
離乳食の食べる時間について相談です。みなさんは何時頃に食べさせていますか?2回と3回の方も教えていただけると嬉しいです。
離乳食始めたのですが、10時頃食べさせるのがいいと読んだのですが、10時には食べさせられません💦
7時に起きて、9時前に朝寝します💦長いと12時過ぎに起きます💦なので、8時頃食べさせてるのですが、みなさん何時頃食べてますか??2回と3回の方も教えて頂けると嬉しいです😂💦
- めぐまま(3歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)

あーか
うちはかかりつけが9時に開くので8時半に食べ始めてましたよ( ´ω` )/

はじめてのママリ🔰
もうすぐ10ヶ月半になる息子がいます。
生後5ヶ月の時から始めて現在は
3回食と3時に間食しています。
授乳は食後と寝る前にしています。
離乳食やり始めの時は同じ理由で食べさせる時間で
ものすごく悩みました‼
私の息子の場合は1回食の時は
朝に起きて、ちょっとしてからあげて
2回食の時は午前は1回食と同じ時間くらい
夜は17時に食べさせていました。
初めて食べる物が多い頃は
病院が開く時間頃に食べさせるようにしていましたが、
食べれる物が増えると大人と同じ時間にしていました。
授乳の時間でも悩みましたが、
食べる時は授乳をしてもきっちり食べるし
食べない時は何をしても食べなくて
ただ、栄養士さんに言われた
「どんなに食べない日でも1さじだけでいいから食べさせるようにしてみて」
をちゃんとしていたお陰か
割と離乳食イヤイヤは短い期間でした。
アレルギーが出た時に病院に行ける時間であれば
ママとベビちゃんの良いタイミングでもいいんじゃないかと
自分で体験して思いました^^

ひなた
私の家も7時に起きて8時ごろにみんなの朝ご飯と同時に離乳食あげています!今は二回食なので16時ごろに二回目をあげています!

かん
今3回食ですが8時12時18時にあげています🍚
いずれ3回食になるので8時でも問題ないと思います◎

退会ユーザー
7時前後に起きて7:30頃にミルク、9時前後に朝寝して30〜45分くらい寝てから離乳食って感じです✩°。⋆
2回目は14時台のミルク飲んで夕寝してから食べるので16時半〜17時くらいに食べます😊

はじめてのママリ🔰
上の子と私の朝ご飯が8時頃なので、その時にあげてます☺️

あみみ
8時ぐらいです。
いざとなれば病院なんて何処にでもあるし、あまり時間は気にしてません。

めぐまま
皆様コメント有難うございました!!
まとめてお礼で申し訳ありません!💦
本人に合わせて、病院に行けそうな時間で食べさせられるようにしてみました!
今はもりもり食べてくれてます❣️😆💦
コメント