※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょん
子育て・グッズ

新生児が14日目から唸り声が多く、特に夜中にひどくなり寝不足。原因や対処法について相談しています。

新生児
産後14日目です。
ここ1週間前位からよく唸るようになりました。
基本常に唸ってます。うんちをする時のような踏ん張ってる感じで唸ってる感じ。
寝てる時に唸ったりもします。
特に明け方からは唸り声がひどくて声も大きいし上の子が起きないか、また私も授乳以外で唸り声で寝れず寝不足です。
のの字マッサージもやってますが、お腹を触ると余計にお腹に力を入れて唸る感じがします!
綿棒浣腸も最終手段としてやってますが、そもそも便秘で唸ってるのかも解らず。うんちは少量からそれなりの量も含めれば4.5回は出てます。
唸りの原因は何が考えられますか?また同じような方、経験談教えてください。対処法も知りたいです。

コメント

kuma

生後2週間辺りから息子も唸るようになりどこかおかしいのではないかとすごく心配していました(;_;)
調べると母乳の飲みすぎと書いてる事が多く1ヶ月検診で相談すると、よく唸る子は唸るので心配ないですよと言われました♡
保育士の義母にも相談してたのですが、唸って伸びをしながら身体を大きくさせていく子もいるみたいやで!!と言われました\( ¨̮ )/
寝てても唸るし静かな時ないやんって思ってましたが今まで自分からやめるまでおっぱいあげてたのを時間をはかってあげるようになってから今では唸る時間がだいぶ少なくなりました(⁎˃ᴗ˂⁎)

YSK

うなりすごくてうちのこ
うるさいねって心配ながらも
ほんとにすごすぎて
旦那さんと笑ってた時期ありました(笑)
気付いたらうなりなくなってましたが
一応心配で2週間健診のときに
聞いてみたら赤ちゃんあるあると
言われました☺️
もう聞けないのでいまでは
動画とっとけばよかったー
って後悔してるとこです💦