
三連休に旦那が子供の朝早起きでイライラし、私が疲れました。外出や昼寝のために私が運転し、会話も減りました。仲良しそうな家族を見ると、楽したいだけだと言われました。似た経験の方はいますか。
三連休、旦那さんが上の子が朝早く起きるから疲れが取れないと言ってずっとイライラしてて疲れました💧
昼寝させる為に私が車を長時間運転したり子供達の相手をしたり。
連休だとしても半日は私が子供達を連れて外に出て家に1人にしないといけないです。会話もなくなりました。
祖父母の方々とお出かけされている子連れ家族を見かけて、私が仲良さそうでいいなぁと言うと自分が楽したいだけだろとか言われました。
似たような方いますか?
- みなも(6歳, 9歳)
コメント

ゆん
旦那様の気持ちも分からなくはないですが…
こっちも休み無しで家事育児してて朝も早いし疲れてるのは一緒なのにって悲しくなりますよね😢

Ayunn
えぇ~、それでよし!としてる主さんが素晴らしいです👏
うちも子どもが早起きです!
仕事のある日はもちろん私が起きて面倒見ますが、休みの日は旦那です!
新生児の頃、夜泣きがあったのですが、休みの前の日から見てくれて、私は2階でドア締め切ってゆっくり寝かせてもらってましたよ!
旦那も1日仕事して疲れてて眠いだろうに、本当に助かりました。旦那休みを指折り数えて、そこを目標に頑張ってました😂
-
みなも
内心不満たっぷりです😂
優しいご主人ですね✨
余裕ないみたいで💧
別室で寝直しても上の子が絡みに行くのでなかなか朝ゆっくりできないとイライラしていました💧- 2月25日
みなも
悲しいです。
家にいる方が怒られたりしないし自分のペースで家事できるから楽だと思われています。