※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーまん
子育て・グッズ

2歳2か月の男の子、言葉がまだ出てきませんが、理解はしており、円を書いたりお絵かきが好き。おしゃべりはまだ苦手で宇宙語のような言葉を話すが、ジェスチャーや指差しで意思を示す。小児科では焦る必要はないとのこと。

2歳2か月の男の子のことです。

前にも1か月前?もうちょい前くらいに
質問したのですが…まだ言葉が出てきません。

気になることは言葉だけで
理解はしている、通じる、円を書いたりお絵かきもすき
1人でもくもくとおもちゃで遊んだりごっこ遊び
公園にいくと公園にいるお友達に笑いかけたりする
弟のオムツやミルクをやろうとしてくれたり
○○持ってこないとなー。と呟くと探して持ってきてくれる
ただほんとにおしゃべりがまだなんです。
宇宙語でなんか喋ってますが聞き取れず。
指さしたりジェスチャーでいま起きたことしたいことを示してきます。

自分の認識もありこれ誰の?ときくとその人のことを指差し自分ももちろんさします。

まだまだ様子見ても大丈夫でしょうかね。
軽く小児科に行ったとき話したらまだ焦ることはないと言われましたが検索魔になってしまい…
行き着くところがなにか障がいなのか?などと思ってしまいその繰り返しです。

同じような方、または同じようなかんじだったけど
話し出したよ〜ってかたいたらお話し聞かせていただきたいです😭

コメント

ママ

ウチも2歳過ぎてから喋るようになりました😂
私がつわりが酷く、実家にお世話になってたんですが、その間姪っ子2人が息子と遊んでくれていたので、その影響もあるかと思います!
支援センターとか行かれていますか?
もし同年代や少し年上の子と接する機会があるなら一緒に遊んでみるのもいいかなと思います♪

  • ぴーまん

    ぴーまん

    やはり同世代の子と遊ぶのいいですよね🥺
    支援センターは1歳すぎのとき通ってたのですが行くたびに毎回と言っていいほど熱だしたり風邪うつったりしてたのでもっぱら公園です😭
    4月から週2でプレに通う予定なんですけど喋れないのでちょい不安です😭

    • 2月26日
すずやん

全然大丈夫です!
3歳で急に喋り出す子もいるみたいなので、今は心配ないです。それだけ聞き取って行動してくれるなんて素晴らしいですよ(^^)

  • ぴーまん

    ぴーまん

    素晴らしいと言っていただけて嬉しい&ほっとしています…😭
    旦那が喋るのが早かったらしく
    義家族からのまだまだ攻撃がかなりストレスになってしまい理解してるのになんで喋らないの!?ともやもやしてしまうことも多々ありだったので😭

    • 2月26日
けいこうママ

うちの子もなかなか出てきませんよ。
けど、少しずつ、単語が増えてきてるし、焦らず待ってます。
りぴさんのお子さんも、うちの子も溜めて一気に出すタイプかな😊

  • ぴーまん

    ぴーまん

    息子なりにできることなども増えてるなって気がするので気長に待つのが一番ですよね🥺
    一気に出てくるのを楽しみに待ちましょう🥺❤️

    • 2月26日
  • けいこうママ

    けいこうママ

    ただ泣くだけだったのに、子供の成長ってすごいですよね☺️
    わたしも上の子が、2歳前には、喋ってたから、不安もありますが、言葉じゃなくても、必死に伝えてくる姿も可愛いし、それが通じた時の満足した「うん」は、今しか見れないので👍
    待ちましょう😆

    • 2月26日