※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の医療費無料って家計にとって大きいですかね?いま無料の地域にいて…

子供の医療費無料って家計にとって大きいですかね?

いま無料の地域にいてすごく助かってるんですが、戸建てを買うには高い地域で…
千葉県への引っ越しを考えているのですが、医療費がかかると知って悩んでいます😢

都内に引っ越せればベストですが金銭的に無理で…
なにを重視したらいいかわからなくなります😢

コメント

ママリ

千葉県でも市によってかからない市もありますが…
もう市は決まっている感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!リサーチ不足でした💦
    松戸市、柏市を候補にしていましたが他も探してみます!

    • 29分前
🐰

医療費って言っても一回300円くらいですよね?そんなに負担にはならないかなーと思いますよ。
例えばお子さんが持病とかあったりして頻繁に行くとしても市によっては月◯回目以降は無料とかもありますし…🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    月◯回目以降は無料だとそこまでかからなそうですね!
    医療費のことは気にせず家探しすることにします!

    • 24分前
( ・_______・ )

千葉県ですが200円の地域なので別に高いとか思ったことないです💦
実家(県外)の方が500円超えだったのでそっちの方が高いなーって思ってました!
全然家計に響かないしそんなに病院にも行かないのでなんとも思ってません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    大人に比べたら十分安いですもんね!
    ちなみに民間の子供の保険って入っていますか?😌
    いまは無料なので入っていなくて…

    • 21分前
さ🦖

元々300円の地域でしたが
通院とかしていると
ちりつもだな〜って思いますが
別にそこまでですかね?
薬代は0なので有難いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    薬代0はありがたいですよね!
    無料だとお財布出す手間がないので、多動な子を持つ身としてはそこがありがたくて😂
    他の方も気にされてないようなので、他の子育て支援を重視して選んでみます☺️

    • 19分前
  • さ🦖

    さ🦖

    薬代0は、本当有難いです!

    うちは、ASDと軽度知的ですが
    病院へ行く時は、診察券、保険証(マイナンバー)
    医療証、小さいパウチに300円入れて
    ダブルグリップで止めて
    そのまま渡しています🤭
    だいたいそのまま受け取ってくれるか
    お金は、預かれないので…
    と言われるので、お金だけポケットに入れて
    お会計でそのまま渡してます☺️
    楽なのでおすすめです👍

    • 5分前