
コメント

退会ユーザー
私は子どもが2歳くらいの時からはショルダーです🤗
リュックの方が財布とか出す時に下ろさなきゃいけなかったりで走っていかれたら追いつけないです😭笑
なのでショルダーでパッと財布出してパッとしまえるようにしてます🤗

メメ
荷物の量によりますが、やはり両手が空いていた方が咄嗟の時に楽なのでリュックかボディバッグとかが楽だなと思います☺️
今は遠出や荷物の多い日はリュック、近所にちょっとくらいだとボディバッグやショルダー使ってます🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
時と場合によって分けるのはいいですね✨
屋外で走り回る時とかはやっぱり両手が空いてた方が楽ですもんね💡
コメントありがとうございました😊- 2月25日

ちー
荷物が多い日はリュック、病院とかちょっとそこまで…の時はショルダーです🙂
リュックもサイドポケットがあると1回1回おろさなくても財布が出し入れ出来るので便利です🎵
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
日によって分けるのは良さそうですね☺️
サイドポケットがあるリュックならおろさなくても財布出せるんですね✨
参考にさせて頂きます!- 2月25日

40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM
リュックは出しづらくて結局ショルダー使ってます!
意外と気にならないです😌
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりリュックは出しづらいのがネックですよね💦
よっぽど走り回るとかじゃなければショルダーでもいけそうですね✨
ありがとうございます😊- 2月25日

ちびじんべえ
子どもが安定して歩けるようになったら、オムツと着替えは子供用リュックに入れて自分で持たせていました。
リュックが似合わないとお感じなら3WAYや4WAYのショルダーにしてはどうですか?
私が愛用しているのは↓です。
https://coaroo.co.jp/
-
はじめてのママリ🔰
子供に少し荷物持って貰うのはいいですね!
カバン持つの大好きな子なので、喜んで背負ってくれそうです☺️
わざわざオススメのURLもありがとうございます✨
これ便利そうですね〜!
チェックさせて頂きます😆- 2月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
確かに財布とかさっと出したい時に面倒なんじゃ…って思ってました!
やっぱりそこは不便ですよね💦
参考にさせて頂きます✨