旦那がスキー場に行く予定で、義理母も泊まりで来る。子供がいるためコロナや病気の心配があり、義理母の訪問も不安。旦那には言えず悩んでいる。上手く伝える方法を模索中。
今週土曜日に旦那が会社の取引先の方達と複数でとスキー場に行きます。それに加えて、入れ替わりで土曜日から三日間泊まりで義理母がうちに来る予定です。
3ヶ月の子供と2歳の子が家にいるので正直、コロナやインフルエンザ等も心配だし、やめてほしいです。
スキー場に行くだけでも嫌なんですが、
義理母も介護の仕事をしているので、よく病院も行くし、キリスト教の信者なので集会とかもしょっちゅう行くので、正直来て欲しくないです。
旦那は、義理母が手伝いに来てくれる名目で呼んでるのかなと思いますが、良い人だけど、正直色々やらなきゃならずに疲れるし、やめて欲しいと思ってます。
こう思ってる事を旦那は知らないのですが、すごくモヤモヤして悩んでます。
正直に言ったほうがいいかなと思いますが、急に言い出すのもなと思って、言い出せずにいます。
言おうとしてる気持ちもあるので、
どうやって言えば、角が立たないですかね😭⁉️
- アイ(6歳, 7歳)
コメント
ママリ
スキーはやめて欲しいですが、会社のことなのでなかなから言えないですよね💔
義理母に関しては、「もし私たちがコロナウイルスに感染していて、義母さんに移してしまうと申し訳ないので、落ち着くまでは延期させていただいてもよろしいですか?」って言っちゃいますね。
アイ
ありがとうございます‼️
たしかにそうですね。相手を気遣う方向にするのはいいかもしれませんね‼️