
コメント

ゆき
夫婦それぞれで申告するのは大丈夫ですよ☺️
セルフメディケーションは予防接種とか健康診断を受けている前提です。
医療費控除にも市販薬入れられるので、分けるのとどちらが得でしょうね?
私は面倒なので10万円こえてたらまとめて医療費控除にしてます💦
ゆき
夫婦それぞれで申告するのは大丈夫ですよ☺️
セルフメディケーションは予防接種とか健康診断を受けている前提です。
医療費控除にも市販薬入れられるので、分けるのとどちらが得でしょうね?
私は面倒なので10万円こえてたらまとめて医療費控除にしてます💦
「医療費」に関する質問
家計の管理について皆さんにお伺いしたいです。 夫(30) 妻(30) 9歳、6歳、4歳の5人家族です。 支出のどこを減らせると思いますか? 収入を増やした方がいいということはもちろんわかっていて、私は今後ダブルワークをす…
小学生に上がってからフルタイムにした方いますか?頼れる人がいなければ難しいですかね… 旦那からもらってる生活費足りない→私の少ないパート代から現金出すも足りず、カードで支払う。カード請求額が膨れ上がり、子供達…
子供が学校の歯科検診で虫歯が見つかりました。 都内なので医療費は全額無料です ですが、歯科検診で貰ってきた紙を歯医者さんに記入してもらうのは無料なのでしょうか?? それとも別途文書代みたいな感じでお金かかり…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まとめられるのですか!
どちらかしかできないかと思っていました💦
まとめられるなら、私も面倒なのでまとめて申告したいです。💦笑
ゆき
制度自体はどちらかしか選べないのですが、元々医療費控除には市販薬含めていいので、10万越えるなら(総所得金額200万未満だと更に少ないですが)医療費控除にしてます。
医療費控除には満たなくて、市販薬だけで12000円超えるならセルフメディケーション税制って感じですね☺️
はじめてのママリ🔰
とても参考になります!
ありがとうございました!☺️