
2ヶ月の赤ちゃんが突然ミルクを飲まなくなり、吐き戻しが増えています。体調は悪くないようですが、心配です。何かアドバイスありますか?
初めて質問させて頂きます。
ちょっと心配なので同じようなママさん
いらしたら教えてください(´・ω・`)
いま我が子が生後55日目でもう少しで
2ヶ月なのですが、混合で1度に混合ではなく
ミルクの時間と母乳の時間という感じで
育てています。
かなり安定して飲む子でミルク缶に書いてある
表記どうり増やしていって完食!
という感じでつい先日までミルクの時は
160まで増やして順調に飲んでいました。
ところがここ2日程、1度に100も飲まなくなり
唇を固く閉ざして要らないって顔をします。
そこまでなら良かったのですが、
その量でしっかりゲップをさせても
かなりの量を吐き出してしまいます·····
噴水のようではないですし、おしっこうんちも
変わらず出ているし体調も悪くはなさそうです。
体重も1ヶ月検診の際には順調に増えています。
ただ出しているのでお腹が空くようで
お腹空いたと泣く間隔は早いですが·····
母乳の際も同じ感じなのでミルクだから、
といった事でもないようで·····
突然飲む量が減り、以前より吐き戻しは
あったのですが量が増えてしまったので
ある事なのかな?と思い質問させて
頂いております。何卒1人目でよくわからなくて·····
うちの子もあったよ〜や病院行った方がいいよ〜
等あれば教えてください(´・ω・`)
ウィルス等流行ってるのであまり無闇に
病院に連れて行きたくなくて·····
宜しく御願い致します(;▽;)
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

まゆみ
うーん、飲む量へって、履き戻しも多い、排泄かわらずだと、遊びのみってよりは、なんとなーく胃や食道あたりの調子が悪いのかなぁと思います。
ゲップ後布団の上にバスタオルやクッションとか高さつくって、上半身すこし起こし目で寝せてあげて様子見かなーって思います。
2ヶ月位だと、手足バタバタさせてたり、身体を動かすようになると吐きやすくなったり、赤ちゃんなりの今欲しい量も変わったりもするので、あまり気にしすぎなくても大丈夫とはおもいますけどね。

みー🔰
徐々に
「お腹空いた!」
以外でも
眠い、暑い、寒い、不快
などの訴えで泣くようになってきたな?
と言う印象です!
うちの子も同じような感じでしたよ~☺
うちは完母だったので
泣いたらおっぱい!
と病院に教え込まれましたが
吐きなが飲んで
常にいつにゅうして
2時間後には泣いて、、
少しずつ腸が長くなって
腹持ちはよくなってきている
はずなので
今思えばお腹が苦しくて
泣いていたんだな~と、、。
まだまだママにも
なんで泣いてるの?
という時期ですが
生後3ヶ月あたりになってくると
抱っこね~
暑いのね~
上手に眠れなかったのね~
など意志疎通が出来るように
なってくるので
とりあえず泣いたらミルク!
は卒業してもいいかもですね✨
タオル、おしゃぶり、抱っこ
など何か泣き止むアイテムを
探してあげてください🙆💓
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
そしてご丁寧に長文で
嬉しいです(;▽;)
グッドアンサーにさせて頂きました!
ミルク量減らして数日様子を
みてみようと思います🙇♀️
早く意思疎通出来るようになればなぁ·····www- 2月26日
-
みー🔰
ありがとうございます😌
今思い出したのですが
うちの子がミルクデビュー
したときに
はいはいを飲ませたのですが
全然飲んでくれなかったです(笑)
今はほほえみを飲ませてますが
メーカーを変えるのもありかもですね😌
ただ、量はあくまでも目安ですし
1週間単位とかで
体重をはかってあげてみて
増えていれば問題ないと
思います✨
食が太い子もいれば
食が細い子もいるので
「目安」や「標準」を
気にしすぎないように😌💓
あとはガスが溜まりやすいのかもなので
黄昏泣き
もググってみてくださーい✨- 2月26日

おいも
私も同じような感じの混合です☺︎
160も飲めていたなんて凄いです!
我が家は缶の記載の目安通りには全然いかず、その頃飲めて80とかでした😇
若干の哺乳瓶拒否もありましたし😂
今8ヶ月ですがやっと120飲めるようになったので羨ましいです😢
吐き戻しもその頃多かったです
結構ガーゼがびしゃっとなるくらいは吐いてたような🤔
機嫌が良さそうなら大丈夫だと思います🙆♀️
体重が増えているなら問題ないかな〜とは思いますが、ミルクの飲みが悪くて心配なようならあげた後におっぱい5分ずつとかにしてみてもいいかもしれません☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
8ヶ月でも120とかの子も
居るのですね(;▽;)
なんだか缶通りか少し少ないくらい
皆飲むのかと思って飲む量減って
過剰に心配した気がします😭
ちょっと少なくして様子みてみます☺️- 2月26日

のんびりママ
吐き戻すなら少し量を
減して飲ましてみては
どうですか?😉
ミルクは腹持ちいいので
そのこによって飲める量も
違ってくると思います。
そしてだんだんとおなかいっぱいって感じてくると
思うので🙂
吐き戻しはよくありました😂
噴水のように吐いたり
ずっと吐くようなら
病院行った方がいいと思いますよー😢
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
とりあえず今日はミルク量
減らしてあげてみています☺️
しかし相変わらずな感じなので
数日様子みてみてよくならないようなら
病院に行ってみようかと思います🙇♀️- 2月26日
はじめてのママリ🔰
回答くださり、
ありがとうございます🙇♀️
泣いてる間はずっと縦抱っこして
寝たら布団で高さ出していま
寝かせてみてます(´・ω・`)
ちょっと様子見てみます☺️