
コメント

うー
民間っていうと認可外ですか??
年齢にもよると思いますが、うちが認可外に預けていた時には0歳児週5で5万円+給食費1万円くらいでした!!
認可の私立ってことだったら払っている住民税とかで違うと思いますが、うちは未満児で4万円くらいでした!!
うー
民間っていうと認可外ですか??
年齢にもよると思いますが、うちが認可外に預けていた時には0歳児週5で5万円+給食費1万円くらいでした!!
認可の私立ってことだったら払っている住民税とかで違うと思いますが、うちは未満児で4万円くらいでした!!
「保育料」に関する質問
都内のインターナショナルの保育園に通ってる方に質問です。 都内の為保育料はかからないですが、それ以外でお金って結構かかったりしますか? 今度見学に行く際に一般的な保育園で聞く質問は用意しているのですが、 イ…
明日初めて保育園の見学に行きます! 下記以外で確認しておいた方がいいことや、 普段地味にこれ面倒だなと感じることがあれば教えてほしいです! 明日いくところは1歳〜5歳までで、都内なので園庭がない保育園になります…
保育園、第一子が2歳児クラスに通っている際 父親が大病になり仕事を休職、 母親も介護の為仕事を休職する場合 保育園は退園になりますか? 介護、入院、通院ある為、子どもはできれば保育園に通わせたい また収入が減る…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
つぴこ
概要見返したら、区分が私立保育所でしたฅ(º ロ º ฅ)
住民税でも変わってくるんですね。゚(゚^ิД^ิ゚)゚。
とても勉強になりました、ありがとうございます😭💖
うー
認可なら保育料の表が自治体で出してくれていると思うので、ホームページなどで確認してみるといいと思いますよ⭐️
つぴこ
あ!!
そうですね、ありがとうございます✨