
4歳と5ヶ月の兄弟を育てる中で自分の時間がなく、毎日バタバタしています。ワンオペで平日は忙しいけど、他の方はどうしているのか気になります。
4歳と5ヶ月の兄弟を育てています!
長男にイライラ、次男に癒されながらですが、2人とも可愛いです☺️
でも…自分の時間がなさ過ぎて、
1日があっという間過ぎて、、、
あー今日も何もできないけど、もうこんな時間😱
という毎日です。。
なんかドタバタ😱💦😱💦
長男が幼稚園に行ってる間は、
コロナも怖いので基本次男と家に居ますが、
寝ている間くらいはゆっくりしたくて…
束の間の昼寝やちょっとゆっくりしたりします。
その間に用事を済ませればもっと余裕が生まれるのかもしれませんが、やっぱりゆっくりもしたくて😭
平日は基本ワンオペです。
皆さん毎日どう過ごされてますか?
バタバタしない方法はありますか?
自分の時間はありますか?
もう数年は何もできないと諦めた方が精神的に楽ですかね?😂
教えてくださーい!
- ひんちゃん(5歳7ヶ月, 9歳)

退会ユーザー
1年前の我が家とほぼ同じ感じです😊 (いま5歳2か月と1歳8か月の兄弟です)
そして旦那は平日単身赴任です。
一日があっという間ですよね😂
0歳のときはバタバタしてましたが、慣れたのか下の子がいろいろ自分でできるようになってきたからなのかけっこう余裕出てきましたよ😊
お風呂のときだけは相変わらずバタバタですが💦
ゼロ歳のいまが一番大変なのかもしれないです。
寝てるときはゆっくりしましょ。しょうがないですよね😊
ガンバですー✊🏻
コメント