※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産4日目で、夫が色々な不安を話してきて、悲しい気持ち。母や犬への不満を伝えられず、支えてほしいと思っている。

出産4日目です。


赤ちゃんのことで色々な不安があるのに、
夫が心配かけてきます。


どう言えばいいか分からないのですが、
・手伝いにきてくれてるわたしの母への不満
・私がいないことに不安定になってる犬への不満

を私に夫が言ってきます。
なんか、安心して育児させようとか支えようって思ってくれないのかなと思って今とても悲しいです。

コメント

ぽん

旦那様自分の事しか考えられないんですかね😂

とりあえず今は子供のことだけを考えて欲しいですね😫

お母様へ不満があったとしても我慢したり、犬に対しても同じです。一時的なものでしょうから我慢して欲しいですね!

さくら

出産おめでとうございます!
4日目だと身体も痛いし、心も不安定になりますよね🧐

私も似たようなことを思った記憶があります。
男の人は、出産前と変わらない生活をしているようなもので、なかなか女の気持ちや不安が分からないみたいです。

なので、今の不安な気持ちを言葉にして伝えるといいと思いますよ!
旦那さんは、悪気なくつい言ってしまっているんだと思うので、言葉にすると理解してくれるように思います😊

可愛い新生児との時間、楽しむほどの余裕は無いかもしれませんが、少しでもゆっくりしてくださいね😊