
コメント

かえさん
生後1ヵ月の時はないですが
赤ちゃんの少し体温は高めで37.5以上が
熱です!今何度あるのでしょうか?

ママリ初めて
うち出ました(><)ちょうど一ヶ月なる三日前くらいだったと、、入院5日しました。高熱で39度くらいだったと、思います。
結局検査したけど何らかの感染症のようでした。髄膜炎になったら大変なのでめちゃハラハラしました(T^T)栄養剤の点滴しましたが、特に薬は飲ませてないです。
バイ菌が一番タチ悪いみたいで、まだウイルスならマシみたい。感染症といってもいろんなウイルスがあるので特定はできないみたいで、、尿検査、血液検査、なんかいろいろしました(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)
-
一翔mama
そうなんですね、、
その時ミルク飲まなかった時どうしてましたか?5時間以上の開けちゃダメって言われてるんですけど7時過ぎに100つくったらほとんど飲まなくて泣いちゃってちょくちょくあげてるんですけどやっぱり飲まなくて、、- 5月23日
-
ママリ初めて
病院で点滴してもらってください!自分で飲めないなら点滴で水分補給、栄養補給しないとダメだと思いますΣ(゚Д゚)同じ病院で入院してた子も全然ミルク飲みませんってゆってたと思います!赤ちゃんは大人と違うので、菌が髄膜に行くと??後遺症とか出たりするので危ないですよ💦💦何も無いなら安心できるので、迷わず病院行ってみて!( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
- 5月23日
-
一翔mama
9時に電話します!
病院にいける準備はできました!- 5月23日
-
ママリ初めて
OK!!お母さん頑張って!赤ちゃん守ってあげてね!!
- 5月23日
-
一翔mama
ありがとうございます(°_°)
- 5月23日

木だらけ
お熱38度とか超えてますかー⁇
もし、そうなら着せすぎはないか確認してもらってそれでもお熱あるときは、小児科行ってください‼︎
-
一翔mama
こえてます!
半袖着させてます!さっき病院に電話したら様子見で9時に電話してくださいっていわれました!- 5月23日

チビマム
生後2週間で38.7度の熱が出ました。
生後3ヶ月くらいまではお母さんの免疫を持っているので38度以上の熱がでるのは危険と言われ精密検査をしました。
うちの子は尿路感染症で10日間入院し抗生物質を投与され回復しました。
赤ちゃんは容態が急変しやすいので高熱が出たらすぐ受診するように言われましたよ!
-
一翔mama
7時過ぎに100ミルクつくったらほとんど飲まなくてそれからちょくちょくあげてるんですけどやっぱり飲まなくて
病院には電話したんですけど様子見って言われて9時にまた電話します- 5月23日

まめ3号
心配ですね。
病院はいけたかな??
赤ちゃんが早く元気になる事を願っています。
-
一翔mama
いま病院です(°_°)
尿とって採血して結果まってます(°_°)
喉からきた熱で外からもらってきちゃったみたいです(°_°)- 5月23日
-
まめ3号
そうなんですね😫
でも病院なら安心ですね。
ママも心配で心配でどうしよもないと思いますが、赤ちゃん信じて頑張りましょう!- 5月23日
-
一翔mama
そうなんです(°_°)
安心です(°_°)
ありがとうございます^ ^- 5月23日
一翔mama
38.6です!
かえさん
朝イチで病院行ったほうがいいですよ!
一翔mama
とりあえず9時に電話しなきゃいけないんでそれからなんです、、
とりあえず準備はしました!