![いっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
完全二世帯住宅計画中の質問です。何坪か、メーカーは?選んだ理由は?家の金額?構造は?改善点は?義父母と6人で住んでいます。
お家計画を少しずつ始めました!
そこでみなさんに質問です!!
完全二世帯住宅を計画中です。
①何坪ですか?
②どこのメーカーさんですか?
③メーカーを選んだ理由は?
④家だけの金額?(土地はあるので)
⑤家の構造(例 一階 キッチン、ダイニング、リビング、トイレ、お風呂、2部屋 二階 キッチン、トイレ3部屋)
⑥完全二世帯住宅だけど、ここはこうした方がよかった
まだまだわからないことだらけで💦
答えれるだけでいいです。
大まかなことでもいいです。
良ければ教えてください😭!!
ちなみに、義父、義母、義父の姉、旦那、私、息子(10ヶ月)で住んでます。
- いっちゃん(5歳9ヶ月)
コメント
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
二世帯住宅に住んでます😊
①26坪
②タマホーム
③安かったから
④4300万ほど
⑤玄関のみ共有。
1階も2階も3LDK(部屋の大きさは異なります)+お風呂、トイレ。2階は洗濯干す用のバルコニー付き。3階は2部屋とベランダ(屋上)
⑥間取りについては後悔ポイントありますが、二世帯については全くありません!
私は実親と住んでるので余計にかもしれませんが、、、
お風呂もキッチンもトイレも2つずつあるので特に不便は無いです!
私は実家を解体した場所に建てたので、土地も決められていて狭かったです💦
車4台停めたら庭無いです😂
安いと思ってタマホームにしましたが、標準仕様はほとんど使ってないので結局は思ってたより高くなりました😅
いろんなメーカーさんに回って見積もり出してもらうと思いますが、その際に絶対したいことは伝えて金額も入れてもらっておいた方がいいです!
標準仕様の見積もりなんて全く無意味でしたww
例えば私なら、玄関のスマートキー、アイランドキッチン、ハイドア、大理石調の床、キッチン背面は天井までの収納、壁掛けTVの後ろはエコカラット、などは最初から自分の中では決まってたけど見積もりにはもちろん入ってません😂
少しでも後悔のないお家が建てられますように🙏
いっちゃん
すごく細かい事までありがとうございます😆❤️
3階建てなんですね!
玄関のスマートキーとかまで決めてた方がいいんですね!
ちなみにお家建てて何年くらいになるんですか?
ここ
買い物から帰って来た時に、子供抱っこして荷物持って鞄の中から鍵出して開けるの絶対嫌!って思ってました😂
昨年の10月末に入居したばかりです✨
田舎なので、家建てた友人が多く、色々参考にさせてもらいました😊
いっちゃん
確かに!子どもに荷物にってなったら鍵はない方がいいですね!
わぁ!新築なんですね❤️