
アパートの騒音2階のお子さんの足音が辛いです。我が家は1階に住んでい…
アパートの騒音
2階のお子さんの足音が辛いです。
我が家は1階に住んでいるのですが
2階のお子さんが夜の23時ごろまで
走りまわっており足音がかなり響きます
我が家も小さな子がいるため、
かなりの期間お互い様と我慢しましたが
もう限界で賃貸会社経由で連絡してもらいました。
しかし、まだうるさいです!!!
もうこれは我が家が引っ越すしかないんですかね?
せっかく1階を選び引っ越ししてきて
またお金がかかると思うと辛いです。
アパートなので、
ある程度の生活音などは仕方がないと思いますが
夜遅い時間はもう勘弁してほしい
もうどうしたらいいんでしょう
こんなに響いてると思ってないのかな?😂
- ぼたんこしょう(5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じです(笑)おそらく気にしていないのでしょうね。
うちもあえて1階を希望して住んでいますが、3度程キッチンあたりが地響きみたいにゴゴゴゴゴー💥と振動してきたことも(笑)
何回か管理会社に相談したものの、効果なしなので諦めています。引っ越すしかないのでしょうが、立地などを考えると簡単にも行かなくて💦
もう少しで3階に住んでいる方のお子さんが走り出す頃なので、生活音の響きを体感してほしいなー😇と思っています(笑)

はじめてのママリ🔰
うちも子供がいるからと1階にしていたんですが、上の階が夫婦+犬で夜中2時とかでもドスドス歩き回ったり、犬が留守中に5時間くらいずっとキャンキャン鳴いてることもありました。
たまたま静かな人が上にいたとしてもいつ人が入れ替わるか分からないし、ここの投稿を見ていると意外と1階の音も響くみたいなので、もう悩むのやだなーって一軒家にしちゃいました🤣でも走っても騒いでも外に迷惑なレベルの音漏れはないので、気持ち的には楽になりました☺️
はじめてのママリ🔰
あ、ちなみにドカドカ足音やオモチャを床に叩く音で頭痛や吐き気がしてくることもありました😇叱らない育児をしている穏やかそうなご夫婦なのでこれまた諦めてます。
私も本当に限界がきたら、また管理会社に言って会社に報告してもらうつもりです。←上は借り上げ賃貸みたいです。