![はなさらさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はなさらさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなさらさ
東條ウィメンズホスピタルの、間違いでした>_<
![橘♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
橘♡
聖ローザで次男産みました
あたしは口コミあまり当てにならなかったなーって感じました
分院の方は確かに人によっては冷たい感じに感じることありましたが、本院は皆さんいい人でした
とにかくキレイ、ご飯が美味い
の反面金額高すぎ、健診の日は待たされる
ですね
金額は最低が63万です
無痛希望でしたら+15万
20週までに予約金20万
その20万は63万の中に充てられます
出産後高額医療?みたいなので26万ほど保険証の会社から戻ってきました
-
はなさらさ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね。うちも2人目なのでさっぱりした診察は気にならないかなと思います^ ^ホームページで見たのですが、お子さんやご家族も宿泊は可能なのですか?
ちなみに、毎回の診察料はどのくらいか覚えてらっしゃいますか?
質問ばかり申し訳ありません>_<- 5月23日
-
橘♡
うちは上の子が1歳の時だったのでベッドで下の子含め3人で寝ました
旦那は泊まらなかったので同じベッドで済むお泊まりなら泊まりの料金は取られなかったです
子供でも別で布団用意するってなると別途料金かかりますね
細かい金額忘れちゃいましたが、確か高くても1泊5000円弱だったと思います
もしかしたらもう少し安いかも
ご飯は持ち込みもOKなので近くのコンビニとかで買ってきたもの食べさせたりすればご飯代もかかりません
お祝い膳は自分の分のみは入院費の中に入ってますが、子供含め家族の方も食べるようでしたら人数×3000円かかります
家族で食べるにすると別室用意してくれて家族だけで楽しんで食べられるように手配してくれますよ
毎回の診察台は細かいのは覚えてないのですが、平均4500円くらいだったと思います
検査内容によりますが、1番高い検査で12-3000円くらいだったと思います
確か予約金払ったあとに入院や検査の説明を1通りしてくれて、毎回の健診でどんなことをやっていくら毎回かかるのか書いてある一覧の紙を頂けましたね- 5月23日
-
橘♡
お役に立てて良かったです^^*
ちなみに近くは本院ですか?
それとも分院ですか?
グッドアンサーありがとうございます^^*- 5月23日
-
はなさらさ
こちらこそ、ありがとうございました。
本院とローザクリニックタワーズがあるんですよね?まだいまいちわかっていなく、分院とはローザクリニックタワーズのことでしょうか?分娩は本院ですよね?
また質問ばかりになってしまいました>_<申し訳ないです💦- 5月23日
-
橘♡
分娩は本院ですね
なので分院に通ってても30週以降は本院からの健診になるし、合間に本院じゃないと出来ない検査もあるので、タワーズに通われるなら最初から本院に通われた方が楽だと思います^^*
本院以外のところに建設されてるのは全て分院ですね- 5月23日
-
はなさらさ
そうなんですね!うちは少し離れていて結局電車で向かうことになりそうなので、どちらでも変わらなかったので、教えていただいて助かりました。ちなみに、車での送迎って本当にあるんですか?
- 5月23日
-
橘♡
本院のみですがありますよー
家から車で30分以内のところ限定ですが^^;
事前予約が必要で2週間前とかから予約しとかないと結構いっぱいで乗れないことありますね- 5月23日
-
はなさらさ
そうなんですね!次回予約のときに運が良ければって感じですかね。でもすごいですよね。あまり期待しすぎない程度にしてときます^ ^笑もう、早くこちらで予約を取りたいです。いまもう7週なので焦っています>_<
- 5月23日
-
橘♡
7週でしたらやっと心拍確認できたくらいですかね
母子手帳もらったらすぐ予約したらいいと思います^^*
予定日の時期によってはいっぱいだったりしますから
これからまた楽しみですね♡- 5月23日
-
はなさらさ
まさにその通りです!そうですよね、今週母子手帳もらいにいくので、すぐ電話して予約します!
色々不安な時期に教えていただき、本当にありがとうございました!上の子が心配で不安しかなかったのですが、あゆすさんのおかげで不安だった出産が楽しみになってきました(^_^)☆- 5月23日
![はなさらさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなさらさ
とてもご丁寧にわかりやすく教えていただきありがとうございました(^_^)
おかげで入院中のイメージができました。
上の子をわたしなしで寝かすことがとても不安だったので、とてもいいなと思います。
お値段は高くても一覧の紙をいただけると安心ですよね。
検査料も詳細ありがとうございました。
こちらの病院にしようかと思います!
コメント