※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまこ
子育て・グッズ

12月14日に出産予定。パートで働く女性が、保育園や仕事のバランスについて悩んでいます。待機児童や体調不良時の対応も考慮中。店長に相談する予定。

まだまだ先の話になるし、自分でゆっくり検討すべきことではあるのですが、考えまとめ兼ねて相談させてください(≧Д≦)
迷っている項目ごとに番号振ってみました。体験談・アドバイスなどいただけたら嬉しいです。

12月14日出産予定。現在スーパーでハーフタイムのパートをしています。
店長に妊娠報告したところ、「休む期間はまた相談して。復帰するときは時間変更とか何でも対応するから、戻ってきてね」と嬉しい言葉をかけて貰いました。パートで勤務1年未満なので、制度としての産休・育休は対象外です。

①教育面では幼稚園も捨てがたいのですが(夏ごろ役所で色々相談してみようとは思っています)…、
やはり必要としてくれる職場があること、子供にとって外へ出るのは悪いことではないと考えていることから(私は遠地からの嫁入りなので、友人を作ってあげる自信もなく)、1歳になったら保育園に預けて仕事復帰しようかと思っています。

旦那曰く「お前は家に籠もってられるタイプじゃない。預けられるならそうした方がお互いのためだ」とも(^o^;
でもそれだと、なんだか私の都合で預けちゃうような気にもなって、ちょっと申し訳なく思うことも有るのです(´;ω;`)

これも役所で相談後に検討する内容ですが、
②待機児童化を避けるためなら、1歳4ヶ月にあたる4月入園や、私の仕事をフルタイムにするのもアリかなと思っています。
でも、フルタイムまでやる必要なければ、3歳くらいまではハーフタイムにして、子育てとの両立を図りたい気持ちもあります…
金銭面は、ちょっと足しになればラッキーくらいに考えています。

③保育園入れれば安心というわけじゃないのは分かっているつもりです。
私がスーパーで働く場合は携帯電話を携帯できないので、発熱などの連絡は旦那携帯にお願いすることになると思います。
旦那・義実家で自営業をしているので、店に余裕があれば、誰かしら動けるだろうとは予想していますが、繁忙期・繁忙時間だとそういう訳にもいきません。
あと2時間待って!など保育園側にお願いしてもいいのでしょうか…。

また、朝からの体調不良時には私が仕事を休むことになると思います。
パートとはいえ、ちょくちょく仕事を休むことになっちゃうなら復帰しない方が平和なのかもしれないですよね…。

いっぱい先走って考えていますが、仮の予定でも、秋には店長に伝えておきたいので今から色々考えちゃってます(;・д・)
目の前の不安に目を向けずに済んでいる要因でもあります笑
長くなりましたが、よろしくお願いします!

コメント

ドナルド・ダック

元保育士で3月までフルタイムで働いていました!

まず保育園に申請する際に恐らくですがパートさんであれば正社員で産休に入られてる方優先になるので少し難しくなると思います☆
恐らくですが、役所で色々と点数が付けられてどこに配属されるか決まるので
全く可能性がないわけではないとは思いますが…
フルタイムかハーフタイムかを選べるのなら
申請する間はフルタイムにして入園が決まったらハーフタイムにかえるというのも1つの手かなと思いますd(*¯︶¯*)

そしてお迎えが2時間かかるということは保育園側としてはやはり避けたいことです!
その間に子どもさんに万が一のことがあってもいけないし
保育士不足の現状でたまこさんの子どもさんに看病でつきっきりになれる保育士がいるとも限りません!
正直どうしてもってことでそのようなことをおっしゃる保護者さんもいらっしゃいましたけどね(*´°`*)
たまこさんの職場に直接連絡を入れるというのはダメなんですか?
お母さんでもある先輩保育士さんは携帯をロッカーに入れてるので職場にかけてほしいって頼んでたそうですよ♪
その方が途中で帰りやすいしっおっしゃっていました!

子どもさんがいるのを分かって「また戻ってきてね!」とおっしゃられてるのであれば
子どもさんの体調のことなども理解して下さると思いますよ!
たまこさんの責任感の強さがきっと周りの方に伝わって
たまこさんの働きやすい環境を作って下さるのではないかと思います(^^)

(長文、また夜分に失礼致しました!)

  • たまこ

    たまこ

    心強いお言葉ありがとうございます(*'▽'*)
    うちのスーパー人手不足なので、店長としては逃したくないのかなと思っております( ´艸`)

    フルタイムで応募→ハーフタイムに変更は、揉め事になりそうだなと思っていたのですが、どうなのでしょう?それっぽく理由つければいいのかな…

    職場に電話してもらうのは、職場側に(回線多くないので)迷惑になるかな、と思っていたのですが、確かに!帰りやすくなりそうですね!
    そこは考えつかなかったです(´д`)聞いて良かった~

    • 5月23日
  • ドナルド・ダック

    ドナルド・ダック

    こちらこそそう言って頂けるのなら幸いです☆

    もちろんたまこさんのような人材を店長さんは逃したくないだろうと思います!
    ただよほどの非常識な人でなければ「子どもより仕事を優先しろ!」だなんて言わないでしょうし
    たまこさんに残ってもらいたいからこそ働きやすくする意味で
    もしもの時は帰して下さると思いますよ(*´°`*)
    ましてや日頃からそうやって職場に気を配れるたまこさんなのでしたら
    たまこさんが働きにくい環境なんてあえて作らないと思います♪

    職場からすれば迷惑な話だとは思います…
    フルタイムって言ってたのに結局かよって(。-_-。)
    でもきちんとした理由をつければきっと分かって下さるんじゃないかと思います…
    分かりませんが実際やってみて「フルタイムでもいけそうだな☆」って思うかもしれませんしね!

    たまこさんのご相談をみて私の方が勉強させて頂きました!!
    そしていかに私が偉そうな考え方であること、「子どもがいるんだから仕事優先なんてできないし!!」って思う人だったので
    たまこさんのように謙虚に気遣いのできる人間にならなければと思いました(^^)

    こちらこそありがとうございました!

    • 5月23日
RASTALION

妊娠おめでとーございます!

①幼稚園にするか保育園にするかは、たまこさん夫婦の教育方針や勤務時間などの他、施設の方針や清潔感など、自分たちが気になる事を、現地を見学して決めてはどうでしょうか?
また、家でジッとしていられないというだけなら、自営業を手伝うというのも1つの手かと思いますし、共働きじゃないと生活できない方もいると思うので、必要がないのであればそういう方達の為に枠を空けてあげるのも有りなのかなと思います。
実際にお子さんが産まれたら、2歳頃までは、自分で育てたいとか思うかもしれませんね。
②フルタイムにするかハーフタイムにするかは、理由が待機児童化を避ける為だけなのであれば、ミケ太郎さんの言う方法でイイかと思います。
③保育園や幼稚園に通うようになれば、頻繁に腸炎や風邪などになってしまうかと思います。
旦那さんがいつでも連絡取れる状態なのであれば、第一連絡先は旦那さんでイイかと思います。
ただ、すぐに迎えに行けない場合もあるという事なので、旦那さんにたまこさんの職場の連絡先を教えておきましょう!
旦那さんがすぐに迎えに行けるようであれば、そのまま旦那さんが迎えに行く、旦那さんがすぐに行けない時は、旦那さんにたまこさんの職場に連絡してもらってたまこさんが迎えに行くという方法でイイかと思います。
ちょくちょく仕事を休む事になるのは、上司も承知の上でしょうが、産休入る前に「迷惑かける事も出てくると思いますがそれでも宜しいでしょうか?」と一言了承得ておくと、たまこさんの気持ちも少しは楽かと思います。ただ、間違いなく周りの同僚に迷惑かける事になるので“子供がいるから当たり前”という気持ちにはならないで下さいね。

アドバイスになってなかったらごめんなさい^^;
元気なお子さんが無事に産まれてくる事を祈ってます!頑張って下さい!!

  • たまこ

    たまこ

    沢山ありがとうございます!アドバイスになってないだなんてとんでもない!

    自営の方は、近所の高校生たちの数少ないアルバイト先でもあるので、仕事を奪いたくない気持ちもあるのです(;・д・)
    この地域がどれほど激戦なのかよく知らないのですが(役所で聞いてみたいリストです)、確かに絶対本当に必要な方を押しのけちゃうことになるのは申し訳ないですね(*≧Δ≦)

    旦那が私の職場へ電話案、頂きます(≧▽≦)
    自営が忙しいかどうかは私には判別のつかないことですので、家族全体でのベストが取れそうです♪

    やっぱりコミュニケーション、気持ち、大切ですよね。
    全て手探りですが、自分にできることはしっかりやって、良い環境を作っていこうと思います♪

    • 5月23日