
コメント

ママリ
介護で8年働いていました!
とっさに床に寝かせた事はとてもいい判断だったとおもいますよ😊
逆に2ヶ月で完璧にできたらすごいです!
私は上司からインシデントはたくさんだしていいと言われましたよ。アクシデントにつながらなければ大丈夫です🙌

*haru
介護職で
今は育休中です。
18歳から25歳介護の道で
働いていますが、
色々ある現場です。
自分を責めないで大丈夫です!!
長年働いていても
失敗や間違いはありますし
次は無いようにと心に決め
毎日学びながら仕事しています☺️
2ヶ月、まだまだ
これからですよ
できることが増え、
やりがいを感じることが
できる仕事だと思ってます☺️
-
ら
凄くポジティブな助言ありがとうございます😭
これからも、こんちゃんさんのコメントを思い出したなが頑張っていきます!😭- 2月26日

ひな
介護をしてたらいろんな失敗ありますよー
私も5年目ですが、最初は失敗ばかりでした…😫💦
でも失敗をするたびに成長します!!
移乗する際などはしっかり利用者様と自分が怪我をしない安全な体勢かを確認した上で焦らずやれば大丈夫です👍
2ヶ月目ということで、まだまだ分からないことだらけだと思いますが
少しでも適当な気持ちや、大丈夫でしょ!みたいな気持ちでやってしまうと大怪我になりかねないので、その辺は上司などにしっかり基本を教えてもらってやるといいです✨✨
こちらのミスで怪我をさせてしまうことも時にはありますが、最悪死ななければ大丈夫です。言い方悪いですが(笑)
介護は大変ですが、やりがいもあって楽しいですよ🥺🌸
頑張ってください🙌✨✨✨
-
ら
そうなのですね!
改めて人の命を預かる大切さをまなびました。。。
失敗をするたび成長のお言葉かなり響きました😭これからも、頑張ります!!- 2月26日

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。
大丈夫ですよ。このままだと倒れてしまうと判断して安全な対応ができたのですから。
私は働いて1.2年目のころ移乗に失敗して患者さんと一緒に倒れたことがあります……。
本当に申し訳なく落ち込みました。
はじめのうちは恥をしのんで、利用者さんのために「不安なので一緒にやってもらえめせんか?」「不安なのでみてもらえませんか?」と先輩に頼みましょう。
私も何度も嫌な顔されましたが、だんだんと技術も付いてくるので出来るようになってきたり、これは1人では難しいと判断できるようになってくると思います。
同じ職種ではないですが、本当に気持ちが分かります😭
この経験を糧に頑張ってください!!!
応援してます!
-
ら
自分を過信しすぎたなと反省してます。。。
ぱんさんがゆうとおりこれからは、先輩にお願いします!
素敵なお言葉ありがとうございます😭- 2月26日

Sora.11.
私も18歳~32歳でずっと介護(特養)で働いてます😃
2ヶ月でそこまでされるのは凄いです☺️
私も最初の時ベッドから車椅子へ移乗するときに床に落とした事もありました😨
その時は、ショックで少しの間トラウマになりました😱
床に寝かせて正解ですよ☺️
移乗介助が不安でしたら、声をかけて先輩に見てもらいながら移乗介助するか手伝ってもらえますか?と声かけたらいいと思いますよ😌
-
ら
とんでもないです!😭ありがとうございます😭
そうなんですね!私もかなりトラウマ状態です😭
ですが、いい助言を頂いたおかげで心が軽くなりました!😭- 2月26日
ら
嬉しいお言葉です😭!
インシデント!初めて聞く言葉です!😊
これからもアクシデントが内容励みます!ありがとうございます😊😭