちゃん
おしゃぶり、試してみたんですが、拒否!でした(笑)
また挑戦してみようかと思います。
唾液で消化を助けることになるんですね!- 5月23日

ズラ
私も混合です(^_^)
ミルクに頼るの全然アリですよ♪
参考になるかわかりませんが、うちの子の場合は
お腹が空いてたまらなく今すぐガブガブ飲みたい時は大抵おっぱいを拒否してミルクを飲みたがります。
なので、お腹が空いて泣くまで待つとミルクしか飲まず、おっぱいをあげる回数自体が減るので、お腹空いてなくてもちょこちょこ吸わせています。
-
あおともちゃん
なるほどぉ、たしかに、うちの子もかなりお腹空いてる時にギャン泣きしてるかも…
いつも?な事ばかりで。
もっと息子の事をわかりたいですぅ。
ミルクうまく使おうと思います!- 5月23日

おー
うちも混合です。我が子は2カ月半くらいに、乳首をくわえて泣いてを繰り返すようになり、私も理由が分からず辛くて、保健師さんに相談したら、
飲む量がだんだん増えてきて、とりあえずがぶ飲みしたいけど、母乳だとうまく出て来ないから泣いてるのでは?と言われ、ミルクを先にあげるようにしたら、大丈夫でした!私のストレスも減りました。
お互いミルクに頼りましょう!今のミルクは素晴らしいですし😊
お互い育児頑張りましょうね❤
-
あおともちゃん
そうなんですね!
私も今度の木曜日に保健士さんの訪問があって。
そこで改めて体重測ってもらって、いろいろ相談しようかと思います!
最近何でだろう?と思うのとともに、泣き声が頭に響いてきて( ・ ・̥ )
こんなに泣いてかわいそうなのと、イライラしてしまうのと。
私もミルクに上手に頼ります!- 5月23日

ゆうちゃんlove
我が子もそうです!!
お腹を空かせたのか泣いたのにおっぱいを少し吸ったら、ギャン泣き、、少し落ち着かせてまたおっぱいを吸うとギャン泣き∑(゚Д゚)
おっぱいの出る量が娘がのみたーいと思ってる量に足りてないのかと考えて、、そういう時は無理におっぱいからにせず、ミルクをいつもより少なめに作りミルクをあげてからおっぱいを吸わせるようにしてます!!
出来れば完母にしたいなーと思っていたので少し抵抗があるんですけどねー(;_;)
-
あおともちゃん
そうなんですね!
私は完母にそこまでこだわってはいないので、ミルクをうまく使おうと思ってきました。
先にミルクを少なめに作って…ですね!
私もやってみようかな!- 5月23日
あおともちゃん
やっぱりありますか!
ちょっと安心しましたぁ。
ミルクをうまく使おうと思います!
ほんと、何が気に入らないのか(笑)