
みなさんならどうしますか?旦那が出産予定日の約1ヵ月後、社員旅行で海…
みなさんならどうしますか?
旦那が出産予定日の約1ヵ月後、社員旅行で海外に2泊3日で行くみたいです。。。
ちなみに予定日が8/28で旅行が9/22~24です。
当初、旅行先が九州という話で、旦那は「何か理由をつけて断る」と言っていたんですが、今日、旅行先が台湾ということがわかり「社員旅行で海外いくの初めてだから行こうかなー」って言い始めたんです。
たかが2泊3日くらい社員旅行だし快く行かせてあげたいんですけど、海外というので不安なのと、「子どもが生まれて1ヵ月経ってないのに旅行行くの?」という気持ちがあるのと、ただ寂しいというのもあります。
初めての出産、育児になるのでどうなるのか全くわからない不安もあり、先程LINEで「行ってらっしゃい♪って気持ちもあるけど、子ども生まれて1ヵ月経ってないのに旅行行くのー?ちょっと寂しい。。。」って送ってしまいました。
旦那からの返事は「考えます」…でした。
私は心がせまいのでしょうか…
出産後は徒歩5分のところにある実家に1ヵ月程お世話になる予定なので、旦那がいないところで赤ちゃんとふたりということはありません。
みなさんなら快く「行ってらっしゃい」と送り出してあげますか?
- Mieeeeeeee(8歳)
コメント

のののノノ
里帰りしてるなら旦那さんいなくても大丈夫だと思うので行かせてあげたほうがいいと思いますよ。
社員旅行も仕事のうちだし。
ただ、お土産に免税店でええもん買ってきてってねだってもいいんじゃないかなー!

まや☺︎
こんにちは^^*
私なら里帰り予定があるなら送り出します💡
これから赤ちゃん生まれて旦那様もゆっくり出来ないと思うし、最後の息抜き(笑)だと思って楽しんでおいでーって感じですね😄✨
里帰り予定や協力者が無ければ、さすがに不安だと思うので話し合います💦
確かにお母さんは赤ちゃんのお世話に付きっきりになるのに、お父さんだけ遊びに行くなんて!😠って思うかもしれませんが、ギスギスするぐらいならお互い妥協点を見付けながら話し合いします。
2泊3日なんて赤ちゃんのお世話してたらあっという間かも!?😅
-
Mieeeeeeee
早速回答ありがとうございます!
確かに最後の息抜きになるかもしれないですね(笑)海外旅行なんて当分行けないだろうし。。。
ギスギスするの嫌ですもんね。。。
お土産おねだりして「行ってらっしゃい」と送り出してあげようかな…って気にもなってきました(笑)
確かに赤ちゃんのお世話してたら2泊3日なんてすぐですよね!!!- 5月23日
-
まや☺︎
ある程度お子さんが大きくなるまでは、家族旅行で海外も大変ですもんね💦💦
私はここで行かせなくて、後からぶり返してグチグチ言われたくないです😰
お土産ねだっちゃいましょう!
そして帰ってきたら、今度は3人で行けるといいねー♡って育児の目標にするのも良いと思います✨- 5月23日
-
Mieeeeeeee
確かに後でグチグチ言われたくないですー!もし行かなかったら社員旅行のあとに会社出勤したら旅行の土産話聞いて家に帰ってきてから「やっぱり行きたかったー」とか言われるかもしれないですもんねー。
お土産ねだっちゃおうと思います♡
帰ってきたら3人で海外旅行行くの目標に頑張って稼いできてもらいます♪(笑)- 5月23日

退会ユーザー
里帰りなら旦那さんいなくても問題ないのでは??
-
Mieeeeeeee
早速回答ありがとうございます!
そうですよねー。両親いるので全く問題ないですね。
ただ寂しい、不安なだけです。。。- 5月23日

カフェオレ
私なら快く行かせますね!
里帰り出来るなら旦那といるより楽だと思いますし^^;
旦那に気を使わなくていいですからね。
旦那さんは遊ぶ時間あるのにお母さんに遊ぶ時間がないのは辛いかもですが、里帰りされるのならば任せられるところは任せてみて自分の時間ゆっくり過ごしますね(*ˊ˘ˋ*)♪
-
Mieeeeeeee
早速回答ありがとうございます!
両親いるので確かに旦那と子どもと3人より楽かもしれないです。。。(笑)
これから旦那も自由な時間少なくなるだろうし、行かせてあげたほうがいいかもしれないですね!せっかくの海外旅行ですし…(私1回も海外旅行行ったことないですー泣。)- 5月23日
-
カフェオレ
私の旦那も仕事の用事で東京に1週間くらい行ってました!
その間に実家に帰ってましたが楽すぎて、もう少し旦那向こうにいていいのになーとか思っちゃってました^^;
帰ってきたら義理の実家に帰らないとなのでそういう思いにもなるんですよね。- 5月23日
-
Mieeeeeeee
1週間ですか?!長いですね!
でも仕事なら仕方ないと諦めるしかないですよね。。。
実家はやっぱり楽ですよね♪
義理の実家に帰るとなると「もう少し実家にいさせてー!!!」って気持ちにもなっちゃうかもしれないですねー。- 5月23日

花
実家にお世話になるのなら良いのではないでしょうか。
これから先は暫くゆっくり旅行も出来ないので行かせてあげたらどうかなと(笑)
-
Mieeeeeeee
回答ありがとうございます!
そうですよね。みなさんのお話聞いてたらゆっくり旅行なんてできなくなるし行かせてあげようかと思ってきました。帰ってきたら頑張ってもらいます(笑)- 5月23日

えんどうまめ
えー、寂しいのはわかるけど、これはお土産楽しみにしてる!って言ってあげるべきですよ。
私は断ることによって会社の人に旦那がどう思われるかのほうが気になります。
ちなみにうちの会社ならたぶん〇〇さんの奥さん怖いんだねって噂されます笑
社員旅行って仕事ですからねー、
気持ちよく送り出してあげましょう!
-
Mieeeeeeee
回答ありがとうございます!
そうですよねー。お土産期待して送り出してあげようと思います。
確かに会社の人に奥さん怖いんだねって噂されそうですね…(笑)それは困ります(笑)- 5月23日

♡まあ♡
私なら羨ましい〜!と言いつつ送りだしますね!美味しいお土産楽しみに♡♡ネットとかでお土産何にしようか選びますね!!そんな風に自分も楽しんでしまいます笑
-
Mieeeeeeee
回答ありがとうございます!
羨ましい〜!!!ってすごく思うんですけど快くは送り出してあげられなくて…
でもお土産楽しみに送り出してあげようかなと思います。ネットでお土産選んじゃうのいいですね♡(笑)
自分も楽しめるほどの余裕がほしいですー。- 5月23日

たむ
みなさん心がお綺麗で羨ましいです。
私なら無理かなぁ。
行かせてあげたいけど、やはり寂しいです。
うちも来月に社員旅行らしいです。
新幹線でいくみたいで、いつもは自由参加だけど今年は全員参加らしいです。
強制だから仕方ないので諦めましたがやはり初産だし不安、怖いと思います。
両親がいる…わかります。
でもやはり旦那さんが一番です(>人<;)
だから私ならだだこねてしまう気持ちわかります(*pωq*)というか、だだこねます。笑
-
Mieeeeeeee
回答ありがとうございます!
みなさん心が広くてとっても優しいですよね!!!
行かせてあげたいけど寂しい!←ホントその通りです。
たむさんの旦那さんも社員旅行なんですね。。。強制参加なら仕方ないですよね。
でもやっぱり不安ですよね。旦那がいるからって何か変わるわけじゃないけどいてくれたら安心なんですよねー。
うちもだだこねました!(笑)
でもみなさんの意見聞いて、やっぱり行かせてあげた方がいいのかなという気持ちになってきました。。。- 5月23日

ミレディ✝️
私は今、里帰りで予定日が6/11日ですが、6月に旦那が神戸へ1~2ヶ月くらい(予定)出張になる事が4月に決まりました😱💦
私も心が狭いかも知れません😢⤵初産だし初めは産後1ヶ月までは里帰りの予定だったのにタイミング悪く出張になって微妙な感じになりました😥💦
産後1ヶ月検診終わったら旦那の居ないアパートに帰ろうか、それとも義母さんに頼ろうか、旦那の出張終わるまで里帰り先に居ようか💧
里帰り先と言っても妹夫婦の自宅です。自分の実家だと病院までの移動時間が1時間以上かかるので💦妹夫婦の所でお世話になってます。が、義母さんは産後1ヶ月までは里帰り先で、それからは大変だろうケド、帰って来て一人で育児をしたが良いと言われました💧
義母さんも私の妹夫婦の生活も考えた事で言ったのと、義母が私だったら大変だろうケド、一人で育児するって言ってた。って旦那から聞き💧ぐうの音も出ないって感じです😥⤵⤵
-
Mieeeeeeee
回答ありがとうございます!
全然心狭くないですー!1~2ヵ月も旦那さんいないなんて寂しすぎます!!!
実家と病院遠いと辛いですね。。。
妹さん夫婦と仲がよかったら楽しそうですけどね✩
旦那さんが出張から戻られるまでなんとか妹さん夫婦のところにお世話になれないんですかね?お義母さんのところだと気疲れしちゃいそうですね。。。
初めての出産育児で産後1ヵ月のまだクタクタであろう身体で1人で育児なんて私には考えられないですー。不安すぎて無理です。。。(笑)
もうすぐ出産なのに不安ですね(´×ω×`)無理せずお身体大事に元気なお子さん産んでくださいね✩- 5月23日
-
ミレディ✝️
ありがとうございます😌❤
妹とは仲は良い方ですが、妹夫婦だけなら、まだ良かったんでしょうが😅妹の旦那の両親の家が隣なんですよ(笑)💦
だから尚更、旦那の義母さんは気にしてまして😅妹夫婦は気にせず居て良いよ🎵とは言ってくれてますが、アパートを放置するわけにもなー💦と悩みもあり…
ホント産後1ヶ月の体で、ましてや私35歳と若く無いし😱体の戻り具合とか気になるし💦って感じです。
なるようにしかならないんでしょうが😅頑張ります👊(笑)- 5月23日
-
Mieeeeeeee
妹さんの旦那さんの両親が隣に住んてるとなるとお義母さんも気になるのかもしれないですねー(´×ω×`)
自分のアパート放置もできないですもんねー。難しいですね。。。
産後1ヵ月の自分の身体どうなってるのか不安ですよねー。私ももうすぐ30歳なので身体ガタガタになるのでは…と心配です。
妹さん夫婦に甘えてもう少しゆっくりできたらいいんですけどねー。あんまり無理なさらないでくださいね✩- 5月23日
Mieeeeeeee
早速回答ありがとうございます!
そうですよねー。やっぱり行かせてあげた方がいいですよねー。
いつも社員旅行行くの面倒臭いといってここ2.3年も行ってないのに、なんでこの出産のタイミングで行くのー?!って思ってしまいました。。。
お土産おねだりしちゃうのいいですね♪