子育て・グッズ 乳頭混乱で直母拒否した経験者、その後克服した方いますか?克服方法知りたいです。 乳頭混乱して直母拒否になってしまった経験のある方、その後は直母で吸ってくれるようになりましたか?どうやったら克服出来たのか知りたいです😣 最終更新:2020年3月20日 お気に入り 1 服 拒否 乳頭混乱 直母 ごまちゃん(5歳5ヶ月, 7歳, 9歳) コメント はじめてのママリ 3日間ねばりました😭 胸が張るので、ちょっとくわえたくらいで出るようになって、なすがままにまた飲めるようになった感じですかね。 おっぱい拒否はちょっと悲しいですよね😢 2月24日 ごまちゃん 返信遅れてしまいすみません😣 3日ですか…😣🌀 やはり母乳の量が出ればくわえて直母で飲んでくれるようになるんですかね…💦 因みに出るようになって克服したのはは何ヶ月くらいの頃ですか?? 私は最初、浅飲みによる哺乳痛と血豆で授乳のたびに激痛⚡️だったのでニップルと搾乳をしたのがきっかけでした…😥 元々母乳の出がそんなに良くないのとくわえにくい乳首のようで、今頑張って再び直母の練習をしているところです😭💦やっぱり母乳あげるなら直母であげたいですよね… 3月2日 はじめてのママリ 正確な記憶がないのですが、3週間くらいだったと思います。その頃はまだ完母ではなくて、しかも私もくわえにくい乳首のようで、四苦八苦していました😭 直母の方が搾乳よりも量が増えますし、嬉しいですもんね。 でも痛みが耐えきれないのもわかります😭あまりストレスもよくないみたいですし、どうぞご無理なさらないように…! 3月2日 ごまちゃん ありがとうございます! 気楽に気長に授乳していきたいと思います😊 3月2日 おすすめのママリまとめ 妊娠37週目・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ごまちゃん
返信遅れてしまいすみません😣
3日ですか…😣🌀
やはり母乳の量が出ればくわえて直母で飲んでくれるようになるんですかね…💦
因みに出るようになって克服したのはは何ヶ月くらいの頃ですか??
私は最初、浅飲みによる哺乳痛と血豆で授乳のたびに激痛⚡️だったのでニップルと搾乳をしたのがきっかけでした…😥
元々母乳の出がそんなに良くないのとくわえにくい乳首のようで、今頑張って再び直母の練習をしているところです😭💦やっぱり母乳あげるなら直母であげたいですよね…
はじめてのママリ
正確な記憶がないのですが、3週間くらいだったと思います。その頃はまだ完母ではなくて、しかも私もくわえにくい乳首のようで、四苦八苦していました😭
直母の方が搾乳よりも量が増えますし、嬉しいですもんね。
でも痛みが耐えきれないのもわかります😭あまりストレスもよくないみたいですし、どうぞご無理なさらないように…!
ごまちゃん
ありがとうございます!
気楽に気長に授乳していきたいと思います😊