
指しゃぶりで娘の指が紫っぽくなり、たこもできて心配。指しゃぶりを辞めさせるのは大変だけど、どうすればいいですか?
指しゃぶりのしすぎで娘の指が内出血?みたいに紫っぽくなっているのですが指しゃぶりする子はなるものなんでしょうか?
毎日遊びの合間や眠いとき気持ちを落ち着かせたい時など結構な回数指しゃぶりしています。
親指はふやけ、指紋は無くなり、最近では紫色になってきました💦
あと関節の部分にはたこができ、これって大丈夫なのだろうかと毎日心配です。
皮膚科に行っても指しゃぶり自体を辞めさせなければ治らないだろうけど…無理やり辞めさせるのは考えただけで私の体力が持つかどうか💧
指しゃぶりしてたお子さんの指がどうゆう風になってたか
あと、どうやって辞めていったか教えてください😣
- RED(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

afsgmama
今現在次男が指しゃぶり卒業出来てません。
夜寝る前と、昼寝の前にします。日中は、しなくなりました。
親指の関節のところに吸いだこのような跡ができてます。
が内出血や紫っぽくはなってないです。
お子さん心配ですね💦
私も声掛けしてますが、なかなかやめれず。
本人は下の子が指しゃぶりしてると止めにいくし、最近はタオルとかで少し口元を隠して指しゃぶりしてるので指しゃぶりは赤ちゃんってゆうのはなんとなく理解してるようですが、寝る時はどうしても無意識で指しゃぶりしちゃってます😂
言いすぎてもお互いストレスになるしなかなか難しいですよね💦

だんご
私自身が指しゃぶりしてました!
小学校入学前にやめたかな?
自分でも指しゃぶりする歳じゃない事が分かっていたし
恥ずかしかったので頑張ってやめた感じです
お泊まり保育の時に見られたくないって思ったのがキッカケだったかな🤔
指には吸いダコと黒く?色が変化してるとこがありましたよ〜💦
-
RED
そうなんですね😌
やっぱり何かきっかけがないと難しいですよね💦
吸いだこや黒く変色していたのは完全に治りましたか?- 2月25日
-
だんご
そうですね…1番は本人がやめようと思わないと難しいと思います💦
大丈夫です!やめたらすぐ治りましたよ〜!- 2月26日
-
RED
参考になりました!ありがとうございます😊
様子見ながら少しずつ離せるように声がけはしていこうと思います✨あとは本人の意思に任せてみます!
そうなんですね😌治ったと聞いて安心しました〜✨- 2月26日

ぽん
私の妹が指しゃぶり魔でした!
いつでもふやけてたし、吸いダコもあり内出血してたのも記憶にあります。
内出血したら治るまで反対の指をしゃぶってました笑
本人も覚えてるみたいです。
確か小学校入学をきっかけに卒業できてました。
幼稚園入園前に家族総出で指しゃぶりをやめさせようとしましたが無理でした🤪
ただ言葉を理解するようになって、コミュニケーションを取れるようになってからは「お外では我慢する」と家族全員と握手して約束しました!
幼稚園の卒園式の日に、「小学校に入ったらもう指しゃぶりはしない」とまた家族全員と約束して、約束通り入学式の日からは指しゃぶりを辞めました!
-
RED
大変失礼かとは思いますが、同じようなお子さんがいて少し安心しました😣
内出血治るまで反対の指をしゃぶるとは賢いお子さんですね!
うちの子は同じ指ばっかりしゃぶってるので治る可能性なしです😂笑
子供の様子みながら少しずつ我慢させるように頑張ってみます!- 2月25日
RED
指しゃぶりは赤ちゃんのする事と理解しててもなかなか辞められないってところがとても可愛いと思いました😂
本当に子供にも自分にもストレスなく指しゃぶり卒業してくれるといいのですが…
もう少し様子見てあまりにも酷くなってくるようなら皮膚科にも行ってみます💦