

はじめてのママリ
私の知ってる同居の子は、みんなはじめはいいけど…という感じです💦
解消した人もいますし、続けてるけどひたすら耐えてるって子もいます。

はじめてのママリ🔰
自分の親ですら大変なので、義親とは絶対無理です😭
ただ義親はいい人たちです。
完全別の二世帯ならいいかも🤔

はじめてのママリ🔰
最初だけじゃないでしょうか。
段々とお年を召されて、軽度の体調不良が出た時に(腰が痛いとか) 私だったらそれを気にして、子どもと外出もできなくなりそうです。

はじめてのママリ🔰
まっったく大変じゃないです😉
義両親だいすき!

はじめてのママリ🔰
都内の住宅地に住んでます。
子育て世帯が単独で家を買うには難しい地域なので、固定資産税のことも考慮して二世帯住宅に住んでいる方がほとんどです。
ただ、完全分離なので、全く会わない人もいれば、うまく付き合っている人もいて、どちらもいるという感じです🤔
幼稚園の送迎とかお願いできる関係性の人は二世帯でよかったと言ってますね☺️

ももこ🔰
わたしは玄関お風呂トイレは一緒、キッチンリビング寝室は別で二世帯です😊
基本別に生活なので全然大変じゃないです!おかずとかくれるし🤭程よい距離感です。

はじめてのママリ🔰
みなさま、コメントありがとうございます!
まとめてのお返事で大変申し訳ありません💦
貴重なご意見を沢山お聞きできて、とても嬉しいです😊
大変な面もあれば、助かる面もありますよね!
今後の参考にさせていただきます😊
本当にありがとうございました🙇♀️
コメント