コメント
のん
医療費のおしらせは保険診療のみ、1円単位、点数を元に記載なので子どもの負担が0でも3割負担とかで書いてあると思います。
医療費のおしらせを使う場合は明細1に医療費のおしらせを見て記載。子ども受診で自己負担額助成があるなら差し引きます。
自費とか医療費のおしらせに書いてないものだけ、領収証を見ながら2で明細作ります。
医療費のおしらせを使わずにする場合は、全て領収証を使って1は空白、2の部分に明細を記載です。
医療費のおしらせは領収証がなくても、代わりに使えるというものなので、全て領収証で計算のほうが間違えにくいと思いますよ☺️
りん
そうなんですね!
領収書で計算してみます!
ちなみに出産時の書き方がいまいちわからなくて…
42万使っても10万近く手出しがある場合、どう書くのでしょうか(´・ω・`)?
のん
42万は直接支払い制度で勝手に引かれてますか?
それとも後から手続きしてもらった形ですか?
退院と同時に42万すでに引かれている、生命保険など特に受け取ったものもなかったのであれば、、、
領収証の金額から差額ベッド代とか病衣レンタルみたいな個人的な都合のもの、対象外なのでその額が入っていれば自己負担額から差し引きます。
同じ病院の領収証、1~12月まで全て足していって、トータルいくらかかったか合計出して記載します。
りん
直接支払制度でした!
入院料7日で◯円の書き方しかないんですがこれが差額ベッド代ですかね?
お産セットと新生児臍の消毒セットが買い物料となっているんですが、これは対象外として抜くんでしょうか?
同じ病院の金額全て足すんですね!
色々質問してしまってすみません(T_T)
のん
買い物料というのは🤔⁉️
病院側が入院患者に配るものというか、もらうものなら対象ですよ。
治療と直接関係ないものが対象外です☺️
生命保険がおりたとかありますか?
ないならそれぞれの各病院、各薬局ごとに仕分けて合計額を出していけば大丈夫です。
対象外でよくあるのは
紹介状や診断書などの文書代。
治療目的ではなく、予防目的の人間ドックや予防接種。
差額ベッド代や病衣レンタルなど治療と関係ないもの。
りん
産褥パッドや分娩着など病院側が準備してくれるものと臍の緒用消毒と綿棒のセットの領収書が買い物料になってまして(^_^;)
生命保険おりてないです!
わかりやすくありがとうございます♡
のん
病院側が必要と判断したものは対象だから大丈夫ですよ☺️