息子のピアノ進級に悩む母親。ヤマハ幼児科と個人レッスンどちらが良いか相談。経験者の感想を求める。
息子がヤマハのらっきークラスから、ぷっぷるを経ておんがくなかよしコースに在籍してます。5月から幼児科に進級するかで悩んでいます。色々みてますと、ヤマハは聴く力を育てるために読譜力が身につかず、苦手な子が多い、またグループレッスンなので、あまり弾けてなくても自動的にテキストが進んでいく。また手の形など丁寧な指導がない。ヤマハ独自の教材を使うのでCDやDVDなどの教材費が高い。など、でもグループだとアンサンブルができたり、他人の演奏聴くことで刺激になるなど良いこともたくさんあるのはわかります。私自身、ヤマハの楽器店に所属した個人レッスンにいってたのでグループレッスンがどんなものかわかりません。わたし的には早くピアノを弾けるようになってほしいです。できたらピアノの道に進んでほしいとおもっています。ピアノの道に進むならヤマハ幼児科に行くべきか、ヤマハではなく個人レッスンの教室にいくかどちらが良いとおもいますか?ピアノは練習しないと上達しないので本人のやる気次第でまた違ってくると思いますが、ヤマハ幼児科に通わせた感想や、個人レッスンで通わせてた感想など教えてださい。よろしくおねがいします。
- あずき(5歳7ヶ月, 9歳)
コメント
らか
個人のところに行くことをお勧めします💡私自身、ヤマハに行ってましたが、耳は良くなっても楽譜を読むことが何より苦手でした😅個人のところに移動して一から習いました💦
ひよこ♡ひよこ
私が年長の時からヤマハのグループレッスンに行っていました みんなでエレクトーン弾いたり歌ったり発表会出たり楽しく小学生4年ごろまで通ってたとおもいます。いつか忘れましたが途中からヤマハのピアノの個人レッスンに移ったと思います。
小4から個人の先生の家に行き始めましたが、元々そこで習っている子とすごい差を感じたのを今でも覚えています。
聴く力は確かについていたと思いますが、楽譜を読むのか本当に苦手で苦労しました。
そのことがあったので、自分の娘には初めから個人の先生で習わせたいと思い習わせました😊
個人の先生は手のかたちや音符の長さリズムのとり方、楽譜の読み方など丁寧に教えてくださり私も勉強になりましたし、ヤマハと宿題の量や弾く曲の長さなど全然違いました!
その子のペースで進んでいくのもいいなと思うので、私も個人の先生を探すのをオススメします(*´∀`)
-
あずき
そうなんですね!やはり個人にうつったほうが、細かい指導を受けれるし、自分のペースで進んでいくからそちらのほうが良さそうですね✨
ヤマハでがんばろうかとおもってましたが、早々個人にうつりたいとおもいます😄
色々と教えてくださりありがとうございます🎵- 2月25日
ユウ
ヤマハ出身のピアノ講師です😊
ヤマハの子は確かに耳いいです😊グループにはグループの良さがあります✨
ただ、ヤマハのグループで読譜や両手奏はジュニア科です。まだ少し先ですね💦
ちなみに私は幼児科のあとジュニア科を飛ばしてジュニア専門へ行きました。なのでそこからはアンサンブルと個人の週2です😅同期と先輩を知ってますが、半分以上が音楽の道に進んでます👌🏻
ジュニア専門で学んだことは、音楽高校時代に同級生が苦戦していたレベルでした。当時年長〜小学校低学年だった私には難しくて厳しい課題ばかりでしたが、高校の授業は楽勝でしたよ😅もちろん耳も大事なので、その準備期間って感じでしたね👌🏻
今は元々ヤマハ系の個人レッスンを経て自宅教室を開いています。
個人教室はピンキリです。資格が不要なので、誰でもなれます😅なので見極めは大事かと思いますよ💦もちろん音大卒が全てではないですけどね😊
今までたくさんの生徒を教えてきていますが、読譜が出来る子と出来ない子は課題の進み具合でわかります😂同じ先生に習っている子たちでも、雲泥の差なので……
-
あずき
ヤマハ講師されてるのですね。はい、ヤマハの先生にグループの良さを語られました😓わたし的には早くピアノを弾けるようになってほしいのですが、幼児科に進級しても鍵盤だけではなく歌やリズム遊びもしますよね。なので、なんだか、その時間が無駄というかわたし的にもっと鍵盤に触れさせたいなという想いです。実際、ジュニア専門へはセンスある子にしかこえがかかりませんよね😅かからなければ、センスないと言われてるようなもの😒
個人でも音大受験も対応できる力量ある先生につきたいとおもいます😌- 2月25日
ママリ
音大出身なので友達はYAMAHAが多いです。ですが正直、レベルがピンキリだなって思いました。技能的にやばくないかって人もYAMAHAで講師しているので……そういうのをみているので、私の子供もYAMAHAに通わせていますがぷっぷるのリトミックまでお世話になって、次は個人の先生につきます。友達にも聞きましたが、YAMAHAはピアノや音楽を楽しみたい子にはいいけど、ガチで将来的にピアノを弾きたい子にはオススメしないとYAMAHAの講師自らが言っていましたので、私は個人の先生に習わせます。
-
あずき
音大出身なんですね。ヤマハ講師はグレード持ってないとできないですよね?なので、できる先生のイメージです😄
おんがくなかよしいかせてますが、なんかあんまり意味なかったような。身になってる気がしません😅ラッキー、ぷっぷるもいかせたけど、下の子はヤマハ行かずに個人レッスンスタートにしようとおもいます。上の子も個人に移ろうとおもいます😄- 2月25日
-
ママリ
私の言っているピンキリのレベルが高いかもしれないです。世間から見たらできる人だと思います。でも私から見たらコンクールで賞持ちじゃない人は論外なもので、、。賞なくてもグレードは取れるので……
絶対に個人に行かせた方が良いと思います!- 2月25日
-
あずき
グレードは賞なくても取れますね😄私は難しすぎて5級で断念してしまいました😓
たしかに、コンクールで賞とったりバリバリ弾けてしっかりした先生につきたいですね。
実は先週に体験行って、お任せしたい先生に出会えたのでそちはでがんばりたいとおもいます🙋- 2月25日
ぽよぽよ
同じような悩みを今抱えているのですが、ヤマハやめましたか?続けていますか?
今の状況と感想よろしければ教えてくださると嬉しいです🙇♀️🙇♀️
あずき
そうなんですね。幼児科にいかれてたんですか?ちなみにお子さんピアノ習われてますか?
らか
もう昔のことであまり覚えていませんが、幼稚園の時から一年生まで続けた後に個人レッスンに移りました💡母は音大出身でピアノ講師を自宅でしています☀️ヤマハ見ていて、楽譜を読む、リズムを音符から読み取る能力があれでは育たないと言っていました😅💦母の教室にヤマハから移ってきた子はみんな楽譜がよめないとよく言ってます💔音楽の方向に進ませたいなら積極的にコンクールに参加しているような個人教室が良いですよー!
息子はヤマハに入れてません💦ピアノ自体まだです💡母からしっかり数字の理解ができるようになる頃じゃないとやっても意味ないから年中〜年長で習い始めるように言われてます😊
あずき
色々と教えてくださりありがとうございます。お母様、音大出身なんですね。やはり、そうなんですね😩じゃあ幼児科の2年はなんだか無駄な気がします。。しかもジュニア専門は推薦で、それに声がかからなければ、落ちこぼれと言われてるようなもんだと聞きました。
はい。やはり個人にうつりたいとおもいます。
4月から年中なので変わるならちょうど良いタイミングだとおもいますし😌