
コメント

退会ユーザー
1人目が昨年の11月で2人目が今年の11月です!母乳を1ヶ月で辞めたら1ヶ月半で生理再開したので、そのあと相談なしですぐ妊娠しましたよ(^O^)

上原
年子希望してましたが、相談は特にしてないです🙄
私は完母でしたが、産後2ヶ月から生理再開しました。
排卵日前後に月1.2回だけの行為でしたが、無事2人目授かり、1歳半違いで年子になる予定です☺️
-
すし美
コメントありがとうございます!
皆さん生理再開が早いんですね^ ^!
私も早く再開するといいなぁ〜。
妊娠おめでとうございます^ ^- 5月24日

まあゆ
年子妊娠中です(´ω`)
どちらも10月です♪
先生には相談しませんでした!
(自然分娩ですが1年あけてねと言われたので)
ミルクよりの混合で
生理の再開も早かったので妊活し
はじめの月で授かれました^^
ただ、はやすぎたのか先生からは
「産むの?」って聞かれて
想定外の妊娠だと思われたみたいで(*_*)
遠まわしに年子希望であることを
伝えてみるのもいいかもしれません✨
-
すし美
コメントありがとうございます!
そして妊娠おめでとうございます。
お二人とも10月なんて羨ましいです!
お医者さんからはあまりオススメされないんですね...
先生の雰囲気伺いながら聞いてみようと思います♡- 5月24日

詩子
年子で出産しました!
特に病院には相談してないです。
私は完母でしたが、産後1ヶ月半で生理が来ていて基礎体温的には排卵もされていたので排卵日付近で行為をしたら一発でした(^_^;)
上の子のためにも少しの間は授乳しつつ生理が来るのを待ってみてはどうでしょうか?
母乳が出るのにやめてしまうのは少しもったいないです。私は今回2人目も完母ですが1ヶ月半で生理がきました。体質ですかね 笑
私のように完母でも生理がくることもあるので、すぐにやめなくてもいいと思いますよ〜
どうしても早く!というのであれば1ヶ月検診で相談されてはどうですか?産後の子宮の状態を診てもらうので、順調であれば次の子について気持ちを伝えてもいいと思います!
私の友人は年子ではないですが、二つ差で欲しくて、でも生理が来なかったので病院で排卵できるようにしてもらってましたよ(*^^*)
-
すし美
コメントありがとうございます!
ご出産おめでとうございます♡
完母でも生理が早めに再開することもあると知れて良かったです^ ^
なかなか再開しないと聞いていたので(汗
体質なんですね!
おっしゃる通り、あまり何回も先生に相談せず1ヶ月検診でお話してみようと思います^ ^- 5月24日

退会ユーザー
年子でもうすぐ2人目出産予定です!
先生には相談してません☆
悪露が終わるのと同時に生理がきて(母乳よりの混合でしたが)
それから毎月来てたので年子で授かることができました!
多分産婦人科によると思いますが私が通ってる産婦人科では
妊娠中でも母乳をあげても良かったです(๑・ิ..・ิ๑)
ただ出血があったりお腹が張ったりしたら
中断して収まったらあげるの繰り返しで大丈夫と言われ普通に母乳あげてました!
-
すし美
コメントありがとうございます!
もうすぐ出産なんですね^ ^おめでとうございます。
生理は母乳をあげてる間再開しないと聞いていたので安心しました♡
私が行く産婦人科さんも母乳続けてもいいって言ってもらえたら助かります^ ^
ありがとうございました^ ^- 5月24日
すし美
コメントありがとうございます!
1ヶ月半で再開したんですね^ ^
年子羨ましいです。
身体に気を付けてください!