※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長の息子の水着選びで悩んでいます。新調する際、小学校でも使えるものがいいです。公立小では紺色が多いですか?スクール水着はスパッツとハーフパンツがありますが、どちらがいいでしょうか?

年長さんの水着について

年長の息子の水着選びに悩んでます💦
引っ越しで保育園を転園したのですが、「紐のない水着」と
指定がありました。
持っているのは紐付きの水陸両用のものだったので
新たに購入しようと思うのですが、来年小学校でも
使えるようなものがいいなと思いまして💦

普通の公立小の場合って紺色ならなんでもいいところが多いですかね??
ネットでスクール水着で調べると
男の子のはピタッとしたスパッツタイプとハーフパンツタイプが両方出るのですが
どっちがいいとかありますか??

コメント

わたし

小学校の水着、男の子だとスパッツタイプだと思います🤔
ただその小学校によると思いますが…

子供って結構成長するので成長の早い子だと来年その水着を着れるか分からないですよ😳
大きめ購入するとブカブカで脱げちゃいます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スパッツタイプのほうが多そうなんですね!

    確かにサイズアウトしそうです😂!もし履けたらいいなぐらいの気持ちで買ってればいいですね!教えていただきありがとうございます🙏🙏

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

ハーフパンツOKの学校てあまり聞かないですね🤔大体はスパッツタイプかな。
でも、ウチは毎年サイズアウトで買い替えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大体昔ながらのスパッツタイプが多いんですね!丈は昔より少し長めな印象ですが、そんなものでしょうか?

    来年にはサイズアウトしてる可能性大ですね!😂
    今年のサイズで買っときます🙇‍♀️ありがとうございます✨

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、大体膝上くらいの長さの子が多いかもです☺️

    余談ですが、次男の幼稚園では小学生が履くような無地のものを使っている子は見かけないかも。みんな明るめの水着使ってます👦🏻 

    • 6月28日
はじめてのママリ

紺か黒の水泳水着と指定されてます😌
プールで使うようなダボッとしたハーフパンツタイプも禁止ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハーフパンツタイプは禁止の学校もあるのですね💦
    スパッツタイプで着脱に慣れてもらってたほうが良さそうですね✨
    ありがとうございます☺️

    • 6月28日
抹茶

多分学校によって様々だと思います🤔息子が通ってる学校は水着自由です😃
スパッツ タイプ息子も私も嫌いなので、ハーフパンツです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自由な学校もあるんですね!いいなぁ✨
    引っ越したばかりで、保育園のママ友もいないので誰にも事情を聞けず😂
    来年にはサイズアウトしてる可能性も大みたいなので、あまり悩まずお店を見てこようと思います!ありがとうございました✨

    • 6月28日