
離乳食で湿疹ができる症状が気になります。アレルギーかよだれかぶれか、病院に行くのが怖いのでママリで相談しています。
離乳食を食べると口周りからあご、首にかけて湿疹ができます。
生後5ヶ月から1回食をスタートし、6ヶ月に入った頃から2回食にしました。1回食の頃は湿疹が出来たことはなかったのですが、2回食にした途端赤くなるようになりました。
増えた食材の中で考えられるのはしらすや豆腐ですが、10倍がゆと野菜のペーストだけの日でも赤くなってしまいます。これはアレルギーというよりよだれかぶれになるのでしょうか?
コロナなど感染症もあるのでむやみに病院に行くのも怖くて、まずはママリで聞いてみようと思い初めて質問してみました。
よろしくお願いします😣
- つむママ(5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お肌が弱いのかな?とおもいます!ご飯あげる前にワセリンなどを顎辺りにつけて、離乳食がつかないようにガードしたらいいかもしれません☺️

ママりん
よだれかぶれじゃないでしょうか?
食べる前にお口周りにワセリンなど塗っていますか??
-
つむママ
よだれかぶれと聞いて安心しました。
ワセリンではなく、ピジョンのベビーオイルジェリーを塗ってたので変更してみます!
ありがとうございました😣- 2月24日

ママリ
かぶれのような気がします。
そのままだと荒れてる部分からアレルギーになりやすいので、食事前にプロペトかベビーワセリンを塗ってからあげてみてください。
-
つむママ
教えていただきありがとうございます!
荒れてるところからアレルギーになったら怖いですね😢
すぐにワセリンを試してみようと思います!- 2月24日

ママリ
かぶれっぽいですね。
うちの子もなりました😢
他の方が言ってるように食べる前にワセリンで保護が良いかと。
うちはかぶれがひどくなってしまったので皮膚科でもらった保湿剤+塗り薬を数日塗ってきれいに治りました。
-
つむママ
かぶれを見てると可哀想ですよね😭
教えていただいた通り、ワセリンを試してみようと思います!
ありがとうございました!- 2月24日

ママリ
うちもすごい出来てます😭
最初ワセリン塗ってから食べさせたりとかもしましたがそれでも出来ては治っての繰り返しだったので、
最近気づいたのは口拭きのウェットティッシュみたいなやつダメでお粥とか野菜とかついたらこまめにガーゼで取ってあげたりしたら少しずつ減ってきた気がします😭
-
つむママ
よだれの量も増えてるからか、ワセリンでもダメな時はダメなんですね😭
ワセリンを塗りつつ、こまめに拭き取るようにします😣
ありがとうございます!- 2月24日
つむママ
無知のままピジョンのベビーオイルジェリーを塗ってから食べさせてたのですが、ワセリンがいいんですね😂
試して見ます!ありがとうございます!