
最近旦那に4時間育児を頼んだら、お風呂での様子が普段と違って驚いた。息子に水をかける時のやり方が違っていて、理解できなかった。なぜこんなことが起きたのか疑問に思う。
なんだかモヤモヤするので聞いてください🙇♂️
最近旦那に久々に4時間育児を頼みました……
とくに問題もなかったのですが、
夕方16時頃子供風呂入れるわーって入れてくれ、
助かったのですが、帰って「こんなんやったー」とか
アピールが凄くて……(笑)
んまぁ、どーでもいいわと内心思いつつも、
ありがとうーって感じでした(笑)
ただ、お風呂での様子を聞いたら
「普通に頭から水ずっとぶっかけてたよー」
って言われ、目が点に……
私はいつも「3.2.1」で息子が目を瞑ったらかけてるのに
掛け声もせずやったらしいです……
ましてや「お前すぐかけるのやめるけど俺ずっと当ててたし……」って……(笑)
ん?それ息できてる??
ってなって少し文句言いたかったのですが、
やめました🤷♀️🤷♀️🤷♀️
普段のお風呂の様子知ってるのに……なぜ?
心が狭いのでしょうか……(笑)
- あちゃま(6歳)
コメント

ばけねこ
ぜんっっっぜん心狭くないです。
やり方見てるのとやり方覚えてるのとはまた別です。
基本、ふだんからやらない人はやり方なんて覚えてません。(笑)
試しに旦那さんにもシャワー最強にして10分くらいぶっかけ続けてみて、ぜひ感想を聞いてみたいところです。(笑)
あちゃま
ありがとうございます🙇♂️
絶対息できてないですよねー😭💧
お前虐待みたいなもんだぞって思っちゃって