
男の子が授乳時にパニックになり、おっぱいとミルクを受け付けない状況。お腹が満たされると落ち着くが、原因が心配。
いつもありがとうございます。
1ヶ月半過ぎた男の子なんですが、
最近授乳のたびにパニックになります…
混合で育ててますが、お腹が空いて泣くと
おっぱい→ミルクとずっとやってきました。
先週あたりからお腹が空いて泣くと
おっぱいをくわえさせても、
哺乳瓶をくわえさせても、
パニクってジタバタしながら大泣きします😭
うえーんと泣いては吸い、泣いては吸いの
繰り返しです。
おっぱいだと余計パニクって大きな声で
泣くので、最近はミルク→おっぱいとなってしまう
ことも少なくないです。。
お腹が満たされてくるとだんだん落ち着いて
静かに飲めるようになりますが、
お腹が空いてパニックになってるだけでしょうか…
すごい泣き方なので心配です…
それ以外の時は一人でもよく遊んでますし、
ご機嫌でいます。
お腹空いてるなら飲めばいいじゃん(*_*)と
毎日ツッコミしちゃいます。。
何が原因なのでしょうか😭
- m.(9歳)
コメント

良
授乳の時に泣かれると気が滅入ってしましますよね(>_<)
私もパニックというか興奮して上手くおっぱいをくわえることが出来ずその後ギャン泣きしていました。助産師さんにお腹がすいて興奮しているから、お腹がすいて泣く前に授乳するよう言われましたが、なかなか授乳が上手くいかず、結局泣いていました(^^;
赤ちゃんは体重がしっかり増えていれば大丈夫だと思いますが、心配であれば助産師さんや産院の先生に相談してみてもいいと思います!

えまり
哺乳瓶で飲む方が、おっぱいを自分で吸うよりとっても楽チンだそうです。
おっぱいもミルクも両方与えているのであれば、たぶん、楽な方がいいっていう要望かな(^_^;)と思います。
私の場合は完母希望なのですが、哺乳瓶にも慣れておいて欲しいので、哺乳瓶を使うのは週に一回だけにしてます。
-
m.
ミルクを先にあげてもギャン泣きなんです…😭
お腹空いてパニくってるんでしょうかね…(>_<)
母乳の出も良くないので、いっそのこと完ミにしちゃった方がいいのかなとも思ったり…
完母、羨ましいです♡頑張ってくださいね♡
ありがとうございました!(^L^)- 5月23日
-
えまり
なるほど。もしくは、まだ1ヶ月だからかもしれませんねーっ。
うちの子は3ヶ月にそろそろなりますが、例えば夜中の授乳とかの際、泣いて要求することは殆ど無くなりました。
1ヶ月の時の方が泣くことが多かったかも。
泣く前にそうかな?!ってこっちが思ったらあげるようにしてたんです。それでか、泣かなくてもいいんだって、この3ヶ月で学習してくれたみたいです(o^^o)
口をパクパクしたり、舌をペロリと出したりしたら合図なので、そこに注意しながらおっぱいを見計らってます。
ミルクもきっと慣れれば問題ないかもしれないですね(^_^)
わたしは面倒くさがりの為、完ミの人ってエライって思います笑- 5月24日
m.
本当に滅入ってしまいます😭
お腹がすいて興奮…それだろうなぁーと思います😭でも同じ方がいらっしゃって安心しました♡
体重はモリモリ増えているので、あまり考えすぎずに見守ろうと思います!
ありがとうございました!♡