※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハル
子育て・グッズ

彦根市で子育てしやすいか不安です。情報を教えてください。

他県から滋賀県彦根市に引っ越しを考えていますが、彦根市は子育てしやすいでしょうか❓
4〜5歳の子供がいます。
住みやすいですか❓
彦根市に知り合いもいないため、引っ越して子育てと仕事の両立に不安があります💦
情報ありましたらよろしくお願いします☺️

コメント

erichin

こんにちは、彦根在住です。4歳の娘がいます。同い年ですね♡
彦根は公園も多いので遊ばせる場所には困りません。児童館もたくさんあります。
子育て支援に関してはお隣の多賀や豊郷の方が進んでいますが、住みやすいですよ。ただ、車がないと生活しにくいです💦 冬は雪が降りますので雪かき大変ですが 笑

  • ハル

    ハル

    こんにちは☺️
    回答ありがとうございます。
    車の運転と雪かき、どちらも慣れてませんが、彦根に住むなら必要なんですね💦
    南彦根駅の辺りではどこが住みやすいでしょうか?
    小、中学校の情報などご存知でしたら教えてください。

    • 2月26日
  • erichin

    erichin


    グッドアンサーありがとうございます( ❁ᵕᴗᵕ )
    南彦根駅近くだと西今町や開出今町が新しいおうちが多いイメージです✨
    うちは彦根駅近くなのでそのあたりの学区のことは詳しくないですが、城南学区はかなり子供が多いのでマンモスなイメージです。
    城北、城西は私の周りでは評判が良いですが人それぞれなのでなんとも言えません。
    とりあえず冬はスタッドレスタイヤが必須です😅

    • 2月26日
  • ハル

    ハル


    回答ありがとうございます☺️
    やっぱり人それぞれですね💦
    また彦根市の生活や子育ての情報 教えてください❗

    • 2月26日
みー🍙

去年まで彦根市に住んでました。
子育てはしやすいと思います(^_^)v大きい公園が2つほど?ありますし、病院、小児科、歯医者さんもそれなりに多いと思います( ^ω^ )
私は小泉町という南彦根駅の近くに住んでいました(^^)
車の主要道路はいつも混んでいて、土日になると混み過ぎて更に不便だなーと思っていました。自転車か原付があった方が本当に楽です!!
学校🏫は⇨南彦根駅付近ですと通われるのは城南小学校、彦根市立南中学校だと思います。
私も城南小学校、彦根市立彦根中学校と卒業しましたが、人数はすごく多かったです。
荒れたり評判が悪いというのは無いと思います(^^)
今はどうなのか分からないですが、小学校の時は1学年3クラスはありました。中学校は8クラスです。

もし良ければ参考にどうぞ(*´∇`*)

  • ハル

    ハル


    回答ありがとうございます☺️
    南彦根駅の辺りは住みやすいところなんですね。
    学校の情報もとても参考になりました❗

    • 2月27日