
先週採卵し1つの卵が凍結できた。結果は4BB。先生は着床を期待。体調不良や腹水、腫れもあったが、安静に。移植まで体重減を目指す。
先週1回目の採卵をして今回凍結できるまで育った卵ちゃんは1つでした👼🏻💎それでも1つでも育ってくれてすごく嬉しかったです🥰
結果はグレード4BBと言われました!
先生はいい感じと言ってくれて
まだ若いから着床までいってくれるといいなーって
言ってました😊
まず1つ目突破したので今度は3か月後の移植までに
頑張って着床してくれるようにがんばろーと思います!!
採卵後は具合悪さと卵巣刺激症候群になり腹水も溜まり卵巣も腫れてしまいましたがやっと安静も終了しました💦
みなさんで移植までに何かされてましたか?
私は少しでもいい方法で体重落とそうと思っています😂
- りーちゃん
コメント

ぶんまる
採卵お疲れ様でした😌
わたしは体外受精に踏み切ったときから、サプリに加えて、ウォーキングを始めて・湯船に浸かるようにして・アーモンド効果を毎日飲んで・着床に効果的なレシピを検索して食べてました😀
また、ストレス軽減のために基礎体温は測るのやめました!
2回目の移植で、6日目4BCの胚盤胞で妊娠しました✨
りーちゃん
採卵の時の麻酔がきれたあとは歩くのもやっとでした😂
またウォーキング復活させなきゃなーっては思ってます😅w上手くいくよーに!!湯船も毎日浸かったほうがいいとかいいますよね🎶アーモンド効果の飲み物やっぱりいいんですか?😳私もかかりつけの先生に測るよーに言われているもののサボってます🥵きっと怒られますねw
私はその1回にお願いするさかないので本気で頑張らなきゃです!!
おめでとうございます☺️🌼
ぶんまる
温まりすぎは良くないってどこかに書いてあったので、42℃くらいのお湯に10分くらいしか浸かりませんでした😃
アーモンド効果の効果なのかは定かではないのですが(笑)ビタミンEとDは着床に良いみたいなので飲んでました✨(ビタミンDのサプリも飲んでました)
測るように言われてるなら怒られるかもですね(笑)
わたしは対応ガタガタだったので、検索魔になる前にやめました💦
移植のあとは、冷え対策以外はなるべく考えないようにしてストレスフリーを心がけました!!
あ、あと移植の数日前に自宅でヤモリ見ました😳
関係ないかもしれませんが(笑)
上手くいくよう祈ってます!!🌷